ワタシと相方は家でも外でもいつも歌を歌いながら歩いています。
よく歌うのがドラえもんの歌。
ワタシのパートは大山のぶ子の声で、
『ハイ タケコプター』
というところだけです。
でも・・・。
日本語が苦手な彼はいつも歌い出しを、
『アンナ女イイナ♪デッキタライイナ♪』
(原曲:あんなこといいな♪できたらいいな♪)
と元気よく楽しそうに歌ってます。なんとなくエロいからやめてもらいたいです。
さて、今週日々太鼓の達人を精進しましたおかげで、
いよいよ昨夜、
大達人という称号をいただきますた。
この世の受験生を持つお母さん、お父さんたち。自分の子供をいかにPSPもしくは、ゲームから遠ざけ、勉強に集中させるか、これは自分が会社で昇進することよりも難しいことかと思います。
だって、あんなに『PSPぃ?くだらない』と鼻で笑っていたワタシが、あら不思議、こんなにはまっております。あと、一回、あと一回。と自分にいいつつ、気が付いたらもう20回くらいやってて、もういい加減に寝るぞ、と思ってお布団に入っても、こそこそお布団の中でこの曲をクリアしなければ寝てはいけない!などと意味不明なノルマなど自分に課して、毎晩くたくたになっています。
ワタシが受験生だったら、もうむちゃくちゃつらいだろうなぁ。と思いますわ。インターネットもあるし、ブログもあるし、チャットもある、ゲームもある、DVDもある、携帯もSkypeもある。
誘惑多すぎ。
ワタシが受験生の頃なんて、まずインターネットない、携帯ない、ゲームない、漫画も読まないお子だったので、誘惑といえば、睡魔とテレビくらい。
平和だなぁ。
ところで、香港人ってなんで『Z』を『いーぜっと』って発音するんだろう。それに名字のZeeは『しー』だし、Zooは『スー』、Zebraは『しーば』。
もしかして、これが正しいのか?????
では。今からやることリストをクリアするべくがんばります。
○洗濯
○掃除機かけ
○トイレそうじ
○タオル掛をお風呂につける
○布団干し
○化粧
○着替え
○髪の毛ドライヤーでかわかす
○マニュキュアぬる
○コメント返し
○メールの返信
○コロッケを作る
○スーパーに行く
○ゴミを捨てる
○食器を洗う
○部屋を片付ける
○スーツをクリーニング屋に取りに行く
○スーツのお直し
○シャツのアイロンかけ
○太鼓の達人の大達人をクリアする
むっさ、忙しい。
やっべぇぇぇ。もう1時や。
と。そんなことをしていると、
Hellen姉さんから呼び出しをくらったので(笑)遊びに行ってきま〜す。(ってやることリストの90%できてない。自己嫌悪・・・。)

0