2008/11/11
ふくふく♪お茶会 ピアノ
ふくふく♪の練習をするため、相方tさんのお家へ。鬼太郎グッズがさりげなくお家のあちこちに^^
練習会と言いつつ、まずは恒例お茶の時間〜♪美味しいバナナタルトをいただきつつ、おしゃべりして落ち着いたところでピアノ部屋へ移動。
いざルパンルパ〜ン♪
前回2台ピアノ版のをちょっと弾いてみたら、そっちのほうが連弾のアレンジより音数が多くてリズムも変化に富んでいておもしろくなってしまい(難しくてまだ弾けないんだけど)「この連弾、ちょっと物足りないですよねぇ?」「2台バージョンのを参考にしてアレンジ加えてみましょうか?」「ベースラインのところに和音も入れてみては?」・・・と試行錯誤してみたんですが、アレンジって・・・難しいですね;結局「やっぱりもとのとおりでいきますか〜^^;」ということに。(夏に聴いたみなさんも、「また〜?」といわず、おつきあいくださいませ♪)
ルパンのあとは、tさんのベトソナ1番第4楽章を聴かせてもらいました。
初めて聴きましたが、とってもかっこいいです!特にツボにはまる部分があって「おぉ〜!その部分グっときますねぇ〜。」と言ったら、tさんも「そうなんです!ここはグッといきたい部分なんですが、でもいっちゃだめなんです!鉄仮面で抑えて弾くのです!」とのことでした。
本番も楽しみです〜。tさんもおっしゃってたのですが、人がベーソナ弾いてるのを聴くと「いいなぁ〜!」と思うんですよねぇ。自分で弾くとイヤになるんですが。。。
「さぁ!ふわふわさんもベトソナを弾いてください!」といわれたのですがお断りしてリャードフの「舟歌」を弾かせてもらいました。
うっ・・・tさんちのピアノで弾くと、ごまかしがきかないっ!鍵盤重いしイメージをしっかりもってコントロールして弾かないと反応してくれないので、普段弾けていないところがすごくハッキリしてしまいます。tさん、このピアノで鍛えてるのですね〜。
では、tさん、本番でもよろしくお願いします!ふくふく♪のモットー「自分たちが楽しむ!」でいきましょう!
練習会と言いつつ、まずは恒例お茶の時間〜♪美味しいバナナタルトをいただきつつ、おしゃべりして落ち着いたところでピアノ部屋へ移動。
いざルパンルパ〜ン♪
前回2台ピアノ版のをちょっと弾いてみたら、そっちのほうが連弾のアレンジより音数が多くてリズムも変化に富んでいておもしろくなってしまい(難しくてまだ弾けないんだけど)「この連弾、ちょっと物足りないですよねぇ?」「2台バージョンのを参考にしてアレンジ加えてみましょうか?」「ベースラインのところに和音も入れてみては?」・・・と試行錯誤してみたんですが、アレンジって・・・難しいですね;結局「やっぱりもとのとおりでいきますか〜^^;」ということに。(夏に聴いたみなさんも、「また〜?」といわず、おつきあいくださいませ♪)
ルパンのあとは、tさんのベトソナ1番第4楽章を聴かせてもらいました。
初めて聴きましたが、とってもかっこいいです!特にツボにはまる部分があって「おぉ〜!その部分グっときますねぇ〜。」と言ったら、tさんも「そうなんです!ここはグッといきたい部分なんですが、でもいっちゃだめなんです!鉄仮面で抑えて弾くのです!」とのことでした。
本番も楽しみです〜。tさんもおっしゃってたのですが、人がベーソナ弾いてるのを聴くと「いいなぁ〜!」と思うんですよねぇ。自分で弾くとイヤになるんですが。。。
「さぁ!ふわふわさんもベトソナを弾いてください!」といわれたのですがお断りしてリャードフの「舟歌」を弾かせてもらいました。
うっ・・・tさんちのピアノで弾くと、ごまかしがきかないっ!鍵盤重いしイメージをしっかりもってコントロールして弾かないと反応してくれないので、普段弾けていないところがすごくハッキリしてしまいます。tさん、このピアノで鍛えてるのですね〜。
では、tさん、本番でもよろしくお願いします!ふくふく♪のモットー「自分たちが楽しむ!」でいきましょう!
2008/11/14 21:00
投稿者:ふわふわ
こーじさん、こんばんは^^
突然のブログ停止で「ガ〜ン;;・・・こーじさんに何が?!」と心配していましたが、お元気そうでよかったです〜。
さっそく「愛の挨拶」披露されたんですね。あの曲、和音が飛ぶのでなかなかミスなしで弾くのは難しいですよね。
ベーソナ1番も弾かれていたのですね!4楽章の、左手が3連符になるところがツボです!あの部分だけ弾いてみたいです。
ふくふく♪(ふわふわの「ふ」と相方takuさんの「く」をとって命名しました。)「ルパン」と、ソロでリャードフの「舟歌」、明日ふわふわ音楽会で弾いてきます!ドキドキ。。。
こちらこそ、どうぞ今後ともよろしくお願いします。
突然のブログ停止で「ガ〜ン;;・・・こーじさんに何が?!」と心配していましたが、お元気そうでよかったです〜。
さっそく「愛の挨拶」披露されたんですね。あの曲、和音が飛ぶのでなかなかミスなしで弾くのは難しいですよね。
ベーソナ1番も弾かれていたのですね!4楽章の、左手が3連符になるところがツボです!あの部分だけ弾いてみたいです。
ふくふく♪(ふわふわの「ふ」と相方takuさんの「く」をとって命名しました。)「ルパン」と、ソロでリャードフの「舟歌」、明日ふわふわ音楽会で弾いてきます!ドキドキ。。。
こちらこそ、どうぞ今後ともよろしくお願いします。
2008/11/13 22:17
投稿者:こーじ
ふわふわさん、こんばんは^^
ちょっとご無沙汰してます♪
今リャードフの舟歌を拝聴しながら書いてます。。。
ウットリ・・・夢見心地☆
先日の日曜日に、所属してるピアノ教室の勉強会で「愛の挨拶」弾いてきました。
ミス多発で上手くは弾けませんでしたが、
良い経験になりました♪
そして、ベトソナ1番の4楽章は、
僕も大好きなんですよ!
2年前にしましたが、また機会があればやり直したい1曲です。
ふくふく♪素敵なコンビ名ですね。
ルパン頑張って下さい!
僕もいつか演奏を拝聴したいです!
あと、ブログは更新停止しましたが、
HPは引き続きやってますので、
良かったらまた仲良くして下さい☆
http://music.geocities.jp/slob5964/
ちょっとご無沙汰してます♪
今リャードフの舟歌を拝聴しながら書いてます。。。
ウットリ・・・夢見心地☆
先日の日曜日に、所属してるピアノ教室の勉強会で「愛の挨拶」弾いてきました。
ミス多発で上手くは弾けませんでしたが、
良い経験になりました♪
そして、ベトソナ1番の4楽章は、
僕も大好きなんですよ!
2年前にしましたが、また機会があればやり直したい1曲です。
ふくふく♪素敵なコンビ名ですね。
ルパン頑張って下さい!
僕もいつか演奏を拝聴したいです!
あと、ブログは更新停止しましたが、
HPは引き続きやってますので、
良かったらまた仲良くして下さい☆
http://music.geocities.jp/slob5964/
2008/11/13 21:46
投稿者:ふわふわ
あきさん、こんばんは^^
今日はたくさん練習できましたか?
ふくふく♪takuさんちが近くてよかったです〜^^
来年こそ2台ピアノもどこかで披露できたらいいな〜なんて思ってます。
明後日、よろしくお願いします☆楽しみにしています!
今日はたくさん練習できましたか?
ふくふく♪takuさんちが近くてよかったです〜^^
来年こそ2台ピアノもどこかで披露できたらいいな〜なんて思ってます。
明後日、よろしくお願いします☆楽しみにしています!
2008/11/13 8:05
投稿者:あき
ふわふわさんおはようございます。
ふくふく。。とっても良いコンビですね。
応援してまーす。そしてお聴き出来るのを楽しみにしてます。
良いな。。お茶して、お話しして、ピアノ練習して
今日はこれから、いつもの知り合いの別宅でグランドピアノ数時間練習してきます。
良い一日を。。
http://blog.drecom.jp/mj-aki/
ふくふく。。とっても良いコンビですね。
応援してまーす。そしてお聴き出来るのを楽しみにしてます。
良いな。。お茶して、お話しして、ピアノ練習して
今日はこれから、いつもの知り合いの別宅でグランドピアノ数時間練習してきます。
良い一日を。。
http://blog.drecom.jp/mj-aki/
2008/11/12 22:02
投稿者:ふわふわ
takuさん、こちらこそ、昨日もどうもありがとうございました!毎回takuさんちおじゃますると楽しくてあっという間に時間が経ちますねぇ。
いつも美味しいものごちそうさまです^^
わたしもtakuさんのベーソナ聴いたら、「やっぱり『月光3楽章』あきらめずにやってみようかな。」っていう気になりましたよ!
takuさんは「亀仙流」(漢字はこれで合ってるのかしら?)で、きっと土曜日は余裕でしょう☆
では、よろしくお願いします〜!
いつも美味しいものごちそうさまです^^
わたしもtakuさんのベーソナ聴いたら、「やっぱり『月光3楽章』あきらめずにやってみようかな。」っていう気になりましたよ!
takuさんは「亀仙流」(漢字はこれで合ってるのかしら?)で、きっと土曜日は余裕でしょう☆
では、よろしくお願いします〜!
2008/11/12 8:46
投稿者:taku
昨日もどうもでした!
日記あぷしたかったけど
パソコン仕事で占領されてて出来なかった〜
のほほ、私はいつも「まずはお茶でも」にしてしまって・・・喋り倒してすみません(笑)
恐ろしい子目指して頑張ります(爆)
ね、ね、人のベーソナ聴くとやる気がでるから・・・聴きたかったのにぃ〜
でも、ふわふわさんのピアノはうちのピアノでもホンワリいい音でした・・・
やっぱり、弾く人によるんだぁ〜って思った!
わしの音が重苦しいのは鍵盤のせいじゃないんだな・・・うううあと2日になっちゃいました〜楽しみだけど、ヤバイです!!
日記あぷしたかったけど
パソコン仕事で占領されてて出来なかった〜
のほほ、私はいつも「まずはお茶でも」にしてしまって・・・喋り倒してすみません(笑)
恐ろしい子目指して頑張ります(爆)
ね、ね、人のベーソナ聴くとやる気がでるから・・・聴きたかったのにぃ〜
でも、ふわふわさんのピアノはうちのピアノでもホンワリいい音でした・・・
やっぱり、弾く人によるんだぁ〜って思った!
わしの音が重苦しいのは鍵盤のせいじゃないんだな・・・うううあと2日になっちゃいました〜楽しみだけど、ヤバイです!!