そろそろお食事の時間なので、一階のお食事処に行ってみると、個室に6人のお料理が綺麗に並んでいました♪
お腹空いていたので、私が一番乗りでした♪
お刺身は、帆立貝といかそうめん・マグロ。
蒸し海老に、キャベツ・トマト・茄子のソテー。
わらび?のお浸し。
ロースハムに、茹でキャベツ・枝豆。
蛸の柔か煮。
大根と胡瓜の薄切り酢の物。
サーモンの巻物
平たい豆の酢味噌和え。
筍・蕗・南瓜・高野豆腐・さやいんげんの含め煮。
しば漬け。
奥に男子・手前に女子が座りました。
男子は、着いてから、直ぐに「西の川原」の露天風呂に入ってきて?旅館のお風呂にも入っていたようで、浴衣姿でリラックス。
まずはビールで乾杯です

前回も、まずはビール
で乾杯です♪
I倉君の四国88ヵ所参りの、無事終了も祝って叉乾杯です。
雨の日も1日も休まないで、歩くのは、どんなに大変だったか、お洗濯・雨の時の靴の処理・二月からだから防寒等、質問にも丁寧に答えてもらいました♪
一番良かったのは、「無」になれる事でしたっけ?
自然に溶け込める事・一人で歩くのが良かった事。
私には絶対に出来ない事です。
男子で退職した人が、プロ並の腕前で、趣味の木彫りを遣って、第二の人生を生き生きと過ごしている事も、とても励みに成りました♪
モチブタときのこの蒸し焼き・鮎の塩焼き♪
ご飯と実だくさんのお味噌汁。
最近「告白」と言う映画を観て、私達の中学時代が、どんなに良かったかと言う事は、こうして46年経っても、こうして、顔を合わせて語る事が出来ると言う事です♪
次回は男子が二人参加者を誘って来ると言うので、女子も誘って来なくちゃね♪
最近は高級旅館に泊まっても、女将さんからの挨拶は殆んど無い。(
松坂屋本店では、女将さんの挨拶がありました♪)
食事中に、女将さんが挨拶に見えて、草津温泉の歴史・この旅館の歴史等色々色々・随分長い時間話して下さいました。
皆さん、今日の参議院選挙は棄権する事無く、事前に投票を済ませて来ていました。
私は、初めて事前投票をして来ました♪
選挙結果も気に成るので、そろそろお開きにしましょう。
デザートを頂いて、二次会は、部屋に戻って、中身の濃いお話を、それぞれして貰いました♪
感謝の言葉を、掛け合って、これからの人生仲良く長く暮らして行かなくちゃと、買った可愛い色紙♪
