日本シリーズ第一戦、
千葉マリンスタジアムは7回ウラ途中から
ものすごい濃霧に覆われ試合が中断。。。
なんとそのまま濃霧コールドということで試合が成立。
第一戦は千葉ロッテが勝利を収めました。。。
それにしても・・・
1−10
これじゃ勝てません。。。
ロッテの1・2番コンビ、
先制ホームランをはじめファウルで粘るしぶとさ、
意表をついたプッシュバント(ノーサインだったそうな)
盗塁こそ矢野が阻止したものの、本当に脱帽でした。。。
個人的に感じた試合のポイントといえば、
1回表の攻撃で赤星がフォアボールを選んで塁に出て
盗塁を狙ったいいスタートを見せたのに
鳥谷が空振りせずにファウルにしてしまったこと。
(結局、鳥谷は三振でした)
あれはエンドランのサインでも出てたのでしょうか?
(あの場面では考えにくいと思いますが・・・)
あそこで盗塁が決まってれば流れは一気に
タイガースペースだったのかもと悔やまれます。。。
井川も悪くなかったけど、
やっぱり期待通り?に打たれてしまいました。
(せっかく同点になった直後だけに残念です)
それにしても
千葉マリンスタジアム、
濃霧でコールドなんて前代未聞ですね。。。
過去10年間、
初戦を勝ったチームが日本一になってるというデータも
あるそうですね(10年中9年の優勝チームが初戦を
ものにしてるそうです・・・)
とにかく、
大事な大事な第二戦、
がんばれがんばれタイガース!!

0