こんばんは☆
今日は朝番で、プラス重慶マンションでインド料理&ビールをたらふく満喫してほろ酔いのアキコでごぜぇます。
ところで今日は、いつかは今までこらえていた怒りを、本人のGOサインが出たので、書きます!
ワタシの友人は、今年の3月頃、香港某ホテルの日本人スタッフとして採用が決まり、就労ビザを待っておりますた。契約書にもサインをし、ビザが発給され次第、仕事をするということになっておりますた。
しかし、このビザを待っている間、彼女は妊娠してしまいますた。(結婚は前からしていたので、デキチャッタということではありません)
無事ビザが下り、ホテルからビザを取りに来るように連絡がありますた。
周りのみんなからは、「働き始めるまでは妊娠のことは言わないほうがいいよ」と言われておきながら、正直者の彼女は、ビザを取りに行ったときに、妊娠したことを人事のマネージャーに言ってしまいますた。
そしたら、マネージャーは急に態度を変え、後日改めて連絡する、といって、この契約を保留にしますた。
そして、後日、契約は2006年からに変更してほしい。ビザはそれまでホテルで預かるから。と連絡がきました。
でも、就労ビザは発給から3ヶ月以内にイミグレのハンコをもらわなければ失効してしまいます。それに、彼女はビザをホテルに取り上げたままでは、いったい何のビザステータスなのかわからなくなってしまいます。
実質的に、契約破棄ですよね、これ。
だから、ホテルにメールでビザの件をクリアにしてほしい。と連絡しましたが、数日間無視。
そして、もう一度今日、メールでどうなっているのかメールをしたところ、手紙を送ったのでそれを見てください、のみの返事。その手紙はまだ彼女の手元に届いていないので、内容はわかりませんが・・・。いいニュースだといいのですが・・・。
香港は妊娠を理由に解雇、もしくは就職差別をすることは、激しく禁止されています。
なのに、これ。この奥歯にものの挟まったような対応。人事のくせに、ビザを本人に渡さず、1年後も同じビザでまた働き始めれると、子供だましのような嘘をつく。私たち外国人は自分のビザについては調べまくってます。バカにすんじゃないよ、と言いたいですよね。
契約書をサインした後に妊娠を理由に、契約内容を覆すなんて、
ヒドイ!!!!!!!!!!!!
働く女性の敵だ!!!!!!!!
ホテルだけといわず、香港は共働きが主流です。ホテルにもちゃんと妊婦用の制服が各部署用意されているし、ハウスキーピングでも、F&Bでも、FOでもセールスでも、どの部署でもみんなギリギリまで働いています。
泣き寝入りも悔しいので、彼女は手紙の内容によっては、労務局?に言って、今回のことを話に行く予定です。
ぐあんばれ〜!!!
でもラッキーなことに、捨てる神あれば、拾う神あり。彼女はこのセコイ5つ星とは全然ステータスの違う、香港有数の高級ホテルからのオファーをもらっています。もちろん、妊娠していることは知っていますが、今回のことを心配してくれている元上司が働きかけてくれたおかげです。やったね☆ザマーミロ!!っていってやれ〜!!
働く女性を応援しよう♪
☆妊娠差別はダメぴょ。ワンクリックで彼女に勇気を与えてくれぴょ☆

3