2006/9/7
理想と現実 ピアノ
練習中のスケルツォ2番と愛の夢、初めて録音してみました。
とりあえず現時点でどんな感じで弾いているのか客観的に聴いてみたかったので。
まずスケ2。
イントロの和音、弾きながら「あ!ちょっと濁った;」って思ったところは録音で聴くと「ちょっと」どころではないんですね;グジャッと明らかに不協和音になっていてすごく目立つので驚きました。
そして2ページ目から、左手が流れるようなアルペジオになるところ。
・・・流れてない。。。止まってる。。。音は間違いなく弾いているのにナゼ?スピードが遅いわけでもないのにナゼ?
アルペジオをここまで停滞して弾けるというのも不思議!というくらい妙な弾き方になっていました。
しかも、左手音量大きすぎ。。。(よく先生にも注意されてました;まさかここまでとは。)
う〜ん、これはだいぶ矯正しなくては。
中間部は思ったよりはマシでしたが、クルクル速いところのミスタッチを減らすようにしなくちゃ。
後半はもう必死!!なのが我ながら気の毒になるほど伝わってくる演奏で。。。しかも間違えまくり。。。
う〜ん、あと2ヵ月半で、これを人前で弾くとは。。。
気合を入れなおして練習しよう。
さて、では「愛の夢」。
最近こればっかり弾いていて「『スケ2』より『愛の夢』のほうが先に仕上がるかも?」とか思っていたのですが。。。
・・・なんぢゃこりゃぁぁぁ!!!遅い〜〜〜。しかも重い。。。たどたどしい。。。「愛の悪夢」!
自分で弾いてるときに頭の中で聴こえていた音楽と、まるっきり別物。
スケ2以上にギャップが。。。
どうも弾いてるときには耳から入った音を頭の中で勝手に美化しているようです。
現実を知りショックでしたが、まぁ、気づいてよかった。。。
こちらも一から練習しなおしです。
とりあえず現時点でどんな感じで弾いているのか客観的に聴いてみたかったので。
まずスケ2。
イントロの和音、弾きながら「あ!ちょっと濁った;」って思ったところは録音で聴くと「ちょっと」どころではないんですね;グジャッと明らかに不協和音になっていてすごく目立つので驚きました。
そして2ページ目から、左手が流れるようなアルペジオになるところ。
・・・流れてない。。。止まってる。。。音は間違いなく弾いているのにナゼ?スピードが遅いわけでもないのにナゼ?
アルペジオをここまで停滞して弾けるというのも不思議!というくらい妙な弾き方になっていました。
しかも、左手音量大きすぎ。。。(よく先生にも注意されてました;まさかここまでとは。)
う〜ん、これはだいぶ矯正しなくては。
中間部は思ったよりはマシでしたが、クルクル速いところのミスタッチを減らすようにしなくちゃ。
後半はもう必死!!なのが我ながら気の毒になるほど伝わってくる演奏で。。。しかも間違えまくり。。。
う〜ん、あと2ヵ月半で、これを人前で弾くとは。。。
気合を入れなおして練習しよう。
さて、では「愛の夢」。
最近こればっかり弾いていて「『スケ2』より『愛の夢』のほうが先に仕上がるかも?」とか思っていたのですが。。。
・・・なんぢゃこりゃぁぁぁ!!!遅い〜〜〜。しかも重い。。。たどたどしい。。。「愛の悪夢」!
自分で弾いてるときに頭の中で聴こえていた音楽と、まるっきり別物。
スケ2以上にギャップが。。。
どうも弾いてるときには耳から入った音を頭の中で勝手に美化しているようです。
現実を知りショックでしたが、まぁ、気づいてよかった。。。
こちらも一から練習しなおしです。
2006/9/12 17:46
投稿者:ふわふわ
オリーブさん、こんにちは。いらっしゃいませ。
あ、この壁紙、昨日変えたばかりなんですよ。粉のかかったクッキーが特においしそう。…カラフルな小さいハンバーガーみたいな形のお菓子はマカロンっていうんでしたっけ?まだ食べたことがないので、一度食べてみたいです。
えっ!オリーブさんは「愛夢B」お休みしちゃうんですか?わたしは今日初めて先生に聴いてもらったところです。
家で録音して聴いたときはげんなりしましたが、先生の家のピアノで弾いたら気持ちよかったので、もしかするとオリーブさんも家とは違う場所で弾いてみると、同じ曲でも気分が変わるかもしれませんよ^^
ショパンはわたしもダントツで好きな作曲家です。気がつけばCDも楽譜もほとんどショパンばかりです。
即興曲1番、クルクルと可愛らしい曲ですよね〜。弾けるようになりたい曲のひとつです。
あ、この壁紙、昨日変えたばかりなんですよ。粉のかかったクッキーが特においしそう。…カラフルな小さいハンバーガーみたいな形のお菓子はマカロンっていうんでしたっけ?まだ食べたことがないので、一度食べてみたいです。
えっ!オリーブさんは「愛夢B」お休みしちゃうんですか?わたしは今日初めて先生に聴いてもらったところです。
家で録音して聴いたときはげんなりしましたが、先生の家のピアノで弾いたら気持ちよかったので、もしかするとオリーブさんも家とは違う場所で弾いてみると、同じ曲でも気分が変わるかもしれませんよ^^
ショパンはわたしもダントツで好きな作曲家です。気がつけばCDも楽譜もほとんどショパンばかりです。
即興曲1番、クルクルと可愛らしい曲ですよね〜。弾けるようになりたい曲のひとつです。
2006/9/11 21:39
投稿者:オリーブ
お、お、おいしそう・・・よだれが・・・。
ふわふわさん、初コメントさせていただきます。
それなのに冒頭から変な出だしでごめんなさい!
あまりにもおいしそうな壁紙だったもので、ついつい(笑)。
「愛夢B」ちょっとお休みしちゃうかも・・・。
譜読みはなんとなくしたものの、曲になる前に飽きがきそう・・・それとも諦めかしら?
小さい音符は汚いし、メロディーラインが美しくないし。
私も録音して聴いてみて、ヤル気減退してしまいまして。
詳しくは自分のブログで告白します・・・汗。デヘヘ・・・。
スケルツォなんて難しい曲すごいな〜!
私はやっぱりショパンが好きなのかな〜。
時期によって弾きたい曲いろいろですが、ショパンだけは年間通して弾きたいし、何度弾いても飽きないのです!
(あっ即興曲1番は少し飽きがきたかも)
ふわふわさんは私の分まで頑張って下さい!
でも決して諦めきったわけではなくて、いったんお休み・・・という事にしていますので、また必ず練習再開しますので今後ともアドバイス等宜しくお願いします。
ふわふわさん、初コメントさせていただきます。
それなのに冒頭から変な出だしでごめんなさい!
あまりにもおいしそうな壁紙だったもので、ついつい(笑)。
「愛夢B」ちょっとお休みしちゃうかも・・・。
譜読みはなんとなくしたものの、曲になる前に飽きがきそう・・・それとも諦めかしら?
小さい音符は汚いし、メロディーラインが美しくないし。
私も録音して聴いてみて、ヤル気減退してしまいまして。
詳しくは自分のブログで告白します・・・汗。デヘヘ・・・。
スケルツォなんて難しい曲すごいな〜!
私はやっぱりショパンが好きなのかな〜。
時期によって弾きたい曲いろいろですが、ショパンだけは年間通して弾きたいし、何度弾いても飽きないのです!
(あっ即興曲1番は少し飽きがきたかも)
ふわふわさんは私の分まで頑張って下さい!
でも決して諦めきったわけではなくて、いったんお休み・・・という事にしていますので、また必ず練習再開しますので今後ともアドバイス等宜しくお願いします。
2006/9/9 22:40
投稿者:ふわふわ
麻由子さん、こんばんは。
昨日はコメントすれ違いで遅れてしまってごめんなさい。
わたしも録音するとほとんどはガックリなんですが、例外は先生のお家での録音(レッスンで合格すると仕上げにMDに録音してもらえるのです。)です。
先生のピアノはキラキラっとした響きなので、その音の助けられて、いつもよりいい感じに聴こえるんです。
スケ2と愛の夢も合格して録音してもらえるようにがんばります。
昨日はコメントすれ違いで遅れてしまってごめんなさい。
わたしも録音するとほとんどはガックリなんですが、例外は先生のお家での録音(レッスンで合格すると仕上げにMDに録音してもらえるのです。)です。
先生のピアノはキラキラっとした響きなので、その音の助けられて、いつもよりいい感じに聴こえるんです。
スケ2と愛の夢も合格して録音してもらえるようにがんばります。
2006/9/8 23:46
投稿者:ふわふわ
晴れのちさん、こんばんは。
「勝手に美化」がお気に召されました^^?
よく洋服屋さんの鏡で、実際よりも脚が長く見えるようになってる鏡(通称「うぬぼれ鏡」?)がありますが、わたしの耳もあんな感じで、自分が弾いているときは自分の都合よく聴こえるようになってるみたいです;
「勝手に美化」がお気に召されました^^?
よく洋服屋さんの鏡で、実際よりも脚が長く見えるようになってる鏡(通称「うぬぼれ鏡」?)がありますが、わたしの耳もあんな感じで、自分が弾いているときは自分の都合よく聴こえるようになってるみたいです;
2006/9/8 23:42
投稿者:ふわふわ
カルメンシータさん、こんばんは。
昨日の録音は、即削除いたしました;;
「ぎゃ〜!直さなくちゃ!!」というところがほとんどなのですが、弾きながら「もっと速くしなくちゃ!」と思っていたところが、録音して聴いてみるとちょうどよいテンポだったり、意外な発見がたくさんありました。
昨日の録音は、即削除いたしました;;
「ぎゃ〜!直さなくちゃ!!」というところがほとんどなのですが、弾きながら「もっと速くしなくちゃ!」と思っていたところが、録音して聴いてみるとちょうどよいテンポだったり、意外な発見がたくさんありました。
2006/9/8 23:40
投稿者:麻由子
こんばんは〜☆
「スケ2」と「愛の夢」ですか♪
素敵な曲ばかりですね!!
録音すると、「ウソッ!」と言いたくなるくらい、
思っていたのとは違うことも多いですよね。
(って、私の場合は、ガックリくる方が多いので…苦笑)
でも、自分の演奏を客観的に聴くことは良いことだと思います。
私も頑張らなくちゃ!o(*^^*)o
お互い、少しでもステキに弾けるように、
頑張りましょうね!!
http://blog.goo.ne.jp/wiegenlied49/
「スケ2」と「愛の夢」ですか♪
素敵な曲ばかりですね!!
録音すると、「ウソッ!」と言いたくなるくらい、
思っていたのとは違うことも多いですよね。
(って、私の場合は、ガックリくる方が多いので…苦笑)
でも、自分の演奏を客観的に聴くことは良いことだと思います。
私も頑張らなくちゃ!o(*^^*)o
お互い、少しでもステキに弾けるように、
頑張りましょうね!!
http://blog.goo.ne.jp/wiegenlied49/
2006/9/8 23:34
投稿者:ふわふわ
ポーちゃんさん、こんばんは。
ほんとに、ホラーものでした。。。
あの素敵な曲が、弾きようによってこんなおどろおどろしいものになるとは・・・
次回録音するときにはもうちょっとイメージどおりになってるといいなぁと思います。
ほんとに、ホラーものでした。。。
あの素敵な曲が、弾きようによってこんなおどろおどろしいものになるとは・・・
次回録音するときにはもうちょっとイメージどおりになってるといいなぁと思います。
2006/9/8 23:32
投稿者:ふわふわ
潮レストさん、こんばんは。
録音したときのギャップにおののくのはわたしだけではなかったんですね。
潮レストさんはスケ1ですか〜。スケ1もかっこいい曲ですよね。先生から「スケ2よりスケ1のほうが弾きやすいかもしれませんよ?」と薦められて、試しに最初の部分だけ弾いてみましたが「…これをあの曲に聴こえるようにするには何倍速にすればよいのかしら。。。」と気が遠くなりました。
録音したときのギャップにおののくのはわたしだけではなかったんですね。
潮レストさんはスケ1ですか〜。スケ1もかっこいい曲ですよね。先生から「スケ2よりスケ1のほうが弾きやすいかもしれませんよ?」と薦められて、試しに最初の部分だけ弾いてみましたが「…これをあの曲に聴こえるようにするには何倍速にすればよいのかしら。。。」と気が遠くなりました。
2006/9/8 16:38
投稿者:晴れのち
毎晩、自分の弾くピアノの音に酔いしれている晴れのちには耳の痛い話でつわ・・。
・秋の新作映画「勝手に美化」。
・来週のサザエさんは?「勝手に美化」。
( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・
・秋の新作映画「勝手に美化」。
・来週のサザエさんは?「勝手に美化」。
( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・
2006/9/8 12:16
投稿者:カルメンシータ