ぼたんとハッピーのゆるゆるライフ♪
« ハッピー(21歳6カ月)のお手入れ方法
|
Main
|
ハッピー(21歳)と年末のご挨拶 »
2022/1/9
「元気に2022年を迎えられ幸せにゃん」
猫がいる生活
新年を迎え、皆様はいかがお過ごしでしょうか
昨朝は氷点下18.7度と、厳しい寒さの旭川です。
2022.1.8
おかげ様でハッピーは21歳6カ月になりました。
人間の年齢に換算すると百二歳だそうです(=^・^=)
2022.1.7
晴れた日は、ホットカーペットに座ってご機嫌さん
一時的に吹雪になった日、緊張してるハッピー、
2022.1.4 。
冬は、わずかな風雪の音にも怯えて不安がってます。
ハッピーは高齢になっても聴力は変わらないようです。
この日、所用で出かけた折、雪道を撮りました。
2022.1.4
車道と歩道の間には積雪。歩道は狭くなってたヨ
2022.1.4
通学路沿いの木々は、連日の風雪で真っ白に!
2022.1.4
2022.1.4
こちらは旭川市立北光小学校の敷地内、通学路です。
さて、ハッピーはどうしていたでしょう(⌒-⌒)
ハッピーは、いいコでお留守番してました(=^・^=)
ベットに潜って寝て待っていたんですが
「えらいねー」って褒められてうれしそうです。
皆さま、今日もありがとうございます。
はじめてのお客さま、ようこそおいでくださいました。
そっと見守っていてくださる客様、ありがとうございます
いつもハッピーを見守っていただき嬉しいです。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
旭川の気温と天気(旭川地方気象台発表)
1月8日 最高-2.8度 最低-18.7度 曇・晴
1月7日 最高-7.8度 最低-17.7度 曇・晴
にほんブログ村
にほんブログ村
2
投稿者: ぼたん
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ぼたん
2022/1/15 23:48
小梅かあさん、ご丁寧にありがとうございます。
ハピーはおかげ様で21歳(百二歳)になり今日も
階段を駆け下りヒヤヒヤさせられましたり
いつも温かく見守っていただき心から感謝申し上げます。
先日の東京の雪は大変でしたね。
北国のような冬用の靴ではないのでしょうし
雪の日の凍結路面は危険がいっぱい。
そんななか自転車はさぞ乗りにくかったことでしょうね。
旭川は寒さが和らいで暮らしやすいのですが
屋根からの落雪などで気をつかっているんですよ
6月にマイHPの開設20周年を迎えます
ハッピー22歳のお祝いを一緒にできるよう楽しみにしております
お返事が遅くなってしまいました。ごめんなさい…。
これに懲りずにお立ち寄りいただけると嬉しいです
2022年は穏やかな年になるといいですね
小梅かあさんにとって、よい年になりますように。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
https://happy.ap.teacup.com/happy2010/
投稿者:小梅かあさん
2022/1/9 15:32
年末にご挨拶が出来ず、年が明けてしまいました。
年明け早々、雪。。。すごいですね。
東京も6日に大雪が降りました。
大雪と言っても10cmくらいですが(笑)
北海道の方々から見ると小雪でしょうね。
でも東京は大変なんですよ。
翌日はアイスバーンになってしまい、怪我をされた
人たちもたくさんいました。
小梅かあさんも職場まで自転車で行き、会社の上司に「危ないですよ」と注意されてしまったんです。
今日は道路の雪もほとんど溶けて通常に戻りました。
ハッピーちゃん、百二歳とは思えない可愛さですね。
今年も旭川の四季、ハッピーちゃんの可愛い写真、楽しみにしています。
本年もよろしくお願いします。
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
ハッピーのプロフィール
誕生日 2000年7月2日(推定)
出会い 2000年12月28日夕暮れ
体重は 約3kg(♀)雑種
外猫時代は旭川の極寒を耐えて きた頑張り屋さん
2000年冬 お腹をすかせ 玄関先で鳴き叫んでいました
いまは完全室内飼いです。
最近の記事
5/25
たまに早起きしたハッピー(21歳10か月)にゃん
5/11
ハッピー(21歳10カ月)は元気高齢猫にゃ♪
4/30
満開の桜、ハッピーにも見せたいにゃ
4/10
ハッピーは21歳9カ月になりました
3/27
春の日差しを楽しむハッピー(21歳8か月)
2/22
22回目の「猫の日」は嬉しいにゃん
2/21
ハッピー(21歳7か月)の好きなフード
2/6
ハッピーは21歳7カ月になりました♪
2/2
ハッピー(21歳6カ月)のお手入れ方法
1/9
元気に2022年を迎えられ幸せにゃん
記事カテゴリ
猫がいる生活 (622)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
ちっちゃいおばさん
ハッピーなくらし
→
リンク集のページへ
最近のコメント
5/1
ぴーちゃん、ハッピ…
on
ハッピーは21歳9カ月になりました
4/29
ぼたんさんハッピー…
on
ハッピーは21歳9カ月になりました
2/27
AMIさん、いつも優…
on
22回目の「猫の日」は嬉しいにゃん
2/27
ハッピーちゃん、猫…
on
22回目の「猫の日」は嬉しいにゃん
2/11
AMIさん、やさしい…
on
ハッピーは21歳7カ月になりました♪
2/8
ハッピーちゃんが元…
on
ハッピーは21歳7カ月になりました♪
2/8
ぴーちゃん、こんに…
on
ハッピー(21歳6カ月)のお手入れ方法
2/3
ぼたんさん ハッピ…
on
ハッピー(21歳6カ月)のお手入れ方法
1/15
小梅かあさん、ご丁…
on
元気に2022年を迎えられ幸せにゃん
1/9
年末にご挨拶が出来…
on
元気に2022年を迎えられ幸せにゃん
過去ログ
2022年5月 (2)
2022年4月 (2)
2022年3月 (1)
2022年2月 (4)
2022年1月 (1)
2021年12月 (3)
2021年11月 (2)
2021年10月 (2)
2021年9月 (2)
2021年8月 (3)
2021年7月 (3)
2021年6月 (2)
2021年5月 (2)
2021年4月 (2)
2021年3月 (2)
2021年2月 (3)
2021年1月 (2)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (3)
2020年9月 (2)
2020年8月 (2)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (2)
2020年4月 (2)
2020年3月 (3)
2020年2月 (2)
2020年1月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (3)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (3)
2019年4月 (3)
2019年3月 (2)
2019年2月 (2)
2019年1月 (3)
2018年12月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (1)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (2)
2018年4月 (3)
2018年3月 (1)
2018年2月 (2)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年11月 (2)
2017年10月 (3)
2017年9月 (3)
2017年8月 (3)
2017年7月 (4)
2017年6月 (1)
2017年5月 (3)
2017年4月 (2)
2017年3月 (2)
2017年2月 (4)
2017年1月 (3)
2016年12月 (6)
2016年11月 (3)
2016年10月 (4)
2016年9月 (3)
2016年8月 (3)
2016年7月 (2)
2016年6月 (2)
2016年5月 (2)
2016年4月 (2)
2016年3月 (1)
2016年2月 (3)
2016年1月 (3)
2015年12月 (2)
2015年11月 (4)
2015年10月 (4)
2015年9月 (3)
2015年8月 (4)
2015年7月 (4)
2015年6月 (2)
2015年5月 (4)
2015年4月 (2)
2015年3月 (4)
2015年2月 (3)
2015年1月 (4)
2014年12月 (6)
2014年11月 (6)
2014年10月 (5)
2014年9月 (4)
2014年8月 (6)
2014年7月 (5)
2014年6月 (5)
2014年5月 (5)
2014年4月 (4)
2014年3月 (6)
2014年2月 (3)
2014年1月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (7)
2013年10月 (7)
2013年9月 (3)
2013年8月 (5)
2013年7月 (6)
2013年6月 (5)
2013年5月 (6)
2013年4月 (5)
2013年3月 (5)
2013年2月 (5)
2013年1月 (6)
2012年12月 (7)
2012年11月 (8)
2012年10月 (6)
2012年9月 (8)
2012年8月 (7)
2012年7月 (9)
2012年6月 (7)
2012年5月 (7)
2012年4月 (6)
2012年3月 (8)
2012年2月 (7)
2012年1月 (7)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (8)
2011年9月 (10)
2011年8月 (10)
2011年7月 (9)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (12)
2011年3月 (11)
2011年2月 (10)
2011年1月 (6)
2010年12月 (11)
2010年11月 (7)
2010年10月 (15)
2010年9月 (14)
2010年8月 (16)
2010年7月 (3)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”