2006/9/20
板蘭根(ban3 lan2 gen1)
中国人の大人なら、誰でも一度は飲んだことがあるだろう、この「板蘭根(ban3 lan2 gen1)」。風邪薬だ。粉状の薬をコップに入れ、熱湯を注ぐ。それを熱いうちに飲む。
本当に老化現象だと思うが、今日になってまた風邪の症状がひどくなってきたように思う。一応パブロンも日曜日から飲んでいるが効き目がない。「板蘭根(ban3 lan2 gen1)」を飲んでも、体で感じるほどの変化はない(漢方薬だからゆっくり効き目が出てくる・・・はず)。
語学講師の一番大切な喉がやられ、声がひどくかすれてる。ああ、情けない・・・
0
本当に老化現象だと思うが、今日になってまた風邪の症状がひどくなってきたように思う。一応パブロンも日曜日から飲んでいるが効き目がない。「板蘭根(ban3 lan2 gen1)」を飲んでも、体で感じるほどの変化はない(漢方薬だからゆっくり効き目が出てくる・・・はず)。
語学講師の一番大切な喉がやられ、声がひどくかすれてる。ああ、情けない・・・

2006/9/21 22:07
投稿者:老板娘
2006/9/20 23:42
投稿者:妙子
ひろみさん、こんばんわ。
老化と聞くと、ドキッとするのですが、あなたのは老化と違うように思いますよ。
美味しいほうとう鍋を食べてるのに、風邪が抜けないというのは、心身共に負担がかかりすぎてるのではないかしら?
不調の時は身体を休めるのが一番!です。
お忙しいようだから難しいかもしれませんが、
病気はムリがたたると、こじれますよ。
ヘルス・アートも楽しんでくださいね。
老化と聞くと、ドキッとするのですが、あなたのは老化と違うように思いますよ。
美味しいほうとう鍋を食べてるのに、風邪が抜けないというのは、心身共に負担がかかりすぎてるのではないかしら?
不調の時は身体を休めるのが一番!です。
お忙しいようだから難しいかもしれませんが、
病気はムリがたたると、こじれますよ。
ヘルス・アートも楽しんでくださいね。
ありがとうございます。ちょっと精神的にも張り詰めすぎていたのかもしれません。今日なんだか吹っ切れました。楽しむこと、これを忘れたらいけないですね。ありがとうございます!