2008/2/18
冬真最中 中国地方
土曜日の晩は、我が家で道場定例会&オーナー会議をしました。

楽しい話をあてに美味しいお酒を呑みました。
来年度もどうぞよろしくお願いします。
お泊りコースの人は、なんじゃかんじゃ朝4時まで語って、、、、就寝。
な、なんと、、、、目が覚めたら8時半!!!
やばいやばい。
登る時間が無くなってしまう、、、。
と、急いで準備して3時間ほど車を走らせ、花崗岩選手権のあったエリアへ。

原人さん夫婦とドリさん一家と約束していたが、私達の方が早く着いてしまったので、ちょっくら岩探し。
下から見る限りではかなりカッコイイ岩。
そこをめがけて、こぐはこぐは薮こぎまくり、イバラ刺さり傷だらけ。
嫌になってきた私、途中待機。
ぷーまん、オクラ君見てきてーー。

とりあえず記念撮影・・・!?
「一見の価値はあったけど、ホールド無し。登る対象ちゃうわ。」
「まぁ、岩探しってこんなもんやぁ〜・・・・。」
「・・・・・。」
ご苦労さん。
さっさと下山して、山を登りなおしてコンペエリアだった場所に向かった。
ん!?
あれ!??

マジでーーー!
強い風が尾根を越えるので、下から雪が吹き上がってくる!

ここはどこの雪国でしょう。
と、心配だったのは一時だけで、、、

みんなと合流してからはバリバリのコンディション。

約3時間ほど、みんなそれぞれに課題をさわり、本日終了。
帰りにみんなで晩御飯に行きました。
ドリさんに紹介してもらった洋食屋さん。
その店の名は「Pioneer」・・・・・・開拓者。
ドリさん、次の開拓はいづこへ・・・。
2008/2/21 17:23
投稿者:おきよ
2008/2/20 17:22
投稿者:薮から男
薮コギしましたか・・・ハハハッ
藪もたまにはいいもんでしょう
藪もたまにはいいもんでしょう
この日の薮こぎ、ボルダーマットを担いでの薮こぎやったんですよぉ〜..。
だからしんどかったぁ〜。
薮を駆け回るのは冒険心でワクワクして楽しいだろうなぁ〜。
空身でやってみたいです!