2008/10/17 1:29
ピンクリボンキャンペーン2008 information


「乳がんの早期発見の大切さ」を伝えるキャンペーンで、
日本では2003年にスタート。
日本人女性の20人に1人が乳がんになるなんて…
すごい確立!!
でも、乳がんは早期発見、早期治療で治る可能性の高い病。
だからこそ、検査を受けることが大切なのです。
毎年、マンモグラフィーの検査を受けはじめて何年になるだろう。
先日の人間ドックの時、手帳を預けたままなので確認できないけど、
5回は受けたかな?!そして、触診は、最低7回…。
マンモグラフィーは 乳房をはさんでX線撮影をするのですが、
片方ずつほんとうにムギュッーという感じにはさんでつぶして、
かなり痛い(苦笑)。
いかに もれなくはさんで、薄くつぶして(?)撮影するか
ということが大切なようです。
触診で発見された方もいるので、意識的に注意することが大切。
婦人科の病は、気づいたら遅かった…ということが多いようで、
もっと気軽に低料金で検診が受けられるようになると良いのに
と思います。
ピンクリボンキャンペーンの期間だけではなく、いつも注意を
していたいですね!!