皆さま、あけましておめでとうございます。
皆さまの記憶から、ホンコンひとりごちが過去の思ひ出になって久しい今、突然、また思い立ったように復活をするのです。そして、この突発的かつ一時的なやる気は1ヶ月と続かず、また自然消滅を繰り返す予定。
2011年を振り返ってみると、本当にいろいろなことがありました。地震の後、香港から変わらない日常や日本に対する思いをブログにアップすることは、どうしてもできず、何を書いたらいいか迷っているうちに、2011年が終わってしまいました(長すぎ)。外から見ていて、2011年の日本はいろいろな意味で怖かったです。
家族や友達に会えるうちに会っておこう、どうせ旅行にお金を費やすなら、日本で金を落とそうと思って、2011年は日本に5回も帰りましたよ〜。有休は全部、日本旅行に使ったかんじ。
1月=神戸&福岡、佐賀
(久々の冬季帰省を試み、あまりの寒さに撃沈)

4月=東京、富士山&神戸
(富士山が噴火すると聞いたため、見納めに)

6月=沖縄
(たった30分プールサイドで寝ただけで、全身やけど)

9月=東京&伊豆
(わざわざ、自分の誕生日を祝ってもらいに弾丸旅行)

11月=神戸&京都
(日本のMOMIJIを相方に見せつけたく・・・)

さすがに、帰りすぎ。家族からも友達からも、最後の方は、ほとんど歓迎されなくなりました。私も、飽きた。やっぱり、香港がいい。コンパクトな街が一番。
ところで、去年の大発見は、沖縄が意外と香港から近いということですよ。位置的に当たり前やけど。食べ物もおいしいし、ホテルも安い、一応リゾートやし、大きな水族館はあるし、中学の時の悪友もいるし(ここ大切)。
もちろん日本のスーパーマーケットや本屋さん、ドラッグストア、ユニクロなどなど、日本の買出しもできる。日本での買い物に興味のない相方も、沖縄はかなり気に入ったようです。だから、日本に行く気が起きたら、今度も沖縄に行こうと思いま〜すGOGOGO!
2004年にブログをスタートして、今年でなんと8年目に突入しました。ブログ抹消されないように、今年もボチボチ、のんびりと書き綴って行こうと思います♪

14