2007/3/17
祝☆卒業 日記
息子の小学校の卒業式でした。
大人みたいなスーツを着てるのに、律儀に小学校の校帽をかぶってでかける息子。。。まぁ、その帽子かぶるのも今日が最後だものね。ランドセルも昨日でおしまいで、もう使うことはないんだな〜。
男の子たちは紺やグレーのスーツやブレザーにネクタイで決め、女の子はブレザーにチェックのスカートが主流で、胸には「卒業おめでとう」のコサージュをつけて、みんな緊張したような、凛とした表情で体育館に入場。
驚いたことに、紋付袴や着物の先生方の姿も。
小学校の卒業って一大イベントなのね、とあらためて感じました。
厳かに行われる卒業証書授与を保護者席から眺めながら、息子の6年間を振り返ったり、自分の小学校の卒業式を思い出したり・・・いまだに保護者席よりも生徒席にいる気持ちのほうがしっくりくるような気もして、なんだか不思議です。時間の経つのは早いものだなぁ。。。
きっと大泣きするだろうと思い、ポケットティッシュを2つも持っていったのですが、寒くて寒くて、凍える足を擦り合わせてトイレをがまんするのに気をとられ、泣くのはホロリホロリですみました。
お昼は仲良しの友達を家に呼んで、おばあちゃんが用意してくれたカニとちらし寿司でお祝い。
中学も楽しいといいね。
大人みたいなスーツを着てるのに、律儀に小学校の校帽をかぶってでかける息子。。。まぁ、その帽子かぶるのも今日が最後だものね。ランドセルも昨日でおしまいで、もう使うことはないんだな〜。
男の子たちは紺やグレーのスーツやブレザーにネクタイで決め、女の子はブレザーにチェックのスカートが主流で、胸には「卒業おめでとう」のコサージュをつけて、みんな緊張したような、凛とした表情で体育館に入場。
驚いたことに、紋付袴や着物の先生方の姿も。
小学校の卒業って一大イベントなのね、とあらためて感じました。
厳かに行われる卒業証書授与を保護者席から眺めながら、息子の6年間を振り返ったり、自分の小学校の卒業式を思い出したり・・・いまだに保護者席よりも生徒席にいる気持ちのほうがしっくりくるような気もして、なんだか不思議です。時間の経つのは早いものだなぁ。。。
きっと大泣きするだろうと思い、ポケットティッシュを2つも持っていったのですが、寒くて寒くて、凍える足を擦り合わせてトイレをがまんするのに気をとられ、泣くのはホロリホロリですみました。
お昼は仲良しの友達を家に呼んで、おばあちゃんが用意してくれたカニとちらし寿司でお祝い。
中学も楽しいといいね。
2007/3/21 20:56
投稿者:ふわふわ
麻由子さん、こんばんは。
麻由子さんの息子さんも中学を卒業されたんですね。おめでとうございます!
高校の入学式までのお休みを楽しんでいらっしゃるでしょうか^^
中学も高校も3年間ずつなのであっという間でしょうね〜。
お互い、楽しい新生活になるとよいですね。
麻由子さんの息子さんも中学を卒業されたんですね。おめでとうございます!
高校の入学式までのお休みを楽しんでいらっしゃるでしょうか^^
中学も高校も3年間ずつなのであっという間でしょうね〜。
お互い、楽しい新生活になるとよいですね。
2007/3/19 14:11
投稿者:麻由子
息子さんの小学校ご卒業
おめでとうございます☆
卒業式は、母親にとってとても感激的なことだと思います。
6年間の小学校生活。
親子共々たくさんの想い出があることでしょう。
確かに、「寒さ」は感動を半減させてしまうかもしれませんね。
でも、後からじんわりきてしまうかも。。?
これからは、中学生の母にもなるのですね。
私は中学生の母を卒業して、今度は高校生の母になります。
中学からは、一段と加速しますよ〜!
http://blog.goo.ne.jp/wiegenlied49/
おめでとうございます☆
卒業式は、母親にとってとても感激的なことだと思います。
6年間の小学校生活。
親子共々たくさんの想い出があることでしょう。
確かに、「寒さ」は感動を半減させてしまうかもしれませんね。
でも、後からじんわりきてしまうかも。。?
これからは、中学生の母にもなるのですね。
私は中学生の母を卒業して、今度は高校生の母になります。
中学からは、一段と加速しますよ〜!
http://blog.goo.ne.jp/wiegenlied49/
2007/3/18 21:58
投稿者:ふわふわ
ミーナさん、こんばんは。
ミーナさんの息子さんは明日卒業ですか。おめでとうございます。
暖かくしておでかけくださいね。
体育館で履くスリッパ、ぺらぺらのものじゃなくて冬用の厚手のを持っていけばよかったな〜と思いました。
平日に卒業式だと、お休みできない方も多いでしょうね;
ちびちゃんたち、あのシ〜ンとした雰囲気に耐えられるかな〜^^;
ミーナさんの息子さんは明日卒業ですか。おめでとうございます。
暖かくしておでかけくださいね。
体育館で履くスリッパ、ぺらぺらのものじゃなくて冬用の厚手のを持っていけばよかったな〜と思いました。
平日に卒業式だと、お休みできない方も多いでしょうね;
ちびちゃんたち、あのシ〜ンとした雰囲気に耐えられるかな〜^^;
2007/3/18 21:49
投稿者:ふわふわ
子豚さん、ありがとうございます。
昨日の卒業式の退場のとき、女の子はしくしくとかくすんくすん、という感じで泣いてるんですが、男の子はうわぁ〜ん!ひっくひっく・・・としゃくりあげながら泣いてる子が何人かいて、かわいいなぁと思いました。
息子の反抗期、なぜか夫がすごい楽しみにしているんですよ。「反抗期はあったほうがいいんだぞ〜。そろそろ来るかな〜^^」って妙にわくわくしてる様子で;
昨日の卒業式の退場のとき、女の子はしくしくとかくすんくすん、という感じで泣いてるんですが、男の子はうわぁ〜ん!ひっくひっく・・・としゃくりあげながら泣いてる子が何人かいて、かわいいなぁと思いました。
息子の反抗期、なぜか夫がすごい楽しみにしているんですよ。「反抗期はあったほうがいいんだぞ〜。そろそろ来るかな〜^^」って妙にわくわくしてる様子で;
2007/3/18 21:24
投稿者:ふわふわ
アヤノさん、パソコン復活したんですね。よかったです〜。
お祝いコメントありがとうございます。
中学どんなかな〜・・・とわたしもドキドキしています。(本人よりドキドキかも?)
トラックバック、ありがとうございます。さきほどチラッと拝見して、マングースに驚きました。アヤノさん上手い!!
お祝いコメントありがとうございます。
中学どんなかな〜・・・とわたしもドキドキしています。(本人よりドキドキかも?)
トラックバック、ありがとうございます。さきほどチラッと拝見して、マングースに驚きました。アヤノさん上手い!!
2007/3/18 21:14
投稿者:ふわふわ
みなみさん、ありがとうございます。
昨日は体育館の中でもずっとコートを着ていました。それでも足元が寒くて「スカートじゃなくてパンツにすればよかったー。」と思いました。
小学校の卒業式に中学の制服を着るのが習慣になっている学校もあるみたいですね。子どもたちの小学校からは「卒業式には中学の制服はご遠慮ください」というおたよりが来ました。
昨日は体育館の中でもずっとコートを着ていました。それでも足元が寒くて「スカートじゃなくてパンツにすればよかったー。」と思いました。
小学校の卒業式に中学の制服を着るのが習慣になっている学校もあるみたいですね。子どもたちの小学校からは「卒業式には中学の制服はご遠慮ください」というおたよりが来ました。
2007/3/18 21:08
投稿者:ふわふわ
たむさん、こんばんは。
ありがとうございます^^
わたしにとってはあっという間の6年間でしたが、息子にとっては長〜い6年だったんでしょうね。
学区内の中学に進むので、仲のよい友達とも一緒で、楽しみにしているみたいです。
ありがとうございます^^
わたしにとってはあっという間の6年間でしたが、息子にとっては長〜い6年だったんでしょうね。
学区内の中学に進むので、仲のよい友達とも一緒で、楽しみにしているみたいです。
2007/3/18 11:26
投稿者:ミーナ
息子さん一足先に卒業おめでとう。
我が家の卒業式は、明日です。
なんで月曜日かなぁ=〜って感じで。
旦那君は休んでくれなさそうなので、チビ二人連れて卒業式参加になりそうです。
泣く暇ないかもしれません。
明日も寒そうだし・・・・
ちょっと憂鬱です
http://blog.goo.ne.jp/angel-heart1022/
我が家の卒業式は、明日です。
なんで月曜日かなぁ=〜って感じで。
旦那君は休んでくれなさそうなので、チビ二人連れて卒業式参加になりそうです。
泣く暇ないかもしれません。
明日も寒そうだし・・・・
ちょっと憂鬱です
http://blog.goo.ne.jp/angel-heart1022/
2007/3/18 8:07
投稿者:子豚
おめでとうございますY(*^−^*)Y
今年はず〜っと暖かかったのに、ここにきて急に冷え込みましたもんね。
体育館の寒さは本当にきついですもんね。
本当に6年間お疲れ様でした。
中学生になると、反抗期もきたりして、男の子のカワイイ時期って小学生位までかなっなんて、勝手に思ったりしてますが^^;
でも、ふわふわさんの事だから、中学校行って、反抗期になっても、ず〜っと暖かく見守り続けてく姿が目に浮かびます!
卒業、おめでとうございました☆
今年はず〜っと暖かかったのに、ここにきて急に冷え込みましたもんね。
体育館の寒さは本当にきついですもんね。
本当に6年間お疲れ様でした。
中学生になると、反抗期もきたりして、男の子のカワイイ時期って小学生位までかなっなんて、勝手に思ったりしてますが^^;
でも、ふわふわさんの事だから、中学校行って、反抗期になっても、ず〜っと暖かく見守り続けてく姿が目に浮かびます!
卒業、おめでとうございました☆
2007/3/18 1:00
投稿者:アヤノ
こんばんは^^
すっかりご無沙汰でございます!
息子さん卒業おめでとうございます〜♪
お子様よりもお母様の方が感慨深いものがあるのかもしれないですね^^
中学生になると世界が広がってガラッと大人っぽくなりますから、これからが楽しみですね★
別れの曲はもうご披露されたのでしょうか?そちらもいつかお聴きかせくださいねvv
ところで、先日はお世話様でした!
今更感が強いですが、ようやくオフ会のレポート(らしきもの)をアップしまして、ふわふわさんのレポートにトラックバックさせていただきました!
事後報告で失礼しますねm(_ _)m
http://yaplog.jp/rookie53/
すっかりご無沙汰でございます!
息子さん卒業おめでとうございます〜♪
お子様よりもお母様の方が感慨深いものがあるのかもしれないですね^^
中学生になると世界が広がってガラッと大人っぽくなりますから、これからが楽しみですね★
別れの曲はもうご披露されたのでしょうか?そちらもいつかお聴きかせくださいねvv
ところで、先日はお世話様でした!
今更感が強いですが、ようやくオフ会のレポート(らしきもの)をアップしまして、ふわふわさんのレポートにトラックバックさせていただきました!
事後報告で失礼しますねm(_ _)m
http://yaplog.jp/rookie53/