2007/5/28
鳴滝ツアー 1日目 四国
到着!!
かなり久しぶりに徳島にやってきました!
前日の大雨とは大違いに、朝から快晴。
だけど、黄砂で視界が悪い。
美馬町で美味しいうどんを食べて鳴滝に到着したのは午後1時。
沢山クライマーがいるのかな?と思いきや、駐車場には一台の車も停まっていなかった。
あれれ?
「鳴滝」
ぷーマンとエリアに下りていき、上流に向かうとなかなかカッコイイ岩を発見!
うっすら残るチョーク跡にクライマーの意思が見え隠れ。
私達もとりあえず荷物を降ろし、ここで登ることに。

「タイツマン 一級/初段」
アップと思って触ってみると意外と悪い。
いくらガバでも、ツルツルピカピカに美しく洗われている河原の石。
手も足も滑る滑る!
アップも終わり、そろそろ上流に移動しようかと思った時、下流の方から誰かがこっちに向かって歩いてきた。
「あ、兄やんやー!!お久しぶりですー!」
「ここ最近ずっとこのラインを打ち込んでるんです。今日もやりにきました。」
と、アップで触ってたラインよりも左側の直上ラインを指した。
ほんと、カッコイイ〜!!
ライン名は「バットマン」
早速、兄やんとぷーマンがとりついた。
私もトライしてみるが、あまりにもパツパツの抱きかかえ系で、身動きとれずに降参。
兄やんとぷーマンが熱いトライを続けていると、
「こんにちわー!」
と、キモイマン走って登場!!
「お久しぶりでーす!」
キモイマンも参戦して三人のセッションが始まった。

「バットマン 二段」
この日、何度もリップを叩くが誰も上に抜ける事が出来なかった。
また明日も来よう。
夜はユーマ温泉につかり、吉野川の河原で七輪で炭焼き。
だ〜れも居ない、広〜い河原で寝ることに。
風の気持ちよい夜でした。
かなり久しぶりに徳島にやってきました!
前日の大雨とは大違いに、朝から快晴。
だけど、黄砂で視界が悪い。
美馬町で美味しいうどんを食べて鳴滝に到着したのは午後1時。
沢山クライマーがいるのかな?と思いきや、駐車場には一台の車も停まっていなかった。
あれれ?

「鳴滝」
ぷーマンとエリアに下りていき、上流に向かうとなかなかカッコイイ岩を発見!
うっすら残るチョーク跡にクライマーの意思が見え隠れ。
私達もとりあえず荷物を降ろし、ここで登ることに。

「タイツマン 一級/初段」
アップと思って触ってみると意外と悪い。
いくらガバでも、ツルツルピカピカに美しく洗われている河原の石。
手も足も滑る滑る!
アップも終わり、そろそろ上流に移動しようかと思った時、下流の方から誰かがこっちに向かって歩いてきた。
「あ、兄やんやー!!お久しぶりですー!」
「ここ最近ずっとこのラインを打ち込んでるんです。今日もやりにきました。」
と、アップで触ってたラインよりも左側の直上ラインを指した。
ほんと、カッコイイ〜!!
ライン名は「バットマン」
早速、兄やんとぷーマンがとりついた。
私もトライしてみるが、あまりにもパツパツの抱きかかえ系で、身動きとれずに降参。
兄やんとぷーマンが熱いトライを続けていると、
「こんにちわー!」
と、キモイマン走って登場!!
「お久しぶりでーす!」
キモイマンも参戦して三人のセッションが始まった。

「バットマン 二段」
この日、何度もリップを叩くが誰も上に抜ける事が出来なかった。
また明日も来よう。
夜はユーマ温泉につかり、吉野川の河原で七輪で炭焼き。
だ〜れも居ない、広〜い河原で寝ることに。
風の気持ちよい夜でした。
2007/5/30 10:39
投稿者:johnny
2007/5/29 20:12
投稿者:おきよ
johnnyさん
今週末は、残念ながらマサキヨは法事の為、岩には行けないんですう。
鳴滝はいいですよー!
水も綺麗し、河で全身アイシングしながら登りんぐ!
また一緒に岩行きましょう!!
今週末は、残念ながらマサキヨは法事の為、岩には行けないんですう。
鳴滝はいいですよー!
水も綺麗し、河で全身アイシングしながら登りんぐ!
また一緒に岩行きましょう!!
それは残念。DコースにごっつええPがあるんすけどねー。
機会あればぜひご一緒に!
まだ先の話ですが、尾道には7/29&30も行きます。住吉花火祭り。海から打ち上げられる花火は一見の価値あり!瑠璃から見ると花火と同じ高さで見れたりする。昼はボルって夜は花火&宴会ってのもいーよー。
http://kioriv12.blog90.fc2.com/