ただ今、宇部市常盤公園内にある野外彫刻美術館にて『現代日本彫刻展』を開催中!!
2005年
11月13日(日)まで、お見逃しなく!!
--------
◇彫刻展を見てきました!◇
会場入口 ※無断転載禁止
10月のある平日、現代日本彫刻展を訪ねました。
空が青々としたよい天気で、家族連れやご夫婦・お子さん連れのグループなど、多くの方が広い公園と彫刻を楽しんでいました。
お昼時だったので、ピクニックシートを広げてくつろぐ姿もありました。
ちょうど大型バスが付き、宇部市との合併を機会に市内見学ツアーの一環として彫刻展に来られた‘船木婦人学級’の皆さんにお会いしました。彫刻の関する学芸員さんのトークを一緒に聞かせていただきました。
船木婦人学級の皆さん ※無断転載禁止
この現代日本彫刻展の簡単な歴史・野外彫刻の見方(NO.1に掲載)・模型展示・室内展では感じられないものを見つけてくださいなどのお話があり、その後、自由に会場内を散策しました。
彫刻にさわったり、ある作品には座ったり出来るのが野外彫刻の魅力です。
会場内には、この彫刻作品の解説パンフレットや説明をしてくださるガイドさんがいらっしゃいます。お気軽に声をかけてみてください。
※現代日本彫刻展の歴史や趣旨については、後日、お知らせいたします。
---------------------------
◇◆作品の紹介!◆◇
会場内にある気になったいくつかの作品をピックアップして、管理者が感じたことをふまえてご紹介します。
→
記事カテゴリ「第21回現代彫刻展作品紹介」をご覧下さい。

0