2012/1/18
乾燥注意報 ひとりごと
おはようございます。
新年のあいさつをしてから早くも半月が過ぎてしまいました。
先週末は土曜、日曜連続で「モーションパルペーション研究会」に参加してきました。
全10回の9回目、後1回で初級コースは終了なのですが検定試験が待っています。
少しだけ気が重いですね。
一月の土日は仕事がらみの予定ですべて埋まっています。本当の休暇は2月までお預けですね!
テレビのニュースでは乾燥注意報の連続記録が歴代三位だと報道しています。
これは連日注意報が途切れずに続いている記録なのですが、実は休憩をはさみながらでは昨年の10月初旬からほとんど毎日乾燥注意報は出続けているのです。
火事も多発しているようで、昨晩(17日早朝)に、またまた塚口の商店街で火災があったようです。10年前にも同じ商店街で大火災があったのですが、その時にかろうじて燃え残っていた店舗からの出火だそうです。
今回も人気のない時間、無人の店舗からの出火ですが、小さなボヤがこの乾燥状態によってさらに火事を大きくしたようですね。
患者さんからも新春早々に火事があって後始末が大変だとの話を聞いた次の日の火災なので人ごとではありません。
本当に用心しなくてはいけませんね。
0
新年のあいさつをしてから早くも半月が過ぎてしまいました。
先週末は土曜、日曜連続で「モーションパルペーション研究会」に参加してきました。
全10回の9回目、後1回で初級コースは終了なのですが検定試験が待っています。
少しだけ気が重いですね。
一月の土日は仕事がらみの予定ですべて埋まっています。本当の休暇は2月までお預けですね!
テレビのニュースでは乾燥注意報の連続記録が歴代三位だと報道しています。
これは連日注意報が途切れずに続いている記録なのですが、実は休憩をはさみながらでは昨年の10月初旬からほとんど毎日乾燥注意報は出続けているのです。
火事も多発しているようで、昨晩(17日早朝)に、またまた塚口の商店街で火災があったようです。10年前にも同じ商店街で大火災があったのですが、その時にかろうじて燃え残っていた店舗からの出火だそうです。
今回も人気のない時間、無人の店舗からの出火ですが、小さなボヤがこの乾燥状態によってさらに火事を大きくしたようですね。
患者さんからも新春早々に火事があって後始末が大変だとの話を聞いた次の日の火災なので人ごとではありません。
本当に用心しなくてはいけませんね。
