2011/7/30
こんちゃ^^ほろです^^
俳優の高岡 蒼甫さん残念ながら事務所退団されたみたいですね@@GreeeeNのキセキを聞くとROOKIESを思い出します^^出来れば役者さんをやめてほしくないですが・・・、Twitterでは将来農家になると書いてましたねw
で!今日、本人のブログで"事実に基づく真相"という題でつづっていました。
これを見て、感じ方は人それぞれなんですが、コメント数みると昨日の夜で5000今日の昼で10000だったので、反響はすごいですね!
あと、この方の奥様は宮崎あおいさんでほろの好きな女優さんの一人ですが、今後の女優業に影響がないかファンの一人として心配です。それとは別に夫婦関係は他人には絶対にわからないところがあるので、そっと見守りたいです^^でも、マスコミはまた憶測であることないこと書くんでしょうね^^;
さて、本題。何故高岡さんが名指しでテレビ局を批判したのかですが、少し調べてみました。
証券保管振替機構っていう会社があって、ここで各テレビ局の外国人直接保有比率を見ることができます。

見てもらったらわかると思いますが、2011/7/29 19:00なんで昨日の公表です。一番上の名指しで批判したテレビ局の外国人直接保有比率が高いwいくらテレビ局とは言え、株式会社ですから、株主の意見が色濃く反映されます。ちなみに、証券保管振替機構では過去3年間の外国人直接保有比率をみることができますが、今年の5月が一番高くて30.1%だったようですw
テレビ局は公共の電波を使って情報を配信することができる会社ですが、株主の意向で偏りのある放送にすることもできる。というかなってるwアナウンサーといえど会社の一社員だから方針に従って、番組と番組内容を放送していくだけです。
このように、株主の力はその会社の方針に与える影響は絶大で、大株主になるのは多額のお金があればなれるので、日本の経済も弱ってきていることを意味しているのかもしれないですねw
ところで、こういう公共性の電波を扱うテレビ局等は、株主の力で偏りのある放送にできるので、それを防ぐ為に電波法の第5条にある条件で20%以下や33%以下にしないと、免許を停止することができるという記述があります。現在某テレビ局は20%以上33%未満の外国人直接保有比率ですが、場合によっては法令に違反してるんじゃないかと思いますね。
いずれにしろ、テレビ局の偏りのある放送は今に始まったことではないので、見たくない人は見ないでいいんじゃないですかね!結果として不人気なテレビ局は赤字になって事業運営が難しくなるし、そうなれば株主の影響とかそれどころじゃなくなりますしね。。。
他にもいろいろ思うところはあるけど、やめときます。
では^^またです^^

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。