2009/1/16
舟歌漬け CD
家にあるCDで「舟歌」が収録されてるものを探してみると、意外にたくさんありました!(もしかするとまだ見落としてるのがあるかも?)
これまでは特に「舟歌」だけを取り出して意識して聴くという風には聴いてなかったのですが、バラード集やワルツ集にオマケのように収録されていて、得した気分^^
ツィマーマン(バラード集に一緒に収録。)
アルゲリッチ(前奏曲集に一緒に収録。)
ルービンシュタイン(即興曲集に一緒に収録。)
リパッティ(ワルツ集に一緒に収録。)
プレトニョフ(ショパン作品集に。)
ブレハッチ(ショパンコンクールのCD。)
あっ、まだありました!(※17日追記)
フジ子さん(アルバム「雨だれ」に収録。)
ポリーニ(スケルツォ集に収録。)
YouTubeでも舟歌の動画をハシゴしまくりです。
ツィマーマンのと、ソフロニツキーのが特に好き!
というわけで、ピアノの前に座れば「舟歌」練習、パソコンのBGMも舟歌、家事をしてても舟歌、と舟歌漬けになっているのですが、これが不思議なほど飽きないのですよ〜。聴けば聴くほど、弾けば弾くほどやめられないとまらない〜〜〜。
これまでは特に「舟歌」だけを取り出して意識して聴くという風には聴いてなかったのですが、バラード集やワルツ集にオマケのように収録されていて、得した気分^^
ツィマーマン(バラード集に一緒に収録。)
アルゲリッチ(前奏曲集に一緒に収録。)
ルービンシュタイン(即興曲集に一緒に収録。)
リパッティ(ワルツ集に一緒に収録。)
プレトニョフ(ショパン作品集に。)
ブレハッチ(ショパンコンクールのCD。)
あっ、まだありました!(※17日追記)
フジ子さん(アルバム「雨だれ」に収録。)
ポリーニ(スケルツォ集に収録。)
YouTubeでも舟歌の動画をハシゴしまくりです。
ツィマーマンのと、ソフロニツキーのが特に好き!
というわけで、ピアノの前に座れば「舟歌」練習、パソコンのBGMも舟歌、家事をしてても舟歌、と舟歌漬けになっているのですが、これが不思議なほど飽きないのですよ〜。聴けば聴くほど、弾けば弾くほどやめられないとまらない〜〜〜。
2009/1/17 23:34
投稿者:ふわふわ
まいちゃん、ありがとう!そうなのよ〜!「おかしいな〜。。。たしかまいちゃんからいただいたフジ子さんので入ってたのがあった気がするのに。。。」って思って、探していたらありました!今、聴いてるところだよ。おおっ、フジ子さん、わたしが持ってる中で一番ゆった〜り!きれい!すごく参考になるよ〜。どうもありがとうね〜!
ほんと、YouTubeのおかげで聴き比べが手軽に出来て助かるよね。(そうそう、フジ子さんのって意外と動画が少ないの。)
ほんと、YouTubeのおかげで聴き比べが手軽に出来て助かるよね。(そうそう、フジ子さんのって意外と動画が少ないの。)
2009/1/17 23:24
投稿者:ふわふわ
すずらんさん、こんばんは^^
わたしもルービンシュタインのワルツ集持ってるんですが、それはワルツだけしか入ってないタイプでした。
アシュケナージのCDは、「ショパンピアノ小品集」っていういろいろ有名なのが入ってるのや、バラード集、ノクターン集など持っているのですが、意外にも舟歌とカップリングされてるものがありませんでした。
プチオフするときに「舟歌」披露できるようにしたいです。
わたしもルービンシュタインのワルツ集持ってるんですが、それはワルツだけしか入ってないタイプでした。
アシュケナージのCDは、「ショパンピアノ小品集」っていういろいろ有名なのが入ってるのや、バラード集、ノクターン集など持っているのですが、意外にも舟歌とカップリングされてるものがありませんでした。
プチオフするときに「舟歌」披露できるようにしたいです。
2009/1/17 23:16
投稿者:ふわふわ
yumiさん、こんばんは。
舟歌、聴いてるときの印象より実際弾いてみたほうが弾きやすいのでオススメですよ!
yumiさんのお家には誰のCDがみつかりましたか?
はい、アップできるようにがんばります!
舟歌、聴いてるときの印象より実際弾いてみたほうが弾きやすいのでオススメですよ!
yumiさんのお家には誰のCDがみつかりましたか?
はい、アップできるようにがんばります!
2009/1/17 21:32
投稿者:まい
ふわふわちゃん、こんばんは♪
今は、いろんな動画がサイトなんてのがあるからいつでも見れて、とても助かるよね〜。
スケ2をやってた頃は、テレビでたまにピアニストのを弾いてるところ見ることが出来たら、なんてラッキー!みたいな感じだったのにね。あのときは、必死で録画したものだよ(笑)
わたしのうちにある舟歌は、ツィマーマン(ふわふわちゃんが入れてくれたやつだよ!)と、フジ子さんのしか、多分もってなかったような気がするなあ〜。
どっちもぜんぜん違う弾き方だけど、どっちの舟歌も大好きだよ^^
ふわふわちゃんは、フジ子さんの聴いたことあったっけ?
今、YouTubeでは、見当たらなかったよ〜。
http://yaplog.jp/yasasiijikan/
今は、いろんな動画がサイトなんてのがあるからいつでも見れて、とても助かるよね〜。
スケ2をやってた頃は、テレビでたまにピアニストのを弾いてるところ見ることが出来たら、なんてラッキー!みたいな感じだったのにね。あのときは、必死で録画したものだよ(笑)
わたしのうちにある舟歌は、ツィマーマン(ふわふわちゃんが入れてくれたやつだよ!)と、フジ子さんのしか、多分もってなかったような気がするなあ〜。
どっちもぜんぜん違う弾き方だけど、どっちの舟歌も大好きだよ^^
ふわふわちゃんは、フジ子さんの聴いたことあったっけ?
今、YouTubeでは、見当たらなかったよ〜。
http://yaplog.jp/yasasiijikan/
2009/1/17 19:44
投稿者:すずらん
こんばんは♪
私もゴソゴソとCDを探してしまいましたよ!
ルービンシュタインはワルツ集に入ってました。あとアシュケナージの別れの曲〜ショパン名曲集というのもありました。この二方とも良いなぁと思っていましたが、もっともっと素敵な舟歌があるのですね!弾き手によって曲の感動が全然違ってくるのですよね〜。それにしても舟歌私もすごく好きです・・・聴き専でっ! 汗
ふわふわさんの舟歌、楽しみにしてます〜♪
私もゴソゴソとCDを探してしまいましたよ!
ルービンシュタインはワルツ集に入ってました。あとアシュケナージの別れの曲〜ショパン名曲集というのもありました。この二方とも良いなぁと思っていましたが、もっともっと素敵な舟歌があるのですね!弾き手によって曲の感動が全然違ってくるのですよね〜。それにしても舟歌私もすごく好きです・・・聴き専でっ! 汗
ふわふわさんの舟歌、楽しみにしてます〜♪
2009/1/17 8:28
投稿者:yumi
(*'▽'*)わぁ♪ 舟歌ですか。
どんどん難曲を弾いてしまってふわふわさん
本当にすごいわぁ。
私も家のCDをチェックしてみよう。
そのうちまた演奏UPしてね。
どんどん難曲を弾いてしまってふわふわさん
本当にすごいわぁ。
私も家のCDをチェックしてみよう。
そのうちまた演奏UPしてね。