毎年、季節の変わり目には咳が止まらなくなるか、アトピーが再発するワタシ。今年は気温が20度を下回る日が出てきたと同時に咳が出てきた。
最近は、無愛想だけど出してくれる薬は良く効くGPのお医者さんを見つけ、薬さえ飲めば咳は収まるようになってきました。
念のため、ロンドンに行く前、その先生に1週間分の薬を出してもらいに行ったんだけど、そのとき、先生に、
『薬は出すけど、ロンドンに着いたら咳は完全に止まるよ。もし、咳が出てきたらマスクをしたらすぐに収まるから、マスクをもっていきなさい』
と言われた。
で、ロンドン着いたら、あら不思議。それまでしつこく出ていた咳が一瞬で止まった。
やっぱり、香港の空気が汚かったんだなー。
結局、ロンドンでもパリでもマスクをすることはなかったんだけど、よく考えたら、向こうでマスクをしている人なんて誰もいないのね。マスクしてるのって、日本人か台湾人か香港人くらい。
ある日、WestfieldのGAPに入ったとき、洋服を整頓している数人の店員さんのおしゃべりが聞こえた。そのうちの一人が気管支が弱いらしく、冷たい空気が入ると苦しいと言ってる。そうしたら、他の店員が
『中国人みたいにマスクすれば?』
というと、その店員は
『絶対いやだー』
『じゃあ、中東の人みたいにスカーフ巻けば?』
『苦しい、息できない』
とか話してる。中国人みたいなワタシ隣にいますけどね・・・。
中国人みたいにマスクする。
なるほどー、イギリスではマスクはそういうものなのね。
一つ勉強になりました。
香港でもマスクしている西洋人は見かけない。鼻が高いからマスクがフィットしないのかな?
ちなみに、香港に帰ってきたら、見事に咳は復活しました(笑)

今日のひとりごちの順位は?

4