コメントのお返しを長らく放置したため、せっかくコメント書き込んでいただいた方、すいません。ちゃんと全部読んでますので(っていうほど多くもない。人気者ぶるな自分)
最近の香港で気になること。
MTR編
MTRには運転手がいるか否か?!
香港の地下鉄の運転席は黒いガラスで中が見えません。ワタシはずーっとポートライナーのように無人の電車かと思ってました。
しかし!実は有人ならしいです。それからじっくりと駅のホームに入ってくる運転席を注意深く見てますけど、未だに人の影も見えません。なぜ?!
車掌もいるらしい。しかし、後ろの窓から首を出して、ホームの安全確認したり、『次は〜セントラル〜』とか生声じゃないし。これはガセネタか?
朝のMTRの間隔は15秒(アイランドライン)!!!
間隔狭すぎ!
危なくないのか?!
金鐘駅で、チュンワン線からの接続客がホームをダッシュしてくると、結構アイランド線側の電車はみんなが乗るまで待っている。しかし、
北角駅で、アイランド線からの接続客がホームをダッシュしてきても、将軍奥ラインの電車は待ってくれません。すごい数の客が走って突っ込んできてるのに、誰も乗っていない電車の扉がプシューンって閉まって、あざ笑うかのように走り去る。将軍奥ラインの運転手は心に問題があるとしか思えない。
将軍奥ラインだけなのか、新機種は全てそうなのか、電車の出発の音が
ぷーぷっぷぷぷっぷぷ
という間抜けなヘッドラインニュースのようなリズムである。最初はテープが伸びてしまったのかと思ったけど、どうやらそれでOKならしい。
日常生活編
ヘアムースの使い方。
最近十年ぶりくらいに、髪の毛のムースを買いました。
缶を振って、ブシューってムースがこんもり出てくるけども、それを髪の毛につけるとぼとっとそのまま肩に落ちます。手のひらでなじませて髪につけると、せっかく泡立てた意味がありません。ヘアムースの正しい使い方がわかりません。
追伸*
先日デスノートの後編を観に行きました。
前編はあんまりおもしろくなかったけれど、後編はむちゃくちゃおもしろかったです。ハラハラドキドキ、おどろきもものき、140分とかなり長かったですけど、あっちゅ間に終わりました。やることのない日の暇つぶしには最適です。

0