ハーマイちゃんの教育についてよく聞かれます。
母国語は両親の言語である中国語と日本語。英語は興味があれば自分で留学して習得してね!
というのがうちの方針。
だから、学校はローカルに入れて、日本語は補修校に入れようと思ってた。
けど、香港のローカルの教育方針を知るにつれて、これは嫌やなーと思うようになった。
街でよく見かける、ヘルパーさんに通学カバンを持たせて、本人は手ぶらで歩いている小学生。
最初見た時、アホかここの親は?と思ったけど、どうやらカバンが小学生では持てないくらいに重いらしい。意味不明。
そして、親が手伝わなければ到底完成出来ない宿題の量と内容。
子どもがわからないところがあったら、教えてあげなきゃいけないのはわかるけど、大人と一緒にやることが前提の宿題とかあり得ないんですけど?
だから、最近は日本人学校に入れて、中国語の塾に入れようかなと相方と話してます。
でも、日本人コミュニティから外れて生きているワタシに、今さら日本人的な付き合いが出来るのか?
前にホンハムの某巨大マンションにいったとき、マンションの一角に10キロ先からでも日本人とわかる、ものすごい数の女の人たちが立っているのを見た。
みんなきれいな格好をして楽しそうにおしゃべりしてた。
日本人学校のスクールバスのお迎えならしい。
聞くところによると、ヘルパーさんに迎えに行かせた日には、陰で悪口を言われるらしい。
怖いね。
学校で
ご学友「ハーマイちゃん、どこ住んでるの?」
ハーマイ「天水囲だよー」
ご学友「どこそれ?中国?なんで羅湖の日本人学校行かないの〜?」
ハーマイ「(・ω・)」
なんて言われるのかな?
強い子に育てなきゃ!

2