2006/12/18
日本の板蘭板
今日のど飴を買った。おぉ〜、初めて見た日本の「板蘭根」。そして、初めて知った「板蘭根」の名前の由来。もともとは、欧米の植物の名前が「板蘭」、そしてその「根」だから「板蘭根」と言うのだそうだ。知らなかったのは私だけかもしれない・・・。

日本の板蘭根のど飴
中国の板蘭根粉状風邪薬
0




2006/12/22 9:39
投稿者:ぱん母
2006/12/19 23:28
投稿者:老板娘
りんすーさん
こののど飴、おいしかったですよ。味が全然きつくなくて。それに、やっぱり効果あります!
ぱん母さん
これは、「イスクラ産業(株)」製です。
http://www.iskra.co.jp/
このHPのぞいて見て下さい。漢方薬専門の会社のようです。
こののど飴、おいしかったですよ。味が全然きつくなくて。それに、やっぱり効果あります!
ぱん母さん
これは、「イスクラ産業(株)」製です。
http://www.iskra.co.jp/
このHPのぞいて見て下さい。漢方薬専門の会社のようです。
2006/12/19 21:27
投稿者:ぱん母
わ〜 こんなのど飴探していました!
どこのメーカーのものですか?
今は漢方薬局の高〜い板藍茶を買っていますが、こういうの欲しかったんですよね。
http://pangpang.blog26.fc2.com/
どこのメーカーのものですか?
今は漢方薬局の高〜い板藍茶を買っていますが、こういうの欲しかったんですよね。
http://pangpang.blog26.fc2.com/
2006/12/18 23:12
投稿者:りんすー
お、私も同じメーカーの板蘭根風邪薬を愛用してます。
メーカーによって、微妙に甘さが違うんですよねえ。
メーカーによって、微妙に甘さが違うんですよねえ。
教えていただいてありがとうございます♪
同仁堂なら電車で行けるところにあるので
行ってみます。
http://pangpang.blog26.fc2.com/