2008/8/9
「小林カレー」 食べ物
「食べ物のなかでなによりも一番カレーが好きだ」「ノーカレー、ノーライフだぜ」と言い切る、ケンタロウさんカレーづくしのレシピ本。

一冊丸ごと、全部カレー。なんと55種類ものカレーのレシピが満載!
「よくこんなに思いついたなぁ〜。」とまずはビックリ、そして「おぉ〜、これ、今家にある材料でできるじゃん!」「あ、この組み合わせは意外だけどおいしそう!」とか、本を見てるうちに「毎日カレーでもいいかも?」と思えてきてしまう、スゴイ本です。
まず一番に作ったのは、表紙の写真にもなっている「唐揚げカレー」。
鶏の唐揚げとナスの素揚げにカレー(←カレーは前に作って冷凍してあったのを使用。)をかける、という、大好物が三重になってるコテコテなカレー。唐揚げのカリッとカレーのトロ〜リが絶妙にマッチ!想像以上においしかった!
次に作ったのは、ナスとトマトのカレー。こちらはルーではなくてカレー粉を使って作るタイプなのですが、短時間でできるのに本格的な美味しさでビックリ!すでに夫はわたしがいない間にも作ったそうで、わが家の定番になりそう。
次はどのカレーを作ろうかなぁ〜。「えびクリームカレー」もおいしそうだし「豚肉となすのごまカレー」もいいし・・・毎日とまではいかなくても週1で試してみたくなります。(この本のを全部作ろうと思ったら、毎週違うカレーを作っても1年以上かかりますね。)

一冊丸ごと、全部カレー。なんと55種類ものカレーのレシピが満載!
「よくこんなに思いついたなぁ〜。」とまずはビックリ、そして「おぉ〜、これ、今家にある材料でできるじゃん!」「あ、この組み合わせは意外だけどおいしそう!」とか、本を見てるうちに「毎日カレーでもいいかも?」と思えてきてしまう、スゴイ本です。
まず一番に作ったのは、表紙の写真にもなっている「唐揚げカレー」。
鶏の唐揚げとナスの素揚げにカレー(←カレーは前に作って冷凍してあったのを使用。)をかける、という、大好物が三重になってるコテコテなカレー。唐揚げのカリッとカレーのトロ〜リが絶妙にマッチ!想像以上においしかった!
次に作ったのは、ナスとトマトのカレー。こちらはルーではなくてカレー粉を使って作るタイプなのですが、短時間でできるのに本格的な美味しさでビックリ!すでに夫はわたしがいない間にも作ったそうで、わが家の定番になりそう。
次はどのカレーを作ろうかなぁ〜。「えびクリームカレー」もおいしそうだし「豚肉となすのごまカレー」もいいし・・・毎日とまではいかなくても週1で試してみたくなります。(この本のを全部作ろうと思ったら、毎週違うカレーを作っても1年以上かかりますね。)
2008/8/12 22:02
投稿者:ふわふわ
わすれな草さん、こんばんは^^
見た見た?おいしそうでしょ〜!
うちの夫は激辛好きで、自分のカレーにはガラムマサラとチリペッパー、タバスコなどをふりかけて、さらに辛くしているよ。
グリーンカレー、無印の買ったんだっけ?わたしはまだあれから作ってないの〜。あのレストランの味に近いといいね〜。
見た見た?おいしそうでしょ〜!
うちの夫は激辛好きで、自分のカレーにはガラムマサラとチリペッパー、タバスコなどをふりかけて、さらに辛くしているよ。
グリーンカレー、無印の買ったんだっけ?わたしはまだあれから作ってないの〜。あのレストランの味に近いといいね〜。
2008/8/11 19:36
投稿者:わすれな草
ふわふわさん、こんばんは^^
私も本屋でこの本、見てみたよ!どれもおいしそうだった〜。
うちは、私は辛口、旦那は甘口が好みなので、辛いカレーは作れないの〜。
夏は辛いカレーがおいしいのにね。
ふわふわさんに、刺激されて今週「グリーンカレー」を作る予定です。
これは、辛いので私のお昼として(笑)
なすとトマトのカレー、良いね。カレー粉ならいつでもあるし。。。
今度、ぜひレシピ教えてくださいな〜。
私も本屋でこの本、見てみたよ!どれもおいしそうだった〜。
うちは、私は辛口、旦那は甘口が好みなので、辛いカレーは作れないの〜。
夏は辛いカレーがおいしいのにね。
ふわふわさんに、刺激されて今週「グリーンカレー」を作る予定です。
これは、辛いので私のお昼として(笑)
なすとトマトのカレー、良いね。カレー粉ならいつでもあるし。。。
今度、ぜひレシピ教えてくださいな〜。
2008/8/10 22:22
投稿者:ふわふわ
Takakoさん、こんばんは^^
ケンタロウさんのレシピはどれも簡単なのに美味しくてオススメです!
「小林カレー」、写真にも勢い(?)があって、カレーの匂いがしてきそうですよ〜。
ビニールのブックカバー付きで、キッチンでガシガシ使っても大丈夫!という感じなのもうれしいです。
ケンタロウさんの文章もおもしろくて好きです^^
ケンタロウさんのレシピはどれも簡単なのに美味しくてオススメです!
「小林カレー」、写真にも勢い(?)があって、カレーの匂いがしてきそうですよ〜。
ビニールのブックカバー付きで、キッチンでガシガシ使っても大丈夫!という感じなのもうれしいです。
ケンタロウさんの文章もおもしろくて好きです^^
2008/8/10 22:11
投稿者:ふわふわ
こーじさん、こんばんは^^
カツ代さんのレシピも、ケンタロウさんのレシピも、どちらもおいしいですよね〜!ケンタロウさんのは簡単なのにパンチがきいててボリュームがあって大満足です。
わたしも今までは雑誌で見て作ったり、図書館で借りたりしていたんですが、今回の「小林カレー」は手元に置いて繰り返し愛用するに違いない内容だったので買いました。
ぜひ本屋で見てみてくださいね〜!
カツ代さんのレシピも、ケンタロウさんのレシピも、どちらもおいしいですよね〜!ケンタロウさんのは簡単なのにパンチがきいててボリュームがあって大満足です。
わたしも今までは雑誌で見て作ったり、図書館で借りたりしていたんですが、今回の「小林カレー」は手元に置いて繰り返し愛用するに違いない内容だったので買いました。
ぜひ本屋で見てみてくださいね〜!
2008/8/10 11:39
投稿者:Takako
ふわふわさん、こんにちわ!
そうなのぉ〜〜〜?
すごい料理本ですね。。カレーだけだなんてぇ〜
流石、カレー好きのケンタロウさんですね^^
私も結構いろいろ挑戦するの好きなので、
(ただし、簡単に出来るものに限るw)
なんだか欲しくなっちゃいましたぁ・・w
また、いろいろと紹介してくださいね♪
http://www.eonet.ne.jp/~pianon-non/
そうなのぉ〜〜〜?
すごい料理本ですね。。カレーだけだなんてぇ〜
流石、カレー好きのケンタロウさんですね^^
私も結構いろいろ挑戦するの好きなので、
(ただし、簡単に出来るものに限るw)
なんだか欲しくなっちゃいましたぁ・・w
また、いろいろと紹介してくださいね♪
http://www.eonet.ne.jp/~pianon-non/
2008/8/9 21:22
投稿者:こーじ
ふわふわさん、こんばんは^^
ケンタロウさんの料理本は持ってないんですよ〜。
でも、以前何かの雑誌の付録で付いてたレシピやテレビで見た感じでは、
「流石!カツ代の息子!」って感じでしたねw
類稀なセンスがあると思いました。。。
今度、本屋行ったらチェックしてみます♪
http://blog.goo.ne.jp/slob5963/
ケンタロウさんの料理本は持ってないんですよ〜。
でも、以前何かの雑誌の付録で付いてたレシピやテレビで見た感じでは、
「流石!カツ代の息子!」って感じでしたねw
類稀なセンスがあると思いました。。。
今度、本屋行ったらチェックしてみます♪
http://blog.goo.ne.jp/slob5963/