昨日はイロイロあり迷いましたがロッドとフローターのテストのついでに南湖調査もかねて行ってきました南湖某所。
ティートの次作ロッドはカーボン製でショートレングス。
例によって(笑)一般的なTOP用ロッドではありませんが、ややこしいトコにピッピッとブチ込んでいくような場面では冗談ぬきで「オレ投げんのウマなったんちゃうか?」て勘違いしちゃう感じ。う〜んもうちっとウンチク垂れれればヨイのですが我ながら文章力なさすぎですわ。
次フローター。かなりエエ感じになってきました。
琵琶湖もまずまずエエ感じに上向いてきました。というか今年もバスいました!
水温10.5〜11.5℃流れ込み周りは12℃オーバーでした。
個人的な経験では10℃超えてくるとアイソいい奴がポツポツ釣れだしますね。
まだまだスローな釣りがメインになると思うけどもう春ですよ。
この暖かい雨でさらに‥うっしっし。
画像は(あくまで)ロッドテスト中に釣れた今年の初琵琶湖バス。
ぶら下げてちょうど50cmだったので48くらいかな。寒くて動きが鈍いこの時期のこのサイズの引きでは十分な実釣テストとは言えません‥のでまた行かなくては(仕事熱心だな)。


1