2008/8/26
ピリスのスーパーレッスン ピアノ
先週の土曜日から始まった「ピレシュのスーパーピアノレッスン」、録画しておいたのをようやく見ました。(ちなみに、わたしは今までは「ピリス」と呼んでたんですが。)
第一回目の生徒さんは11歳のかわいい男の子。
「おぉ〜、今回こそ、わたしにも弾けるスーパーレッスン?」(スーパーレッスンシリーズはスーパーすぎてついていけないことが多々あるので。)と思ったら、シューマンの「アラベスク」を、プロのピアニストばりに上手に弾いてました^^;さすが、世界中からピレシュさんのお眼鏡にかなって集められた生徒さんです。
さて、今回のスーパーレッスンでは「巨匠ピレシュのワークショップ」ということで、「ピアノ演奏の学習は、楽器に向かった指の訓練だけではない」「音楽の演奏は生きることそのもの」という考えのピレシュさんが、曲のレッスンだけでなく、「音楽と心」「音楽と身体」「音楽を演奏するときの聴き手との関係」・・・などなどをレクチャーしてくれるようです。最後には「音楽への秘密の扉とは」というお話になるそうで、楽しみです。
格闘技を取り入れて演奏するときの身体の使い方を学ぶレッスンもあるそうで、まるで月影先生?!
ワークショップの会場は、ピレシュさんがブラジルに作った施設「トッカ・ド・トッコ」(オオハシの巣、という意味だそう。)。ここのインテリアも、これまでのスーパーレッスンの会場(ヨーロッパのお城?の中とか。)とは全然違う雰囲気で、おもしろいです。
番組の最初に流れるのはベトベンの月光の第三楽章。(今回の課題曲には取り上げられないようですが。)これを聴いた子どもたちが「この曲スゴイね。人間が弾いてるの?こんな速く弾けるの?ママもこれ弾ける?弾いてみて!」というので、リクエストにこたえて練習することにしました。
ちょうど、ベトベンのソナタどれか弾こうと思ってたので、決定!
(本文とは全く関係ありませんが、写真は先日花屋に入荷して大人気だった「雨ふりカエル」。)
第一回目の生徒さんは11歳のかわいい男の子。
「おぉ〜、今回こそ、わたしにも弾けるスーパーレッスン?」(スーパーレッスンシリーズはスーパーすぎてついていけないことが多々あるので。)と思ったら、シューマンの「アラベスク」を、プロのピアニストばりに上手に弾いてました^^;さすが、世界中からピレシュさんのお眼鏡にかなって集められた生徒さんです。
さて、今回のスーパーレッスンでは「巨匠ピレシュのワークショップ」ということで、「ピアノ演奏の学習は、楽器に向かった指の訓練だけではない」「音楽の演奏は生きることそのもの」という考えのピレシュさんが、曲のレッスンだけでなく、「音楽と心」「音楽と身体」「音楽を演奏するときの聴き手との関係」・・・などなどをレクチャーしてくれるようです。最後には「音楽への秘密の扉とは」というお話になるそうで、楽しみです。
格闘技を取り入れて演奏するときの身体の使い方を学ぶレッスンもあるそうで、まるで月影先生?!
ワークショップの会場は、ピレシュさんがブラジルに作った施設「トッカ・ド・トッコ」(オオハシの巣、という意味だそう。)。ここのインテリアも、これまでのスーパーレッスンの会場(ヨーロッパのお城?の中とか。)とは全然違う雰囲気で、おもしろいです。
番組の最初に流れるのはベトベンの月光の第三楽章。(今回の課題曲には取り上げられないようですが。)これを聴いた子どもたちが「この曲スゴイね。人間が弾いてるの?こんな速く弾けるの?ママもこれ弾ける?弾いてみて!」というので、リクエストにこたえて練習することにしました。
ちょうど、ベトベンのソナタどれか弾こうと思ってたので、決定!
(本文とは全く関係ありませんが、写真は先日花屋に入荷して大人気だった「雨ふりカエル」。)

2008/9/1 22:19
投稿者:ふわふわ
aoinoueさん、こんばんは^^
テキスト買われましたか?
楽譜以外の、「裏話」などの読み物のコーナーもおもしろくて、楽しめました。
テキスト買われましたか?
楽譜以外の、「裏話」などの読み物のコーナーもおもしろくて、楽しめました。
2008/9/1 22:14
投稿者:ふわふわ
テツさん、こんばんは^^
あきまつり、大盛り上がりでしたよ〜。テツさんもいらっしゃればよかったのに〜;でもサザンライブと重なってしまってはしょうがないですね。
わたしも今回のスーパーレッスン、「幻想即興曲」が一番楽しみです。(弾いたことがあるのがこの曲だけなので^^;)
9月末から10月初めにかけての放送なので、テツさん、ちょうど11月の演奏会の前に参考になりそうですね!
お会いできるのを楽しみにしています。
あきまつり、大盛り上がりでしたよ〜。テツさんもいらっしゃればよかったのに〜;でもサザンライブと重なってしまってはしょうがないですね。
わたしも今回のスーパーレッスン、「幻想即興曲」が一番楽しみです。(弾いたことがあるのがこの曲だけなので^^;)
9月末から10月初めにかけての放送なので、テツさん、ちょうど11月の演奏会の前に参考になりそうですね!
お会いできるのを楽しみにしています。
2008/9/1 22:03
投稿者:ふわふわ
MintPearlさん、こんばんは^^
旅行に行ってたので、お返事遅くなってごめんなさい。
先週のスーパーレッスンは予約録画していったので、これから見るのが楽しみです。
「月光3楽章」MintPearlさんもぜひぜひ!
わたしは明日一ヶ月ぶりにレッスンに行くので先生に「次は月光3楽章を♪」と話してみようと思います。
旅行に行ってたので、お返事遅くなってごめんなさい。
先週のスーパーレッスンは予約録画していったので、これから見るのが楽しみです。
「月光3楽章」MintPearlさんもぜひぜひ!
わたしは明日一ヶ月ぶりにレッスンに行くので先生に「次は月光3楽章を♪」と話してみようと思います。
2008/8/30 13:18
投稿者:aoinoue
2008/8/29 0:42
投稿者:テツ
こんばんは。
あきまつり盛り上がったようですね。
今回はお会いできませんでしたが、秋にお会いできるのを楽しみにしています。
ピレシュのスーパーレッスンが放送されるというのは知っていたのですが、昨日本屋で立ち読みして、今回の内容を知りました。
今回は幻想即興曲もあるのでぜひ見なくてはとテキスト買いました。
ふわふわさんは次は月光ですか!私もいつか弾いてみたいです。頑張ってくださいね。
あきまつり盛り上がったようですね。
今回はお会いできませんでしたが、秋にお会いできるのを楽しみにしています。
ピレシュのスーパーレッスンが放送されるというのは知っていたのですが、昨日本屋で立ち読みして、今回の内容を知りました。
今回は幻想即興曲もあるのでぜひ見なくてはとテキスト買いました。
ふわふわさんは次は月光ですか!私もいつか弾いてみたいです。頑張ってくださいね。
2008/8/27 23:36
投稿者:MintPearl
こんばんは。
今回のスーパーピアノレッスンはいつもと違って、面白そうですよね。音楽への秘密の扉が楽しみ。もっと長く放送して!って思いました。
月光3楽章、挑戦したいってまだ先生に言えずに(却下されそうで)ポロポロ譜読みしたりしてます。
猛スピードで弾けたら楽しいだろうなって思います。
http://mintpearl.blog96.fc2.com/
今回のスーパーピアノレッスンはいつもと違って、面白そうですよね。音楽への秘密の扉が楽しみ。もっと長く放送して!って思いました。
月光3楽章、挑戦したいってまだ先生に言えずに(却下されそうで)ポロポロ譜読みしたりしてます。
猛スピードで弾けたら楽しいだろうなって思います。
http://mintpearl.blog96.fc2.com/
2008/8/27 23:03
投稿者:ふわふわ
オリーブさん、こんばんは^^
はい、動画アップを目標にがんばります!
ピリスさんのレッスン・・・わたしが生徒だったら、ピリスさんのほうが困ってしまいそうです^^;
「早く弾いてなんぼの世界」!それです!子どもたちのリクエストは「猛スピードで弾いて!」なので、それにこたえられるようがんばりマス!
ちょっと練習してみたのですが、めちゃめちゃ手が疲れます;
はい、動画アップを目標にがんばります!
ピリスさんのレッスン・・・わたしが生徒だったら、ピリスさんのほうが困ってしまいそうです^^;
「早く弾いてなんぼの世界」!それです!子どもたちのリクエストは「猛スピードで弾いて!」なので、それにこたえられるようがんばりマス!
ちょっと練習してみたのですが、めちゃめちゃ手が疲れます;
2008/8/27 22:43
投稿者:オリーブ
月光の3楽章、是非また動画を拝見させて下さいね〜!
スーパーレッスン始まってましたよね!
見逃していたのでチェックしなければ!
ああいうレッスン、受けてみたいな〜♪
色々な生徒さんが出ていて楽しいですよね。
ふわふわさんだったらレッスン受けてもついていけますよ!
そうそう、昔月光の3楽章が弾いてみたいって先生に言った事があったのを思い出しました。
「この曲ねぇ、早く弾いてなんぼの世界だからねぇ。」
と言われて却下されました^^;
http://blog.goo.ne.jp/chopin-noc
スーパーレッスン始まってましたよね!
見逃していたのでチェックしなければ!
ああいうレッスン、受けてみたいな〜♪
色々な生徒さんが出ていて楽しいですよね。
ふわふわさんだったらレッスン受けてもついていけますよ!
そうそう、昔月光の3楽章が弾いてみたいって先生に言った事があったのを思い出しました。
「この曲ねぇ、早く弾いてなんぼの世界だからねぇ。」
と言われて却下されました^^;
http://blog.goo.ne.jp/chopin-noc
2008/8/27 17:39
投稿者:ふわふわ
yumiさん、こんにちは^^
この雨ふりカエル、6匹入荷して、一日で全部売れちゃったんですよ。
とっても豪華で楽しい音楽会でした。プログラムは6時間だったのですが、そのあと飲んだり食べたりしてる間もずっとだれかがピアノ弾いていて、合計10時間、ピアノ漬けだったのに、お開きの時間には「もう終わり?!」と驚いたくらい、夢のような一日でした。
今回のスーパーレッスン、土曜日の昼間というのがネックですよねぇ;;
ベトソナ27−1、どんな曲でしょう?調べてみますね!
この雨ふりカエル、6匹入荷して、一日で全部売れちゃったんですよ。
とっても豪華で楽しい音楽会でした。プログラムは6時間だったのですが、そのあと飲んだり食べたりしてる間もずっとだれかがピアノ弾いていて、合計10時間、ピアノ漬けだったのに、お開きの時間には「もう終わり?!」と驚いたくらい、夢のような一日でした。
今回のスーパーレッスン、土曜日の昼間というのがネックですよねぇ;;
ベトソナ27−1、どんな曲でしょう?調べてみますね!
2008/8/27 8:27
投稿者:yumi
雨ふりカエル可愛い〜〜
↓の記事。本当にすごい音楽会でしたね。
色々な演奏、音楽があってとても楽しそう。
私もスーパーレッスンのテキストは買ったものの見る時間がなくて。
それに録音したくても録音機器がないの。
子供がDVDプレーヤー持って行っちゃって。
月光の第三楽章 弾かれるのですね。
是非 また聴かせてね。
私はこのテキストにあったベトソナ27-1を
弾きたいなって思っています。
http://mirukimama.blog88.fc2.com/
↓の記事。本当にすごい音楽会でしたね。
色々な演奏、音楽があってとても楽しそう。
私もスーパーレッスンのテキストは買ったものの見る時間がなくて。
それに録音したくても録音機器がないの。
子供がDVDプレーヤー持って行っちゃって。
月光の第三楽章 弾かれるのですね。
是非 また聴かせてね。
私はこのテキストにあったベトソナ27-1を
弾きたいなって思っています。
http://mirukimama.blog88.fc2.com/