2011/1/19
米粉ビスコッティ 米粉料理

最近私が試作を続けているのが、米粉を使ったビスコッティ。
写真左は、一番最初に試作したもの。
ビスコッティは、二度焼きという意味を持ち、ガリガリの食感で、コーヒーや牛乳、ワインに浸して食べるという楽しみ方もある。
そんなイメージで、薄力粉を単純に米粉に置き換えて作ってみたところ、、、
えげつない固さになってしまいました、、。
さらに一日置くと、なんとも恐ろしい固さに、、。
米粉の性質から、時間を置くと固くなるのはわかっていたものの、これほどになるとは、、。
そしてあれこれ試行錯誤し、材料、カットする厚み、焼く温度を改善。
右が改善後。
生地に生おからを混ぜ込み、卵白は固める性質があるので、卵黄のみを使用。そして、植物油を混ぜ込みました。
二度目の焼く温度を20度下げ、スライスの厚みを半分に。
そして出来上がったのは、サクサク軽いビスコッティ。誰でも楽しめる食感です。
生地にきな粉も混ぜ、きび砂糖を使ってみたので、とても香ばしく、優しい甘さに仕上がりました。
自分のイメージしていたものが、上手く形に出来ると、とても嬉しいです。
次は何を作ろうかな。