2008/11/16
ふわふわ音楽会(その2・第1部) ピアノ
さて、第1部はあきさんから。
ジョージ・ウィンストンの「あこがれ/愛」。
イントロから、なんともいえずいい響き〜。。。♪タリラランララランラララリララン・・・の有名なフレーズに到るまでに、ああいう展開があったとは知りませんでした。まるであきさんのオリジナル曲のように弾きこなしていらっしゃいました。
次はテツさんのショパン「幻想即興曲」。
演奏前に椅子に座ったままシ〜ン・・・と間をとられていて「おっ、精神集中?すごい気合と緊張が伝わってくるわ!」と思ったら、あとから「実はあのとき、シャツの袖のボタンをとめようと思ったら緊張でとめられなくて^^;」と種明かししてくれました。速いフレーズでも一音一音きれいに弾かれていて、コーダの部分もツボをおさえてて上手い〜!
そしてヒロさん。五輪真弓の「恋人よ」と、ギロックの「秋のスケッチ」。
わ〜〜〜なつかしい!!頭の中で五輪真弓の歌が聴こえました!あらためていい曲ですねぇ。子どものころにはわからなかった良さに気づきました。「秋のスケッチ」との組み合わせも絶妙でよかったです。
4番目はみなみさん。ショパンの「雨だれ」。
2・3ヶ月ずっとピアノの蓋も開けていなくて前日に練習しただけ、とおっしゃってたのですが、とてもそうとは思えない、しっとり落ち着いた雨だれでした。(ところで、お漬物おいしかったです。もっと食べたかったのに気づいたときには消えていたわ。。。)
5番目、Jimさん。アンドレ・ギャニオンの「小さい春」。
「以前ドラマで使われていた曲です。」ということで「何だろう?」と思ってたら、メロディが流れ出したとたん、頭の中に田中美佐子と椎名桔平が!!「Age35」の曲ではないですか〜!あのドラマ好きだったんです!曲もいいですねぇ。キュンとなりますねぇ。すごく雰囲気よく弾かれていました。
6番目、ひつじちゃん。ラフマニノフの「前奏曲Op.23−5」。小柄なひつじちゃんが弾いてるとは思えぬ音。あとから手を見せてもらって、その華奢で小さな手にさらにビックリ!!去年のスケ3もすごかったし。。。手の大きさは関係ないのだなぁと、励みになりました!
1部が終わり、2部まで30分ほど休憩。その間に2部の方はリハーサル、ほかの方はロビーで飲んだり食べたりしゃべったり・・・。
2部レポへ続きます。
ジョージ・ウィンストンの「あこがれ/愛」。
イントロから、なんともいえずいい響き〜。。。♪タリラランララランラララリララン・・・の有名なフレーズに到るまでに、ああいう展開があったとは知りませんでした。まるであきさんのオリジナル曲のように弾きこなしていらっしゃいました。
次はテツさんのショパン「幻想即興曲」。
演奏前に椅子に座ったままシ〜ン・・・と間をとられていて「おっ、精神集中?すごい気合と緊張が伝わってくるわ!」と思ったら、あとから「実はあのとき、シャツの袖のボタンをとめようと思ったら緊張でとめられなくて^^;」と種明かししてくれました。速いフレーズでも一音一音きれいに弾かれていて、コーダの部分もツボをおさえてて上手い〜!
そしてヒロさん。五輪真弓の「恋人よ」と、ギロックの「秋のスケッチ」。
わ〜〜〜なつかしい!!頭の中で五輪真弓の歌が聴こえました!あらためていい曲ですねぇ。子どものころにはわからなかった良さに気づきました。「秋のスケッチ」との組み合わせも絶妙でよかったです。
4番目はみなみさん。ショパンの「雨だれ」。
2・3ヶ月ずっとピアノの蓋も開けていなくて前日に練習しただけ、とおっしゃってたのですが、とてもそうとは思えない、しっとり落ち着いた雨だれでした。(ところで、お漬物おいしかったです。もっと食べたかったのに気づいたときには消えていたわ。。。)
5番目、Jimさん。アンドレ・ギャニオンの「小さい春」。
「以前ドラマで使われていた曲です。」ということで「何だろう?」と思ってたら、メロディが流れ出したとたん、頭の中に田中美佐子と椎名桔平が!!「Age35」の曲ではないですか〜!あのドラマ好きだったんです!曲もいいですねぇ。キュンとなりますねぇ。すごく雰囲気よく弾かれていました。
6番目、ひつじちゃん。ラフマニノフの「前奏曲Op.23−5」。小柄なひつじちゃんが弾いてるとは思えぬ音。あとから手を見せてもらって、その華奢で小さな手にさらにビックリ!!去年のスケ3もすごかったし。。。手の大きさは関係ないのだなぁと、励みになりました!
1部が終わり、2部まで30分ほど休憩。その間に2部の方はリハーサル、ほかの方はロビーで飲んだり食べたりしゃべったり・・・。
2部レポへ続きます。
2008/11/19 18:10
投稿者:ふわふわ
あきさん、こんばんは^^
今回も、はるばるどうもありがとうございました。おつかれさまでした〜。
あきさんの演奏、完璧だったので「お〜、さすが来月のジョージ・ウィンストンの会もあるし、気合入っていらっしゃるわ〜。」と思って聴いてたんですよ。寝不足+ワイン酔いであの演奏とはビックリです!
来月の舞台もきっと素敵でしょうね〜。準備もいろいろ大変だと思いますが、がんばってくださいね。
また来年もよろしくお願いします!
今回も、はるばるどうもありがとうございました。おつかれさまでした〜。
あきさんの演奏、完璧だったので「お〜、さすが来月のジョージ・ウィンストンの会もあるし、気合入っていらっしゃるわ〜。」と思って聴いてたんですよ。寝不足+ワイン酔いであの演奏とはビックリです!
来月の舞台もきっと素敵でしょうね〜。準備もいろいろ大変だと思いますが、がんばってくださいね。
また来年もよろしくお願いします!
2008/11/19 9:08
投稿者:あき
ふわふわさんおはようございます。
次の日から、とっても忙しい毎日でした。今日はお休み。。ピアノの練習しまーす。
毎度の事ながら、とっても素敵なオフの演奏会に参加させて頂いてありがとうございました。皆さんとの再会。そして素敵な演奏に酔いしれた一日でした。
そして頂いたプログラム。。ふわふわさんの暖かい心遣いが伝わってきて ジーン としました。
さて私、いつものごとく 次の日が遠足のような小学生の気分で。。前の日寝たのが2時半過ぎ。。そして自分の練習の録音聴きながら。。正味1時間ほどしか寝ないで西洋館へ向かいました。。
そしてヒロさんの差し入れのワインコップ1/3程飲んで。。あっという間に酔って(爆)。。自分の演奏「あ〜〜腕が重たい。。(笑)」でも、良い脱力にはなりました。。
ふわふわさんの演奏。。優しい向日葵のような素敵な風を感じました。ありがとうございました。
また再会を楽しみにしています。
レポ。。楽しく読ませて頂きました。
ほんと楽しい楽しい1日でした。
ありがとうございました。。
http://blog.drecom.jp/mj-aki/
次の日から、とっても忙しい毎日でした。今日はお休み。。ピアノの練習しまーす。
毎度の事ながら、とっても素敵なオフの演奏会に参加させて頂いてありがとうございました。皆さんとの再会。そして素敵な演奏に酔いしれた一日でした。
そして頂いたプログラム。。ふわふわさんの暖かい心遣いが伝わってきて ジーン としました。
さて私、いつものごとく 次の日が遠足のような小学生の気分で。。前の日寝たのが2時半過ぎ。。そして自分の練習の録音聴きながら。。正味1時間ほどしか寝ないで西洋館へ向かいました。。
そしてヒロさんの差し入れのワインコップ1/3程飲んで。。あっという間に酔って(爆)。。自分の演奏「あ〜〜腕が重たい。。(笑)」でも、良い脱力にはなりました。。
ふわふわさんの演奏。。優しい向日葵のような素敵な風を感じました。ありがとうございました。
また再会を楽しみにしています。
レポ。。楽しく読ませて頂きました。
ほんと楽しい楽しい1日でした。
ありがとうございました。。
http://blog.drecom.jp/mj-aki/