山口に在る文化・芸術を通して、アート・文化施設・市民とまちのネットワークをつなげていくことを目的にアートに関係する情報を身近な視点で発信しています。
また、管理人が日常に感じたアート的なことを“ははララ日記として”ご紹介していきます。
2006/2/7
「「オブジェ」 まちなかアートNO.7」
まちなかアート
●まちなかアートとは・・・。
「まちの中を歩いていて、そこに在るものがアート的に見えたことはありまんか?そんな生活の中にある身近なアートをちょっくらこのコーナーでご紹介します。カメラで四角くフレーミングしてみます。」
※不定期発信です。---------------------
「オブシェ」
雪が降り出して、とっても寒い日のことでした。
場所は、徳地(山口県内)。
田舎のどこか懐かしい風景。
暖は、まきストーブ。
まきがきれいに並んでいます。
※無断転載禁止
一歩、部屋に入ってみると・・・
そこには、オブジェができていました。
窓ガラスに不思議なオブジェ。
外の寒さが、自然につくりました。
※無断転載禁止
寒い日が続きますね。
窓をはさんでみえてくる風景を
ちょっぴり楽しんでみませんか?
内側から、外側から見て見ましょう。
※本ページによる画像等の無断転載複製を禁止します。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。