2014/1/14
新年のご挨拶

ご挨拶が遅くなってしまいました。
年末27日に私の父が「腸閉塞」と「肺炎」を併発して入院となり、年末年始は病院関係でバタバタしておりました。
何せ84歳の元気なじいさまがおそらく「食べ過ぎ?」が引き金となり発症したようですので入院生活が嫌で仕方がない!
入院5日目には「肺炎」の熱も下がり「腸閉塞」の絶食療法から少しずつ固形食に変わり始めると「暇で死にそうや!」と言い出す始末。
仕方がないので、病院の了解を取りノートパソコンを持ち込み、インターネットの無線ランの短期契約をわたしが代理で行い、息子に設定をしてもらったり、と忙しく日にちが過ぎてしまいました。
おかげさまで先週末に無事退院、これでやっと普通の暮らしに戻ります。
先日は去年から何度かお邪魔している愛知県の一宮市の私の兄弟子「一柳先生」の勉強会に参加してきました。
テーマは「筋肉の触診」なのですが、今回も上手いこと?話がそれていき「筋萎縮」に対しての手技療法の実技講習になっていき私的には大変有意義な勉強会となりました。
仕事における今年の目標は「末梢神経の触診」と「神経線維へのアプローチ」をしっかりと身につけ、使える技術として昇華させることです。
大変難しいテーマですが、だからこそ楽しみになってきました!
