2015/6/30
Hair Donation

今、大阪市に本部が有る「Japan hair donation & charity」というNPO法人が有り、本物の頭髪をそこでウィッグ(かつら)に作り変え、ウィッグを必要とする人たちに贈るという活動をされている。
その活動の協賛美容室が、和泉市には府中に一箇所有り、今日はそこで髪の毛を切ってきた。
頭髪31センチ以上でウィッグにできるらしく、私はギリギリで切って貰った。私の髪は、20年ぶりくらいにショートヘア。でも、私の髪の毛はいつも伸び続けるから、ショートになっても平気。世の中には、様々な原因で、髪の毛が生えてこない人もいる。
ありがたい事に、私の髪の毛は、カラーもパーマも何もしていない健康な髪、その上、量も多かったので、ヘアードネーションには良いと言ってもらえた。
人の役に立つって嬉しい事だと思う。それは、自分の存在を必要としてくれる人がいる事の証しだから。私の髪の毛が、髪を必要とする方にいつか届いて、喜んでもらえたら、本当に嬉しい。

2015/7/1 22:58
投稿者:老板娘
2015/6/30 21:45
投稿者:パンプキンタルト
老板娘さん、それって 凄く素敵です! 私も 黒髪で多かったので 今思えば カラーリングしなければ良かったと 正直反省してます。(この歳になってダメージが次々明らかに…って、年齢は内緒)
で、私は献血で!只今33回。自分の健康維持にも繋がって、喜んで貰えて。
私も 役に立ってるかなぁ〜と 幸せな気持ちになれます。
で、私は献血で!只今33回。自分の健康維持にも繋がって、喜んで貰えて。
私も 役に立ってるかなぁ〜と 幸せな気持ちになれます。
私は、カラーリングして、頭のてっぺんから真っ黒な髪が生えてきて、色が段になるのが嫌いで、ずっとカラーリングしていませんでした。でも、美容室の方が、別に、カラーリングしている髪の毛でも、ドネーションは受け付けているっておっしゃってました。元々、どんな髪の毛も、ウィッグにする時には、色加工(つまり、色を揃える為のカラーリング)をするそうなんです。
私は、美容室の人に、「二人分くらいの髪の毛がありますね(笑)」とまで言われましたよ(あはは〜)。
献血!いいですね!33回ですかっ、すごい!私は、献血しに行っても、血が薄いそうで(品質不良!)、いつも血を採ってもらえないですね。これは若い時から・・・。献血ができる血液って、すごい健康って事ですもんね。それこそ、人の命を救う事に役立てて、素晴らしいです!