2004/12/24
「鱗姫」と「恋愛の国のアリス」 本
今日読み終わった2冊。両方とも野ばらちゃんです。
「鱗姫」。これ、夕食の準備をする前に一気に読んでしまったのですが…クリスマス・イブの夕食前に読むのに適した本じゃないです(笑)。
わたしは小説を読むときは、頭の中で映像化して読むのですが(みなさん、そうですよね?ちがうのかな?)、鱗病をくっきりはっきり映像化しちゃったもので…うっ。
「恋愛の国のアリス」は、恋愛に関する短いエッセイ53コと、タロットをモチーフにした「TAROT,THE LORITA PATH OR PASS FOR LORITA,GRAND GLASS」という小説集が収められています。
「恋愛の〜」は、野ばらちゃんのエッセイにしてはおとなしめかな?という印象でした。新聞に連載してたせいかな?
こういう短いエッセイがたくさん入った本をちょっとずつ読むのって好きです。お菓子をちょっとずつ食べてるみたいな感じ。
残りが少なくなってきたときの気持ちも似ている。
川上弘美さんの「ゆっくりさよならをとなえる」も毎日ひとつかふたつずつ読んでいるところです。
「鱗姫」。これ、夕食の準備をする前に一気に読んでしまったのですが…クリスマス・イブの夕食前に読むのに適した本じゃないです(笑)。
わたしは小説を読むときは、頭の中で映像化して読むのですが(みなさん、そうですよね?ちがうのかな?)、鱗病をくっきりはっきり映像化しちゃったもので…うっ。
「恋愛の国のアリス」は、恋愛に関する短いエッセイ53コと、タロットをモチーフにした「TAROT,THE LORITA PATH OR PASS FOR LORITA,GRAND GLASS」という小説集が収められています。
「恋愛の〜」は、野ばらちゃんのエッセイにしてはおとなしめかな?という印象でした。新聞に連載してたせいかな?
こういう短いエッセイがたくさん入った本をちょっとずつ読むのって好きです。お菓子をちょっとずつ食べてるみたいな感じ。
残りが少なくなってきたときの気持ちも似ている。
川上弘美さんの「ゆっくりさよならをとなえる」も毎日ひとつかふたつずつ読んでいるところです。
2004/12/29 22:24
投稿者:ふわふわ
tokiさん、カゼ大丈夫ですか?
今日は雪も降って寒かったですし…お大事になさってくださいね。
トラックバック機能、わたしもよくわかりません;
でも、tokiさんとこのトラックバックに加えてもらってなんだか光栄です(笑)。
リンクとどう違うんでしょうね?
わたしも機会があったらやってみますね。
今日は雪も降って寒かったですし…お大事になさってくださいね。
トラックバック機能、わたしもよくわかりません;
でも、tokiさんとこのトラックバックに加えてもらってなんだか光栄です(笑)。
リンクとどう違うんでしょうね?
わたしも機会があったらやってみますね。
2004/12/28 16:30
投稿者:toki
トラックバック機能を使ってみたくて、「下妻物語」の記事をリンクさせてもらいました。
何となくわかってきたけど、自分のブログの関連する記事を相手のサイトに知らせる機能のようですね。
何となく押し売りしているような気がするけど...よくわかりません。
よろしければ、練習台にお使いくださいませ。
今日は風邪をこじらせてお休みです。
http://blue.ap.teacup.com/tokizawa/
何となくわかってきたけど、自分のブログの関連する記事を相手のサイトに知らせる機能のようですね。
何となく押し売りしているような気がするけど...よくわかりません。
よろしければ、練習台にお使いくださいませ。
今日は風邪をこじらせてお休みです。
http://blue.ap.teacup.com/tokizawa/
2004/12/27 17:23
投稿者:ふわふわ
>くろうささん
いらっしゃいませ〜♪
「鱗姫」夢に見そうですよね。最近、絵本になっているのも見かけましたが…中身はちがうみたいですね。
野ばらちゃんの本は、今「ツインズ」と、「ロリヰタ」もあるんですよ。(図書館で借りたもの。まだ読んでいません。)
「恋愛の国のアリス」は、今度お貸ししますので、お楽しみにね。
クッキー、そうでした!!すっかり忘れていました。
明日買います。ありがとう。
>tokiさん
楳図さんの「へび少女」は読んだことないのですが(なんとなく想像はつきます。)、「鱗姫」を読んでいて、エリザベス・バートリーの話、どこかで読んだことがあったな〜と思ったら、「ベルサイユのばら」の、「外伝〜黒衣の伯爵夫人」でした。tokiさんは「ベルばら」はお読みになりましたか?
昔、吉祥寺で楳図さんをおみかけしたことがあります。事務所が吉祥寺で、お住まいが八王子だったような…気分転換に高尾山にお散歩にいかれるそうです。(以前テレビで楳図さんの特集を見ました。)あんなにこわ〜いマンガを描いていらっしゃるのに、ご本人はおもしろい方のようですね。
いらっしゃいませ〜♪
「鱗姫」夢に見そうですよね。最近、絵本になっているのも見かけましたが…中身はちがうみたいですね。
野ばらちゃんの本は、今「ツインズ」と、「ロリヰタ」もあるんですよ。(図書館で借りたもの。まだ読んでいません。)
「恋愛の国のアリス」は、今度お貸ししますので、お楽しみにね。
クッキー、そうでした!!すっかり忘れていました。
明日買います。ありがとう。
>tokiさん
楳図さんの「へび少女」は読んだことないのですが(なんとなく想像はつきます。)、「鱗姫」を読んでいて、エリザベス・バートリーの話、どこかで読んだことがあったな〜と思ったら、「ベルサイユのばら」の、「外伝〜黒衣の伯爵夫人」でした。tokiさんは「ベルばら」はお読みになりましたか?
昔、吉祥寺で楳図さんをおみかけしたことがあります。事務所が吉祥寺で、お住まいが八王子だったような…気分転換に高尾山にお散歩にいかれるそうです。(以前テレビで楳図さんの特集を見ました。)あんなにこわ〜いマンガを描いていらっしゃるのに、ご本人はおもしろい方のようですね。
2004/12/27 12:29
投稿者:toki
結構すごい本でしたね。
昔々読んで震え上がった楳図かずおの「へび少女」(だったっけ)を思い出しました。
ちょっと前の朝日の読書欄に、野ばらちゃんのお写真が載っていて、そんなこともあってか、二人のイメージって結構近いなと思ったりしましたよ。
http://www1.odn.ne.jp/~cci32280/
昔々読んで震え上がった楳図かずおの「へび少女」(だったっけ)を思い出しました。
ちょっと前の朝日の読書欄に、野ばらちゃんのお写真が載っていて、そんなこともあってか、二人のイメージって結構近いなと思ったりしましたよ。
http://www1.odn.ne.jp/~cci32280/
2004/12/27 10:38
投稿者:くろうさ
『鱗姫』、ビジュアルが凄いですよね。
さすが野ばらちゃんです。
お貸ししようかどうか迷っていたのですが、のんび
り屋のふわふわさんにはどうかと思い、本棚にし
まってありました。
ところで、クッキー最新号はもうお読みになりまし
たか?今回は、ふろくで特製NANAポーチがついてき
ますよ。小さくてかわいいです。
さすが野ばらちゃんです。
お貸ししようかどうか迷っていたのですが、のんび
り屋のふわふわさんにはどうかと思い、本棚にし
まってありました。
ところで、クッキー最新号はもうお読みになりまし
たか?今回は、ふろくで特製NANAポーチがついてき
ますよ。小さくてかわいいです。