2008/11/22
ふたたび上野へ 日記
9月に買ったタイ料理材料を使い切ってしまったので補充するため(タイ料理はクセになります。ハマってしまうと、日常的に食べないと落ち着かなくなります。)、また上野に行って来ました。
相変わらず異国情緒たっぷりなアメ横センタービル地下街↓

今日買ってきた食材。

お昼ご飯は「マントラ」というインド料理屋さんへ。4種類のカレー(豆カレー、野菜カレー、ゆで卵のカレー、チキンカレー)と、ナン、ライス、サラダが食べ放題です。どのカレーもおいしくて、それぞれ3回ぐらいずつおかわりして、夕飯が食べられないほどおなかいっぱいになりました^^;

今日は天気がよかったので、上野公園もちょっと散歩しました。
紅葉がきれいです。


あちこちで楽器演奏やパントマイムなどの大道芸をやっていて(この連休中だけのイベントのようです。)、「なんかゴレンジャーみたいな格好で楽器吹いてる人達がいるよ?}と近づいてみたら、なんと夫の友達でした^^偶然〜!
さて、上野を歩いていたら、ショーウィンドウにこんなものが!(長くてニョロニョロしたものがニガテな方は、見ないほうがいいです。)
生きています!漢方薬と、まむし料理(!)を扱うお店のショーウィンドウに入ってました。
相変わらず異国情緒たっぷりなアメ横センタービル地下街↓

今日買ってきた食材。

お昼ご飯は「マントラ」というインド料理屋さんへ。4種類のカレー(豆カレー、野菜カレー、ゆで卵のカレー、チキンカレー)と、ナン、ライス、サラダが食べ放題です。どのカレーもおいしくて、それぞれ3回ぐらいずつおかわりして、夕飯が食べられないほどおなかいっぱいになりました^^;

今日は天気がよかったので、上野公園もちょっと散歩しました。
紅葉がきれいです。


あちこちで楽器演奏やパントマイムなどの大道芸をやっていて(この連休中だけのイベントのようです。)、「なんかゴレンジャーみたいな格好で楽器吹いてる人達がいるよ?}と近づいてみたら、なんと夫の友達でした^^偶然〜!
さて、上野を歩いていたら、ショーウィンドウにこんなものが!(長くてニョロニョロしたものがニガテな方は、見ないほうがいいです。)
生きています!漢方薬と、まむし料理(!)を扱うお店のショーウィンドウに入ってました。

2008/11/25 21:29
投稿者:ふわふわ
takuさん、こんばんは^^
「辛いものオフ(またはエスニックオフ)」来年ぜひやりましょう!千葉チームではない方からも続々と(?)参加表明いただいてます^^
「辛いものオフ(またはエスニックオフ)」来年ぜひやりましょう!千葉チームではない方からも続々と(?)参加表明いただいてます^^
2008/11/25 8:27
投稿者:taku
よし!千葉チーム辛いものオフまたはエスニックオフ決行(笑)
2008/11/24 23:52
投稿者:ふわふわ
HAYAさん、こんばんは^^
レモングラスとかこぶみかんの葉とか青パパイヤとか、近所には決して売っていない食材がありますし、スパイス類は激安(一般的に売られてる小瓶の10分の1くらい)なので、上野まで行く価値ありなんですよ〜。
タイ料理、先日船橋のアユタヤというお店に食べに行きました。評判どおりおいしかったです。↓
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/19780/
レモングラスとかこぶみかんの葉とか青パパイヤとか、近所には決して売っていない食材がありますし、スパイス類は激安(一般的に売られてる小瓶の10分の1くらい)なので、上野まで行く価値ありなんですよ〜。
タイ料理、先日船橋のアユタヤというお店に食べに行きました。評判どおりおいしかったです。↓
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/19780/
2008/11/24 11:08
投稿者:HAYA
これだけ買うと帰りに持って帰るのが大変そうですね。それにしても、珍しい食材満載ですね。そういえば最近タイ料理はあまり食べてないな..久し振りに食べにいってみたくなりました。
http://www.geocities.jp/toruhaya2/
http://www.geocities.jp/toruhaya2/