2007/7/1
六甲山ハイク トレイル
最近は指を痛めていて、梅雨の時期は完全レストにしているので、
なにかしら運動しないと、、というわけで、おきよの提案で六甲山ハイキングに行って来ました。
夕べは12時半に寝たのだが、5時起床で用意を始める。
7時に芦屋川を出発。
今日の日の為に、かばんと帽子とトレイルシューズを買ってもらい、
いざっ、六甲へ!
高校生の頃はいっぱいの荷物を持って毎週のように六甲を歩いたものだが、
こんな軽装で入るのは初めてなので少し戸惑いを感じつつも大谷茶屋を通り、
ロックガーデンを登っていった。

必ず出くわすだろうと思っていたイノシシに遇えなかったが、おきよの生まれ故郷では普通にイノシシが住んでいるので別に珍しくない、、らしいので先を急ぐ。

代わりに風吹岩で猫たちに出遭う。
ここまでの登りで大汗をかいて、一瞬オーバーヒートしそうになったが、
曇天の下そよ風があるので、後のくだりで息を吹き返す。
途中おきよが何かを発見。

こいつ何でしょうか。へんてこな蛭のようですが、道場の庭にも梅雨の時期に出てきてます。
その後おしゃべりをしながら、歩いていると、道を間違えてしまう。
何度も歩いているのに面目ない。おきよに東お多福山の景色を見てもらいたかったので残念。又今度な〜と言ってくれて救われた。
代わりに六甲七曲りを上がることにする。一気に六甲最高峰に駆け登る登山道だ。
高校生の時初めて登山した時に、山岳部室に捨て置かれてあったキスリングを借りて登って、衝撃的にばて果てた事を思い出していた。それから、僕のクライミングが始まったのだ。
ポーレ、ポーレ。
おきよと楽しく登っていくとあっという間に頂上に到着。頂上到着10時ちょうど。
さすが元ランナーだけあっておきよは体力に余裕がある。


僕より靴を撮ってください!
その後昔から嫌いな車道を少し歩いて、東六甲縦走路に歩を進める。

小雨が降り始めたが、林の中なので問題ない。
薮からさんへのお土産に。

トレランもしました。


(イメージ映像です)
如何したものか、後半になって、股間節、足の付け根が痛くなりだし休憩を多く取る。ペースもだいぶ遅くなってしまった。身体が弱くなってるようだ。
林の中をゆっくり景色を楽しみながら歩く。
面白い朽ちた木が生えていました。岡本太郎が喜びそうです。

最後は少しだけ塩尾寺まで走っておりました。宝塚までの住宅街を歩くのはしんどかったー。
阪急宝塚駅到着、14時ちょうど。
家に帰るとさっそくビールで乾杯!おつかれ〜。
その後はいい気分で午睡を楽しみました。
なにかしら運動しないと、、というわけで、おきよの提案で六甲山ハイキングに行って来ました。
夕べは12時半に寝たのだが、5時起床で用意を始める。
7時に芦屋川を出発。
今日の日の為に、かばんと帽子とトレイルシューズを買ってもらい、
いざっ、六甲へ!
高校生の頃はいっぱいの荷物を持って毎週のように六甲を歩いたものだが、
こんな軽装で入るのは初めてなので少し戸惑いを感じつつも大谷茶屋を通り、
ロックガーデンを登っていった。

必ず出くわすだろうと思っていたイノシシに遇えなかったが、おきよの生まれ故郷では普通にイノシシが住んでいるので別に珍しくない、、らしいので先を急ぐ。

代わりに風吹岩で猫たちに出遭う。
ここまでの登りで大汗をかいて、一瞬オーバーヒートしそうになったが、
曇天の下そよ風があるので、後のくだりで息を吹き返す。
途中おきよが何かを発見。

こいつ何でしょうか。へんてこな蛭のようですが、道場の庭にも梅雨の時期に出てきてます。
その後おしゃべりをしながら、歩いていると、道を間違えてしまう。
何度も歩いているのに面目ない。おきよに東お多福山の景色を見てもらいたかったので残念。又今度な〜と言ってくれて救われた。
代わりに六甲七曲りを上がることにする。一気に六甲最高峰に駆け登る登山道だ。
高校生の時初めて登山した時に、山岳部室に捨て置かれてあったキスリングを借りて登って、衝撃的にばて果てた事を思い出していた。それから、僕のクライミングが始まったのだ。
ポーレ、ポーレ。
おきよと楽しく登っていくとあっという間に頂上に到着。頂上到着10時ちょうど。
さすが元ランナーだけあっておきよは体力に余裕がある。


僕より靴を撮ってください!
その後昔から嫌いな車道を少し歩いて、東六甲縦走路に歩を進める。

小雨が降り始めたが、林の中なので問題ない。
薮からさんへのお土産に。

トレランもしました。


(イメージ映像です)
如何したものか、後半になって、股間節、足の付け根が痛くなりだし休憩を多く取る。ペースもだいぶ遅くなってしまった。身体が弱くなってるようだ。
林の中をゆっくり景色を楽しみながら歩く。
面白い朽ちた木が生えていました。岡本太郎が喜びそうです。

最後は少しだけ塩尾寺まで走っておりました。宝塚までの住宅街を歩くのはしんどかったー。
阪急宝塚駅到着、14時ちょうど。
家に帰るとさっそくビールで乾杯!おつかれ〜。
その後はいい気分で午睡を楽しみました。
2007/7/2 21:32
投稿者:おきよ
2007/7/2 13:56
投稿者:薮から男
おっ、いきなりロングルート?ですね・・・
おきよちゃんの走り・・・カッコええじゃないですか!
2人でめちゃ楽しそうですね・・・
オイラの山遊びは辻やんと男2人でサミシイ〜
そうそう、笑いきのこ入りません!
屁男さん食べて下さい!
おきよちゃんの走り・・・カッコええじゃないですか!
2人でめちゃ楽しそうですね・・・
オイラの山遊びは辻やんと男2人でサミシイ〜
そうそう、笑いきのこ入りません!
屁男さん食べて下さい!
初めての六甲山めちゃ楽しかったよ〜!!
今日も昨日の余韻を楽しんでます。ものすごい充実感でした。
全身筋肉痛バキバキ、、、こんな感覚は久しぶりです。
クセになりそうです。
今回はゆっくりハイクだったけど、身体が慣れてきたら、是非ご一緒しましょう!
今週末も、六甲山の違うコース行くかも〜!