ぼたんとハッピーのゆるゆるライフ♪
« 病院で爪切りしてもらって安心
|
Main
|
寝顔が可愛くて癒される〜〜 »
2019/6/19
「「花フェスタ2019旭川」閉幕・来場者数約14万人」
猫がいる生活
6月12日から開催された「花フェスタ2019旭川」は
天候に恵まれ、16日盛況のうちに閉幕しました。
二日目に楽しんできましたので、少しお話しましょう。
2019.6.13
半円形の建物が「大雪アリーナ」屋内は盆栽などの展示会場です
2019.6.13
花市場は、どのコーナーも、花好きさんで大盛況。
盆景旭川愛好会の作品から 石・苔・草花と大黒様と…
小盆栽ならではの景色。 趣きがありますね。
生け花作品展のなか 上品な色彩と器に惹かれ…。
さて、ハッピーはどうしていたでしょう(⌒-⌒)
いい子でお留守番してました♪ って寝てたんです〜
【北海道新聞朝刊記事より】
好天に恵まれ14万人来場 旭川で閉幕
旭川市の道北アークス大雪アリーナで開かれていた
「花フェスタ2019旭川」(実行委主催)は最終日の16日も、
大勢の園芸愛好家らが花を求めて会場に詰め掛けた。
主催者によると、期間中の来場者数は約14万人となり、
昨年を約3400人上回るにぎわいを見せた。
実行委によると、
期間中の1日平均の来場者数は約2万8千人。
最終日は約2万6500人が来場した。
実行委は「開幕当初の12日、13日に
天候に恵まれたことで来場者が伸びた」と話した。
(2019年6月17日朝刊記事(12面[地域の話題]より引用)
旭川の気温と天気(旭川地方気象台発表)
6月19日最高24.2度 最低12.4度 曇り
6月18日最高22.4度 最低 8.4度 曇り
2
投稿者: ぼたん
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ぼたん
2019/6/23 23:24
AMIさん、ようこそ♪
いつもお気にかけていただきありがとうございます。
ハッピー、おかげさまで来月は19歳を迎えるんです♪
今日も良く食べ、お気に入りの場所でくつろいでます。
昨日、どうぶつ病院で爪を切ってもらってきました。
高齢猫らしい声?で嫌がってましたが
無事に切り揃えてもらい、安心しているところです(^^)/
AMIさん、また遊びにいらしてくださいね。
暑いなか、お身体に気をつけて お過ごしくださいませ。
https://happy.ap.teacup.com/happy2010/
投稿者:AMI
2019/6/21 22:55
ご無沙汰しております。
いつも読み逃げばかりですみません。
はっぴーちゃん、まだまだ子猫のように可愛いですね。
羨ましい・・・
また遊びにこさせていただきますね。
いつも楽しみにしております。
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
ハッピーのプロフィール
誕生日 2000年7月2日(推定)
出会い 2000年12月28日夕暮れ
体重は 約3kg(♀)雑種
外猫時代は旭川の極寒を耐えて きた頑張り屋さん
2000年冬 お腹をすかせ 玄関先で鳴き叫んでいました
いまは完全室内飼いです。
最近の記事
5/11
ハッピー(21歳10カ月)は元気高齢猫にゃ♪
4/30
満開の桜、ハッピーにも見せたいにゃ
4/10
ハッピーは21歳9カ月になりました
3/27
春の日差しを楽しむハッピー(21歳8か月)
2/22
22回目の「猫の日」は嬉しいにゃん
2/21
ハッピー(21歳7か月)の好きなフード
2/6
ハッピーは21歳7カ月になりました♪
2/2
ハッピー(21歳6カ月)のお手入れ方法
1/9
元気に2022年を迎えられ幸せにゃん
12/30
ハッピー(21歳)と年末のご挨拶
記事カテゴリ
猫がいる生活 (621)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
ちっちゃいおばさん
ハッピーなくらし
→
リンク集のページへ
最近のコメント
5/1
ぴーちゃん、ハッピ…
on
ハッピーは21歳9カ月になりました
4/29
ぼたんさんハッピー…
on
ハッピーは21歳9カ月になりました
2/27
AMIさん、いつも優…
on
22回目の「猫の日」は嬉しいにゃん
2/27
ハッピーちゃん、猫…
on
22回目の「猫の日」は嬉しいにゃん
2/11
AMIさん、やさしい…
on
ハッピーは21歳7カ月になりました♪
2/8
ハッピーちゃんが元…
on
ハッピーは21歳7カ月になりました♪
2/8
ぴーちゃん、こんに…
on
ハッピー(21歳6カ月)のお手入れ方法
2/3
ぼたんさん ハッピ…
on
ハッピー(21歳6カ月)のお手入れ方法
1/15
小梅かあさん、ご丁…
on
元気に2022年を迎えられ幸せにゃん
1/9
年末にご挨拶が出来…
on
元気に2022年を迎えられ幸せにゃん
過去ログ
2022年5月 (1)
2022年4月 (2)
2022年3月 (1)
2022年2月 (4)
2022年1月 (1)
2021年12月 (3)
2021年11月 (2)
2021年10月 (2)
2021年9月 (2)
2021年8月 (3)
2021年7月 (3)
2021年6月 (2)
2021年5月 (2)
2021年4月 (2)
2021年3月 (2)
2021年2月 (3)
2021年1月 (2)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (3)
2020年9月 (2)
2020年8月 (2)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (2)
2020年4月 (2)
2020年3月 (3)
2020年2月 (2)
2020年1月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (3)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (3)
2019年4月 (3)
2019年3月 (2)
2019年2月 (2)
2019年1月 (3)
2018年12月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (1)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (2)
2018年4月 (3)
2018年3月 (1)
2018年2月 (2)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年11月 (2)
2017年10月 (3)
2017年9月 (3)
2017年8月 (3)
2017年7月 (4)
2017年6月 (1)
2017年5月 (3)
2017年4月 (2)
2017年3月 (2)
2017年2月 (4)
2017年1月 (3)
2016年12月 (6)
2016年11月 (3)
2016年10月 (4)
2016年9月 (3)
2016年8月 (3)
2016年7月 (2)
2016年6月 (2)
2016年5月 (2)
2016年4月 (2)
2016年3月 (1)
2016年2月 (3)
2016年1月 (3)
2015年12月 (2)
2015年11月 (4)
2015年10月 (4)
2015年9月 (3)
2015年8月 (4)
2015年7月 (4)
2015年6月 (2)
2015年5月 (4)
2015年4月 (2)
2015年3月 (4)
2015年2月 (3)
2015年1月 (4)
2014年12月 (6)
2014年11月 (6)
2014年10月 (5)
2014年9月 (4)
2014年8月 (6)
2014年7月 (5)
2014年6月 (5)
2014年5月 (5)
2014年4月 (4)
2014年3月 (6)
2014年2月 (3)
2014年1月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (7)
2013年10月 (7)
2013年9月 (3)
2013年8月 (5)
2013年7月 (6)
2013年6月 (5)
2013年5月 (6)
2013年4月 (5)
2013年3月 (5)
2013年2月 (5)
2013年1月 (6)
2012年12月 (7)
2012年11月 (8)
2012年10月 (6)
2012年9月 (8)
2012年8月 (7)
2012年7月 (9)
2012年6月 (7)
2012年5月 (7)
2012年4月 (6)
2012年3月 (8)
2012年2月 (7)
2012年1月 (7)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (8)
2011年9月 (10)
2011年8月 (10)
2011年7月 (9)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (12)
2011年3月 (11)
2011年2月 (10)
2011年1月 (6)
2010年12月 (11)
2010年11月 (7)
2010年10月 (15)
2010年9月 (14)
2010年8月 (16)
2010年7月 (3)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”