こんばんは。
今朝、相方がアキコのお昼ご飯用にと、カバンに入れていてくれたのは、
月餅(卵黄入り) と バナナ2本 と 赤ワイン1本
でした。
まるで、赤ずきんちゃんの、
『おばあちゃんの家に持っていくものセット』みたいです。
赤ワインとか、まずお昼休みに飲まないから。
ワインオープナーもグラスも入ってないし。
まず今日土曜だし、昼飯いらんし。
ちなみに、昨日の相方用意のアキコお昼ご飯は、ドライマンゴ一袋。
なんか、ホテルでもらってきた食べ物・飲み物全部、とりあえずアキコのカバンに入れるようになってきてるぞ。犬みたいに、食べ物をどっかに隠すのやめてください。
今夜は酒店風雲が、ないのね。寂しいわ。。。
ところで、もうすぐディズニーランドがオープンですのぉ。
ワタシ、行きますよ。
(そりゃ、いつかは行くだろうよ)
だって、タダ券もらったんだみょ〜ん。いつでも、行けるんだみょ〜ん。だけど、いつ行くんだろうね?
【中国】香港ディズニー13時開園、初日チケットは完売
「ディズニーランドを訪れる人のうち、3分の1が大陸からの観光客となるだろう」と予測している
。。。。゛(ノ><)ノ
よかつた。
ホテル辞めて。
本当によかつた。
3分の1ってすごくな〜い。3人いたらそのうち1人は大陸からのお客だよ〜。じゃぁ、残りの3分の2は、何人?香港人が行くとして、日本人がわざわざ香港に来てディズニーランドに行くとは、あんまり思えない。だって、ミッキーがニイハオ!!言うねんで、絶対。老鼠やで米奇老鼠。残りは、台湾人やね。
ちゃんとガイダンスとかアナウンスとか英語あるよねぇ。あわよくば、日本語もお願いしたい。
大阪のUSJなんか最悪ですよ。英語の表記、アナウンスがほっとんどない。外国人あそこに連れて行ったことがある人は気づいたと思いますけど、ほとんどのアトラクションの前フリ?盛り上げるためのナレーションがぜ〜んぶ日本語。これね、同伴者に外国人いたら、大変よぉ。
しまいには、ワタシの同行者(前の頭の弱いルームメイト)は、
『全然意味がわかんなくて、アトラクションの面白さが半減した!!日本語がわからない人のチケットは安くしろ!!』
と、もっともなクレームをワタシにぶつけてきた。いや、私にはそんな権限ありませぬから。いや、しかし、そんなことを言い出したら、収集つかんぞ。
『メニューが読めなかったから、間違ってキライなものを注文しちゃった!金返してよ!!』みたいな。
中途半端ですけど、むさくさ眠いので、寝る!

0