2008/10/21
大犬のワルツ ピアノ
あれ?最初のトリル、ラから始めたつもりなのに、音鳴ってない?!
・・・と、しょっぱなから変な「小犬のワルツ」。
アップしたあとでかなり後悔。そのうち削除するかもしれません。
↓
http://jp.youtube.com/watch?v=IM-bUC0P5i8
「小犬のワルツ」って、実は難しいのね・・・というのを実感しました。
・・・と、しょっぱなから変な「小犬のワルツ」。
アップしたあとでかなり後悔。そのうち削除するかもしれません。
↓
http://jp.youtube.com/watch?v=IM-bUC0P5i8
「小犬のワルツ」って、実は難しいのね・・・というのを実感しました。
2008/10/23 22:15
投稿者:ふわふわ
オリーブさん、こんばんは^^
「小犬のワルツ」は、子どものころにコソ練していたのですがレッスンはしてもらわなかったので、大人になってから初めてみてもらいました。
今は指を動かすのに精一杯でただ弾いてるだけの状態なので、もっと表情つけてお洒落に弾けるようになりたいです。
久しぶりにワルツを弾いてみたら楽しかったですよ〜。オリーブさんもぜひ♪
「小犬のワルツ」は、子どものころにコソ練していたのですがレッスンはしてもらわなかったので、大人になってから初めてみてもらいました。
今は指を動かすのに精一杯でただ弾いてるだけの状態なので、もっと表情つけてお洒落に弾けるようになりたいです。
久しぶりにワルツを弾いてみたら楽しかったですよ〜。オリーブさんもぜひ♪
2008/10/23 17:50
投稿者:オリーブ
子供の頃はとっても憧れて憧れて、無理やりレッスンしてグチャグチャで弾いた記憶がありますが、今ふわふわさんのワルツを拝聴すると、改めてショパンの音の素敵さに気がつきました。
ノクターンとは違って華があって、楽しくて、きっと宮廷の世界では笑顔に包まれた中でこの曲が演奏されたのでしょうね!
ワルツが弾きたくなってきちゃった!
http://blog.goo.ne.jp/chopin-noc
ノクターンとは違って華があって、楽しくて、きっと宮廷の世界では笑顔に包まれた中でこの曲が演奏されたのでしょうね!
ワルツが弾きたくなってきちゃった!
http://blog.goo.ne.jp/chopin-noc
2008/10/22 21:40
投稿者:ふわふわ
yumiさん、こんばんは^^
おぉ〜、yumiさんも弾かれていたのですね。ミルキーちゃん・クッキーちゃんにピッタリな曲ですね。わたしの演奏はどこかやはりうちのムートン(「えさは?えさはまだかしら?」)の雰囲気が・・・?!
おぉ〜、yumiさんも弾かれていたのですね。ミルキーちゃん・クッキーちゃんにピッタリな曲ですね。わたしの演奏はどこかやはりうちのムートン(「えさは?えさはまだかしら?」)の雰囲気が・・・?!
2008/10/22 8:08
投稿者:yumi
そうそう、子犬のワルツって難しいですよね。レッスンで昔弾いたのに今は
全然弾けません。
ふわふわさん、とく指が動きますね。
さすがだわ〜〜
http://mirukimama.blog88.fc2.com/
全然弾けません。
ふわふわさん、とく指が動きますね。
さすがだわ〜〜
http://mirukimama.blog88.fc2.com/
2008/10/22 0:30
投稿者:ふわふわ
あきさん、こんばんは^^
どうもありがとうございます。
アップしたあとに、あの横に出てくる「関連動画」のところで、とっても上手な子どもたちの演奏を聴いて驚愕!そしてブレハッチやバレンボイムなどなどのピアニストの演奏を聴いて(練習の前に聴けばよかった〜;;)「ぎゃーーー!こ、こんなにお洒落に弾くことができる曲なのね!」とショックを受けてました。また練習しなおします。
あきさんの小犬!!聴いてみたいです。
どうもありがとうございます。
アップしたあとに、あの横に出てくる「関連動画」のところで、とっても上手な子どもたちの演奏を聴いて驚愕!そしてブレハッチやバレンボイムなどなどのピアニストの演奏を聴いて(練習の前に聴けばよかった〜;;)「ぎゃーーー!こ、こんなにお洒落に弾くことができる曲なのね!」とショックを受けてました。また練習しなおします。
あきさんの小犬!!聴いてみたいです。
2008/10/22 0:06
投稿者:ふわふわ
まいちゃん、こんばんは^^
前にまいちゃんに音源送って聴いてもらったとき(あのときはYouTubeなんて知らなかったし、こんな手軽に使えるようになるなんて進化したものだよねぇ。)以来でこの曲録音してみたよ〜。あのときはレッスンしてもらった直後だったから、今より弾けてたかな〜。あんまり変わらないかな?
最初と中間に出てくるトリル弾きにくいときは、わたしは左手で右腕を支えながら弾くことあるよ〜。人前演奏では使えない裏技(?)だけど^^;
前にまいちゃんに音源送って聴いてもらったとき(あのときはYouTubeなんて知らなかったし、こんな手軽に使えるようになるなんて進化したものだよねぇ。)以来でこの曲録音してみたよ〜。あのときはレッスンしてもらった直後だったから、今より弾けてたかな〜。あんまり変わらないかな?
最初と中間に出てくるトリル弾きにくいときは、わたしは左手で右腕を支えながら弾くことあるよ〜。人前演奏では使えない裏技(?)だけど^^;
2008/10/21 23:19
投稿者:あき
ふわふわさんこんばんわぁ〜。
素敵な子犬のワルツ。。聴かせて頂きました。トリルとっても綺麗。そして何より手や腕が脱力していてとっても自然な感じが。。
見とれちゃいました。。
この曲、自己流で学生の時 唯一弾けたクラクラシック。。大好きな曲です。。あっ今はもうほとんど弾けません。。。。
http://blog.drecom.jp/mj-aki/
素敵な子犬のワルツ。。聴かせて頂きました。トリルとっても綺麗。そして何より手や腕が脱力していてとっても自然な感じが。。
見とれちゃいました。。
この曲、自己流で学生の時 唯一弾けたクラクラシック。。大好きな曲です。。あっ今はもうほとんど弾けません。。。。
http://blog.drecom.jp/mj-aki/
2008/10/21 15:55
投稿者:まい
子犬ーー!!
ふわふわちゃん、YOUTUBE更新すごい!@@
ふわふわちゃんの子犬も、かなり初めのときに送ってもらってよく覚えてるわ〜!!
ものすごく感激したのでした!
トリルうまいね〜、わたしは、この子犬の出だしのトリルがなぜか長く弾けなくて、つりそうになります^^;
ふわふわちゃん、YOUTUBE更新すごい!@@
ふわふわちゃんの子犬も、かなり初めのときに送ってもらってよく覚えてるわ〜!!
ものすごく感激したのでした!
トリルうまいね〜、わたしは、この子犬の出だしのトリルがなぜか長く弾けなくて、つりそうになります^^;