歩歩是道場 [ほほこれどうじょう]
素直な心さえあればどこでも学びの場
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
奈良町ランチへ^^
陶芸も卒業となりました!
手作りの頂き物♪
『 和 -なごみ- 』 KOM KOMI HANJI Exhibition2014 展示会のお知らせ
韓紙工芸交流展『灯りと彩』
最近のコメント
mifaさん、こんばん…
on
奈良町ランチへ^^
sachikoさぁん URL…
on
奈良町ランチへ^^
reikoさん、こんば…
on
2014年 2回目の教室
sachikoさん、皆さ…
on
2014年 2回目の教室
わあ〜reikoさんあ…
on
自由課題 収納棚への取り組み^^
最近の投稿画像
奈良町ランチへ^^
陶芸も卒業となりま…
手作りの頂き物♪
リンク集
♪〜MY HOME *今を生きる MOMENTARY *
♪〜MY BBS * 自分らしさを愛せますか *
☆ mifaの韓紙工芸・ハンドメイド作品のブログ
韓紙工芸&ポジャギ材料 * 韓国の福巾着 福jyumoni *
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
ノンジャンル (5)
パッチワーク (6)
ホビー (0)
陶芸 (20)
写真 (2)
ポジャギ 韓国パッチワーク (13)
バリ島 (2)
韓紙工芸 (49)
過去ログ
2014年11月 (1)
2014年8月 (1)
2014年7月 (1)
2014年4月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (3)
2013年10月 (4)
2013年8月 (2)
2013年7月 (5)
2013年3月 (1)
2013年2月 (3)
2013年1月 (1)
2011年3月 (1)
2010年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年6月 (1)
2010年5月 (1)
2010年3月 (1)
2010年2月 (1)
2009年12月 (2)
2009年11月 (1)
2009年10月 (2)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
2009年5月 (1)
2009年4月 (1)
2009年3月 (1)
2009年1月 (4)
2008年12月 (4)
2008年10月 (3)
2008年9月 (1)
2008年7月 (1)
2008年6月 (3)
2008年4月 (2)
2008年2月 (1)
2008年1月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (4)
2007年7月 (2)
2007年6月 (4)
2007年5月 (1)
2007年3月 (4)
2007年2月 (1)
2007年1月 (4)
2006年12月 (6)
2006年11月 (4)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« 韓紙工芸 初めて自力で☆
|
Main
|
新刊が発売されました☆ »
2008/6/17
「曜ちゃんのポジャギ」
ポジャギ 韓国パッチワーク
曜ちゃんから作品画像が届きました〜^-^
大物作りにも熱が入っているようです。
「友情ポジャギ」もいよいよのようですね!
今年も、たくさん集まった、友情のポジャギが
まばゆく
羽衣の如く〜
見る人を魅了するのでしょうね☆
説明文は、メールを参考にしました
今年の「友情のポジャギ」に出す作品。
三角の角が合って無くて残念・・・。
S
= なるほど、、、言われれば・・・(笑)
三角のストラップ達
鳥は,ソウルで買ってきました(1つ100円位)。
大物のタペストリーを作った後で、
小さいものを作りたくなってストラップばかり
7つも作りました(笑)、
1年位で汚れてボロボロになるようです。
四角いストラップとヨイジュムンの針山、
先日、京玉先生の神戸での作品展へ、
共に出掛けたお友達の元へお嫁入り〜
白いタペストリー
長さが120センチ強ある大作です^-^
葉っぱをつけるのも面倒で苦労した作品。
セクシル(色糸)ヌビ(キルト、刺し子のようなもの)の
携帯orデジカメ入れ。
0
タグ:
韓国
暮らしのポジャギ
投稿者: sachiko
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:sachiko
2008/6/21 0:29
曜ちゃん、遅くなりました。
風邪はかなり回復してきました!
今回はかなり苦しく、歳を感じます(笑
お==いよいよですか〜
そうそう、この機会にすっきりいらない物は捨てるに限りますね!
だって不用品ばかりですものねえ、、、
うちもかなりひどい状況です(笑
がんばってください!
工作場所、確保できたので〜
来週あたりから韓紙工芸がんばろうかと思ってます。
http://happy.ap.teacup.com/momentary/
投稿者:曜子
2008/6/18 15:03
いつもお世話になります。
風邪いかがですか?
蒸し暑くなってきたし、咳こんで
熟睡できないのでは辛いですね。
はやく良くなってくださいね。
そろそろ荷物を片付けないとと、押入れや棚の上で眠ってる貰い物や使わない物、古着等をバザー用品に使ってもらおうと出してたら
あるわ、あるわ・・・、こんなんで片付くのかとゾッとします。捨てるしかないものも山ほどあるし・・・。
これからは、歳を重ねる毎にもっと身軽にすっきりと暮らしていきたいです!(願望)
http:/
teacup.ブログ “AutoPage”