2005/6/13
今日のお買い得品 CD
「春のソナタ」では主人公とお父さんが、「のだめカンタービレ」では峰くんとのだめ(テスト本番では千秋先輩。)が演奏していたベトベンの「春」、どんな曲か知りたかったところ、ネットピアノ友だちのまいちゃんが300円CDをゲットしたという話を聞き、わたしもCDを探しにいきました。
ありました〜。CDショップのクラシックコーナーの横に300円CD棚が!
「春」、聴いてみたら「あっ、これか〜!」でした。(でも聴いたことがあったのは第1楽章だけで、あとの楽章は初めて聴きました。)
いいな〜。ヴァイオリンと合わせるの気持ちよさそう〜!子どものうちだれかがヴァイオリンをやってくれたらいいのに…。
駅のコンコースの特設ワゴンでもCDやDVDのセールをしていたので、そちらもチェック。
スカルラッティのソナタ集(ピアニストはデュプラフカ・トムシックとピーター・シュマルフス←二人とも初耳。)が500円でした♪
それと「楽聖ショパン」という見慣れないDVDを発見!
「ショパンの伝記映画『別れの曲』のエルンスト・マリシュカの原作をシドニー・バックマンが脚色し、チャールズ・ヴィダーが監督した作品」だそうですが…これから観てみます。
ありました〜。CDショップのクラシックコーナーの横に300円CD棚が!
「春」、聴いてみたら「あっ、これか〜!」でした。(でも聴いたことがあったのは第1楽章だけで、あとの楽章は初めて聴きました。)
いいな〜。ヴァイオリンと合わせるの気持ちよさそう〜!子どものうちだれかがヴァイオリンをやってくれたらいいのに…。
駅のコンコースの特設ワゴンでもCDやDVDのセールをしていたので、そちらもチェック。
スカルラッティのソナタ集(ピアニストはデュプラフカ・トムシックとピーター・シュマルフス←二人とも初耳。)が500円でした♪
それと「楽聖ショパン」という見慣れないDVDを発見!
「ショパンの伝記映画『別れの曲』のエルンスト・マリシュカの原作をシドニー・バックマンが脚色し、チャールズ・ヴィダーが監督した作品」だそうですが…これから観てみます。
2005/6/13 23:40
投稿者:ふわふわ
あの「春」のCD、いいね!300円であれはお買い得!!当たりCDだったよ。
あ、さっき書き方紛らわしかったから書き直したんだけど、「第一楽章のみ」って書いたのは、第一楽章しか入っていなかった、っていうことじゃなくて、聞き覚えのあるメロディは第一楽章だけだった、っていう意味だったの。全楽章入ってるよ。まいちゃんのブログの写真の左端に写ってるのと同じCDだよ(笑)。
DVDの感想は…ふふふ。明日書く予定です。
トラックバック、わたしも最近ようやくわかったの。また何かあったらトラバさせてね〜。
http://happy.ap.teacup.com/fuwafuwa/
あ、さっき書き方紛らわしかったから書き直したんだけど、「第一楽章のみ」って書いたのは、第一楽章しか入っていなかった、っていうことじゃなくて、聞き覚えのあるメロディは第一楽章だけだった、っていう意味だったの。全楽章入ってるよ。まいちゃんのブログの写真の左端に写ってるのと同じCDだよ(笑)。
DVDの感想は…ふふふ。明日書く予定です。
トラックバック、わたしも最近ようやくわかったの。また何かあったらトラバさせてね〜。
http://happy.ap.teacup.com/fuwafuwa/
2005/6/13 21:48
投稿者:まい
ふわふわちゃんも300円CD見つけたのね!ゲットおめでとうー!(∩.∩)
春、今日もずっと、車の中で聴いてたよ〜!あんまりいい曲すぎて、うるうるきちゃって、前が危うくみえなくなりかけたよ。。。
わたしのは、全楽章はいってるのだけどねぇ?また違うのかな?
DVDも楽しみだね〜!また感想教えてね!
あ、トラックバック、わたしも今回初めてさせてもらいました〜!どうもありがとうー!^^やり方わかったわ〜!
http://yasasiijikan.hp.infoseek.co.jp
春、今日もずっと、車の中で聴いてたよ〜!あんまりいい曲すぎて、うるうるきちゃって、前が危うくみえなくなりかけたよ。。。
わたしのは、全楽章はいってるのだけどねぇ?また違うのかな?
DVDも楽しみだね〜!また感想教えてね!
あ、トラックバック、わたしも今回初めてさせてもらいました〜!どうもありがとうー!^^やり方わかったわ〜!
http://yasasiijikan.hp.infoseek.co.jp