2008/8/22
プレリュードOp11−11、再チャレンジ ピアノ
スクリャービンのプレリュードOp.11−11、再度録画してみました。
今回はピアノの蓋を開けて弾いてみたところ・・・全体通してフォルテ!な演奏になっちゃってます;;
前回のと比べてみたのですが・・・あまり変わり映えしない・・・というか、前のほうが丁寧に弾いてる感じも・・・う〜む。
http://jp.youtube.com/watch?v=J260uJMxR_Q
今回はピアノの蓋を開けて弾いてみたところ・・・全体通してフォルテ!な演奏になっちゃってます;;
前回のと比べてみたのですが・・・あまり変わり映えしない・・・というか、前のほうが丁寧に弾いてる感じも・・・う〜む。
http://jp.youtube.com/watch?v=J260uJMxR_Q
2008/8/25 23:57
投稿者:ふわふわ
よいちょさん、こんばんは^^
昨日は一年ぶりにお会いできてうれしかったです。はるばるおつかれさまでした!
ひゃー、メタメタな演奏でしたのに、温かいお言葉ありがとうございます。
よいちょさんのファリャ、素敵でした!ファリャは「火祭りの踊り」しか知らなかったので、あの曲は初めて聴きました。何かストーリーがある曲なのでしょうか?調べてみたくなりました。
昨日は一年ぶりにお会いできてうれしかったです。はるばるおつかれさまでした!
ひゃー、メタメタな演奏でしたのに、温かいお言葉ありがとうございます。
よいちょさんのファリャ、素敵でした!ファリャは「火祭りの踊り」しか知らなかったので、あの曲は初めて聴きました。何かストーリーがある曲なのでしょうか?調べてみたくなりました。
2008/8/25 23:50
投稿者:ふわふわ
こーじさん、こんばんは^^
聴いてくださってありがとうございます。
昨日の本番では、この曲、全然弾けなくて「あ〜〜、弾き込み足らずだったなー。」と反省しました。
「ひだまり」いい曲ですよね。こーじさんがお持ちのあの楽譜のアレンジと、わたしがアップしてるののアレンジ、後半がちょっと違うんですヨ。弾いて比べてみてくださいね。
聴いてくださってありがとうございます。
昨日の本番では、この曲、全然弾けなくて「あ〜〜、弾き込み足らずだったなー。」と反省しました。
「ひだまり」いい曲ですよね。こーじさんがお持ちのあの楽譜のアレンジと、わたしがアップしてるののアレンジ、後半がちょっと違うんですヨ。弾いて比べてみてくださいね。
2008/8/25 23:47
投稿者:ふわふわ
まいちゃん、こんばんは^^
どうもありがとう!!スクリャービン、去年くらいからハマッてるの!
エチュード集とプレリュード集の楽譜を買ったので、レパートリー増やしていきたいです。
「ひだまり」、イントロだけ違う楽譜に載ってたのをくっつけて、あとはまいちゃんからいただいた楽譜のなんだよ〜。(イントロが付いてたアレンジより、まいちゃんのアレンジのが好きで^^)
どうもありがとう!!スクリャービン、去年くらいからハマッてるの!
エチュード集とプレリュード集の楽譜を買ったので、レパートリー増やしていきたいです。
「ひだまり」、イントロだけ違う楽譜に載ってたのをくっつけて、あとはまいちゃんからいただいた楽譜のなんだよ〜。(イントロが付いてたアレンジより、まいちゃんのアレンジのが好きで^^)
2008/8/25 22:06
投稿者:よいちょ
ふわふわさん、こんばんは〜(^^)
昨日の演奏、すごく素敵でした!昨年のフォーレもすごく印象的だったので今年もとても楽しみにしていたんですよ。やっぱりふわふわさんは今年も素敵な曲を選んで紹介してくださったなあと、幸せ気分で聴かせていただきました。
ロマンチックな曲ですね。穏やかによりそうように、あたたかな演奏をありがとうございました(^^)
昨日の演奏、すごく素敵でした!昨年のフォーレもすごく印象的だったので今年もとても楽しみにしていたんですよ。やっぱりふわふわさんは今年も素敵な曲を選んで紹介してくださったなあと、幸せ気分で聴かせていただきました。
ロマンチックな曲ですね。穏やかによりそうように、あたたかな演奏をありがとうございました(^^)
2008/8/25 21:45
投稿者:こーじ
ふわふわさん、こんばんは^^
どちらも素敵ですよ〜。
この曲も本当に良いですね。。。
ふわふわさんは、選曲センスも抜群♪
演奏も勿論抜群です^^)v
あと、ひだまりも拝聴しました。
先日買った楽譜に入ってるんですよ。
「明日を信じて」の次は、これしようと思います!決定w
(愛の挨拶続きまたしても真似w)
http://blog.goo.ne.jp/slob5963/
どちらも素敵ですよ〜。
この曲も本当に良いですね。。。
ふわふわさんは、選曲センスも抜群♪
演奏も勿論抜群です^^)v
あと、ひだまりも拝聴しました。
先日買った楽譜に入ってるんですよ。
「明日を信じて」の次は、これしようと思います!決定w
(愛の挨拶続きまたしても真似w)
http://blog.goo.ne.jp/slob5963/
2008/8/25 12:21
投稿者:まい
ふわわふちゃん、これもとってもステキに弾けてるね〜〜!スクリャービンってあんまり今まで聞いたことなかったけど、すごくいいね〜!
それに、あっちで、いっぱい音源が増えてるのを発見してびっくり!
別れの曲、すごい!!
ひだまりもいつのまに〜!前奏が入ってるね!!
9−2とかあといろいろきかせてもらいました^^
わたしもがんばろうと思いました!
それに、あっちで、いっぱい音源が増えてるのを発見してびっくり!
別れの曲、すごい!!
ひだまりもいつのまに〜!前奏が入ってるね!!
9−2とかあといろいろきかせてもらいました^^
わたしもがんばろうと思いました!
2008/8/24 8:50
投稿者:ふわふわ
HAYAさん、おはようございます^^
わたしもHAYAさんに聴いてもらうのを励みに練習してたので、今回は残念ですけど、また次回お会いできるのを楽しみにしてます。11−11の次のスクリャービンは何にしようかな〜。
では、これから行ってきまーす!
わたしもHAYAさんに聴いてもらうのを励みに練習してたので、今回は残念ですけど、また次回お会いできるのを楽しみにしてます。11−11の次のスクリャービンは何にしようかな〜。
では、これから行ってきまーす!
2008/8/23 22:05
投稿者:HAYA
いよいよ明日ですね。今回ふわふわさんのスクリャービンを聴くのを凄く楽しみにしていたので生で聴けないのが残念ですが、こうして動画でも聴けるのが救いです。再アップをありがとうございます。短い曲なのに音の数が多くて大変な曲だと思いますが、雰囲気も出ていていい仕上がりだと思いますよ!あまりメジャーな曲じゃないけど聴いた人は絶対にいい曲だと思うんじゃないかと思います。是非楽しんで演奏してきてくださいね!
2008/8/23 16:48
投稿者:ふわふわ
オリーブさん、こんにちは^^
さっそく聴いてくださってありがとうございます!聞き比べまで!!
とうとう明日、初めて人前でこの曲弾いてきます。ドキドキ〜〜〜。
ブラームスの118−2、ぜひぜひ弾いてみてください!なんとなく、あの曲は秋〜冬に練習するのに合っているような気がしますよ。
わたしにとっては、音がけっこう飛ぶところと、右:左が2:3になるところを滑らかに弾くのが難しかったです。
でもあの曲は、ハマリますよ〜〜〜。弾いてると、ロマンチックな妄想に浸れます!
さっそく聴いてくださってありがとうございます!聞き比べまで!!
とうとう明日、初めて人前でこの曲弾いてきます。ドキドキ〜〜〜。
ブラームスの118−2、ぜひぜひ弾いてみてください!なんとなく、あの曲は秋〜冬に練習するのに合っているような気がしますよ。
わたしにとっては、音がけっこう飛ぶところと、右:左が2:3になるところを滑らかに弾くのが難しかったです。
でもあの曲は、ハマリますよ〜〜〜。弾いてると、ロマンチックな妄想に浸れます!
2008/8/23 7:33
投稿者:オリーブ
前のも何回も拝聴しましたが、今朝も比べてみましたよ!
もちろん両方素敵です〜!
今回は曲に勢いというか、メリハリというか、かなり弾き込まれている感じがしました〜!
ぜんぜん関係ないのですが、ブラームスのインテルメッツォ118、良いですねぇ。
長野の先生から「オリーブさんが好きそうな曲ね!」って言われたので、いつか練習したいの。
なので、時々ふわふわさんの動画を聴かせていただいています。
あれ、難しい???
http://blog.goo.ne.jp/chopin-noc
もちろん両方素敵です〜!
今回は曲に勢いというか、メリハリというか、かなり弾き込まれている感じがしました〜!
ぜんぜん関係ないのですが、ブラームスのインテルメッツォ118、良いですねぇ。
長野の先生から「オリーブさんが好きそうな曲ね!」って言われたので、いつか練習したいの。
なので、時々ふわふわさんの動画を聴かせていただいています。
あれ、難しい???
http://blog.goo.ne.jp/chopin-noc