おとといの日曜日は、朝からちょっと涼しくて、絶好のフリマ日和でした。
はなちょびぃかいトリオ一行は予定通り(遅刻して)フリマの行われている光ケ丘公園に向けて出発しました。
最近のちょびぃ君は車の中での爆音もきも〜ち納まる時間も短縮してきており、この日も最初にちょいと騒いだくらいで、後は落ち着いてキャリーに納まっています。
かい君もネコさんのテントキャリーでちょっと広々♪
といっても彼もおとなしくなんかしているたまではありませんが・・・
はなさんはおりこうさんですから車の中もフリーで大丈V!
当日、久しぶりに会う約束をしていた、お友達のミニチュアシュナウザーのジジ君&M.jijiママさんと、光が丘公園に着いたところで(降りるときちょびぃ君は相変わらずちいっと大騒ぎしたものの)連絡を取り合って会うことができました。
おお、ジジ君久しぶり!こたろう君とはなさんとで遊びに行ったのはいつだったかしら・・・
なんか大きくなったね〜♪
(まあ、はなさんほどではないけれど

)

ジジ君、うちのうるさいトリオにびびってる・・・?
フリマ会場はたくさんのお店とたくさんの人と少しの犬でいっぱい!
え〜っと、CATNAPさんのお店はどこかしら?
一周してみましょうかと歩きだしたらすぐ先にありました。
この日はペット用品をあまり出していないせいか、うっかりすると通り過ぎてしまいそうなくらい、他のお店とそれほど変わらずで・・・
いっそのぼりみたいのが立っていれば目立つのですが、そういうわけにはいかないのでしょうね・・・
まずは早速声をかけてみました。
「あの〜、CATNAPさんのワンコの里親になったものですが・・・」
すると、やさしそうな方が
「あら〜、わざわざ来ていただいて〜♪どの子かしら?」と言ってくださったので
「あれです。あのうるさいやつ!月さんのところから来たコーギーの(ちょびぃ君じゃわからないかな?)ボビー君(当時)というのですが・・・」
「え〜!月さんのところのボビー君!あらあら元気そうで・・・」
なんと応対していただいたのは(CATNAP界では有名な)
ペリカンさんでした!
しかもこれまた有名な
月さんのところの、伝説(?)のボビー君→ちょびぃ君だったからか、ちゃんと覚えていてくれてとてもうれしかったです♪
写真も撮ってもらい、他の皆さんにも「ボビー君よ!」と紹介していただきました。
で、当のちょびぃ君はというと相も変わらず吠えては怒られ吠えては怒られの繰り返しでしたが(汗)
(いや、そんなに怒るってわけではないのですが、まあいつもよりドスのきいた声で静かに

と唸るくらいで・・・)
あんまりうるさいので、というかちょびぃ君(&かい君も)以外に吠えているワンコさんはいなかったので、別の里親さんがご挨拶に見えたのをきっかけに、結局そそくさと退散することに。
本当はかい君のリードとかハーネスをそろそろ1段階大きいものにしたいと思っていたのですが・・・
光ケ丘では犬用品をあまり置いてないけれど、次の駒沢公園にはペット用品だけを出すのでいいのがいっぱい出ることと(でもあそこはセレブだからちょっとうちのトリオにはね・・・)その次の小金井公園に残ったペット用品を出すこと&ドッグランもあるからおすすめよという情報をしっかりゲットしてきました。
あっ!それと忘れてはいけない!前日あずかった諭吉さまを確かにお渡ししてきました。
追加
CATNAP★フリマ情報★より写真を見つけてしまいました。
その後は芝生がいっぱいの広場で遊ぶことに♪
いつも男の子にはとびかかってしまうことが多い女好きのちょびぃ君。
めずらしく男の子のジジ君が気に入ったみたいで、とても友好的な態度をとったことにビックリ!

ジジ君は微妙でしたが(笑)
誰でも遊んでほしいかい君は、通りかかったトイプードルちゃんにアタック開始!

いや、君は子犬でトイプードルちゃんは大人なのよ・・・

はなさんも3歳で充分若いのですけれど・・・
最後はみんなで写真を撮ろうということになったのですが・・・

おやつタイムになっちゃったのね。
ジジ君はアレルギーがあるからあまりたくさんおやつは食べることができないそうなので、うちのコンビが代わりにおいしくいただきました♪
その日の夜のことです。
長老の相談役じじさんがまたかなり体調が悪くなり・・・
大きな血溜まりが鼻からぶらさがってきたので、チチが深夜に先生に電話して相談したところ、
副鼻腔炎が悪化している、破れて大出血を起こしたら危ないかもしれないと(えーーー!)
とにかく破れたらすぐに連れてきてくださいと言われ一晩様子をみることに・・・
結局破れたのですが、それほどの出血ではなかったので、翌朝病院に連れて行きました。
ここでまた、あまり良い状態ではない、血液検査次第では入院と言われましたが、検査結果は白血球の数値が高いし貧血気味なのに、内蔵の数値は悪くなってないとのことで、点滴の日帰り入院でまたまた復活を果たしました
じじさん背中に腫瘍の瘤を背負っていて、今は無残なほど大きくなっているのですが、先生から「液が溜まっているけれど腫瘍自体はそれほど大きくなっていないです」というお話もいただき、とりあえずは一安心です。
もうすぐ20歳の誕生日!なんとかお祝いできそうな感じです。
良かった良かった♪
今日もじじさんは元気です。食欲もすっかり元通り!やっぱりじじさん不死身よね♪
