2007/4/15
いまどきの教科書 日記
息子の中学の教科書をぱらぱらっと見てみました。
おぉっ!国語の教科書に江国香織さんの「デューク」が載ってる!
予習しないで授業中に初めて読んだら、泣いてしまう子がいないかしら。。。
数学の教科書の表紙が寺田順三さんのイラスト。
こんなかわいい教科書だったらわたしも数学嫌いにならずにすんだかも?
英語の教科書見て驚いたのは、My name is Yamada Hanako.なんですね。いつの間にHanako Yamadaじゃなくなったんでしょう?
追記:気になって調べてみたところ、2002年あたりから姓名表記の順番が変わってきているそうです。
おぉっ!国語の教科書に江国香織さんの「デューク」が載ってる!
予習しないで授業中に初めて読んだら、泣いてしまう子がいないかしら。。。
数学の教科書の表紙が寺田順三さんのイラスト。
こんなかわいい教科書だったらわたしも数学嫌いにならずにすんだかも?
英語の教科書見て驚いたのは、My name is Yamada Hanako.なんですね。いつの間にHanako Yamadaじゃなくなったんでしょう?
追記:気になって調べてみたところ、2002年あたりから姓名表記の順番が変わってきているそうです。
2007/4/21 22:04
投稿者:ふわふわ
Junさん、こんばんは。
まぁ!そうだったんですか〜。
Kちゃん中学に行って英語の授業が始まっても心強いですね。
ほとんどの教科書では姓名の順になっているそうなんですが・・・ダンナ様がお使いの教科書はどうでしょう?
まぁ!そうだったんですか〜。
Kちゃん中学に行って英語の授業が始まっても心強いですね。
ほとんどの教科書では姓名の順になっているそうなんですが・・・ダンナ様がお使いの教科書はどうでしょう?
2007/4/19 23:51
投稿者:Jun
こんばんは^^
お久しぶりです。
姓名表記が逆に!!?
私の夫は英語教師ですが、そんな話言ってない!!知りませんでした。明日起きたら朝一で聞いてみます。
知らなかった〜〜〜〜。
お久しぶりです。
姓名表記が逆に!!?
私の夫は英語教師ですが、そんな話言ってない!!知りませんでした。明日起きたら朝一で聞いてみます。
知らなかった〜〜〜〜。
2007/4/18 20:28
投稿者:ふわふわ
yumiさん、はじめまして。
山梨いいところですよね〜。(今日の「いい旅夢気分」は山梨特集ですよ^^)
ぶどうの丘、7月にも栗原さんのコンサートがあるんですよ〜♪超オススメです!!
こちらこそ、よろしくお願いします。
山梨いいところですよね〜。(今日の「いい旅夢気分」は山梨特集ですよ^^)
ぶどうの丘、7月にも栗原さんのコンサートがあるんですよ〜♪超オススメです!!
こちらこそ、よろしくお願いします。
2007/4/18 16:53
投稿者:yumi
こんにちは!
麻由子さんの所から遊びに来ました。
ぶどうの丘にコンサートでいらした事があるのですね。
私、山梨なのでつい反応しましました。
是非お友達なってくれたら嬉しいです。
ピアノは大人になってから始めました。
よろしくお願いしますね。
また遊びにきます♪
http://mirukimama.blog88.fc2.com/
麻由子さんの所から遊びに来ました。
ぶどうの丘にコンサートでいらした事があるのですね。
私、山梨なのでつい反応しましました。
是非お友達なってくれたら嬉しいです。
ピアノは大人になってから始めました。
よろしくお願いしますね。
また遊びにきます♪
http://mirukimama.blog88.fc2.com/
2007/4/18 8:12
投稿者:ふわふわ
ふわふわさん、おはようございます。
あっ!携帯サイトのアドレスだったんですね。前のコメントにくっつけてくださったアドレスをクリックしても何も表示されないので、「あれれ?」と思ってたんです。パソコンからは見られないんでしょうか?携帯持ってないんですよー;
あっ!携帯サイトのアドレスだったんですね。前のコメントにくっつけてくださったアドレスをクリックしても何も表示されないので、「あれれ?」と思ってたんです。パソコンからは見られないんでしょうか?携帯持ってないんですよー;
2007/4/17 3:08
投稿者:ふわふわ
お返事ありがとう
私はブログ始める時HNを考えていたら青空に浮かぶ雲を見て「ふわふわだなぁ」気持ちよさそう。と決めました。私のブログは空の写真や花や詩が多いです。携帯サイトでしています。
私も中3の息子が居るので英語の教科書見てみます
私はブログ始める時HNを考えていたら青空に浮かぶ雲を見て「ふわふわだなぁ」気持ちよさそう。と決めました。私のブログは空の写真や花や詩が多いです。携帯サイトでしています。
私も中3の息子が居るので英語の教科書見てみます
2007/4/17 0:00
投稿者:ふわふわ
ミーナさん、こんばんは。
教科書、全体的に昔より写真やイラストが増えている印象でした。
息子は英語の授業が心配らしいので、わたしと一緒に勉強する予定です。(塾の代金を節約。)
教科書、全体的に昔より写真やイラストが増えている印象でした。
息子は英語の授業が心配らしいので、わたしと一緒に勉強する予定です。(塾の代金を節約。)
2007/4/16 23:50
投稿者:ふわふわ
ふわふわさん、はじめまして。
HNは、語感が好きな言葉で決めました。
「ふわふわ日記」で検索すると、何人かのふわふわさんの「ふわふわ日記」がヒットしますね。
HNは、語感が好きな言葉で決めました。
「ふわふわ日記」で検索すると、何人かのふわふわさんの「ふわふわ日記」がヒットしますね。
2007/4/16 19:27
投稿者:ミーナ
おぉ〜。
今じゃ英語の姓名表記逆なんですね。
そういえば、ずーっと昔そんな話聞いたことあったような気がしますが、すっかり忘れていました。
私も息子の教科書覗いてみよう。
本当なら、一緒に勉強すればなお可なんでしょうけどね(自爆)
http://blog.goo.ne.jp/angel-heart1022/
今じゃ英語の姓名表記逆なんですね。
そういえば、ずーっと昔そんな話聞いたことあったような気がしますが、すっかり忘れていました。
私も息子の教科書覗いてみよう。
本当なら、一緒に勉強すればなお可なんでしょうけどね(自爆)
http://blog.goo.ne.jp/angel-heart1022/
2007/4/16 15:28
投稿者:ふわふわ