2020/6/26
ECLATは全て先手 アンチテーゼ
※コロナウイルス感染防止対策として
4/1以降、ECLATとして
ご来店にあたり一定の条件を設けさせて頂いておりますが
6/20に内容を更新しております。
ご来店前には必ずこちらをご確認下さい
↓
https://happy.ap.teacup.com/eclat/2862.html
ご予約の空き状況は「こちら」
ECLATでは4/1に独自の感染防止対策を打ち出し
お客様にご来店の際に一定の条件をご提示しています。
その段階で国内での感染はかなり拡がっていましたが
国からは緊急事態宣言すら出ていませんでした。
国が一部の都道府県に緊急事態宣言を出したのは
その一週間後でしたので
この田舎の美容室の方が
一週間も早かったと言う事になります。
島根県は後手後手なので問題外ですが
色々な面で早いのは鳥取県だと思います。
感染拡大期の対応も国内でも有数の対策で
話題にも上りましたが、
緊急事態宣言が解除になり
全都道府県の往来が可能となった今日も
県民に対して独自に感染警戒地域を発表し
警戒を促しています。
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1193645.htm#itemid1193645
鳥取県は県としての考えや方針をきちんと打ち出しているのです。
ECLATは同様に現状を毎日見定め
いくら国や自治体が往来を勧めても
指定地域を継続していますし
6/20には会食や接待を伴う飲食店を利用された後の
ご来店も一定期間お断りしています。

これは毎日のように新聞に掲載される全国の感染者ですが
ECLATで指定している地域は
ほぼ感染者が昨日も出ています。
これではECLATは指定地域を
解除することは出来ません。
そして東京がこれ↓

新規感染者も感染経路不明者も右肩上がり。
小池さんは否定していますが、
東京は最早第2波、
日本の中のアメリカ...
とでもいうくらい別格です。
緊急事態宣言を解除したり
往来を解除するには
時期尚早だったとしか言えません。
実際、東京からの往来で感染が出た地域も出ていますし
接待を伴う飲食店はもちろんのこと、
会食、カラオケなどでの
職場内・そして家族内感染等のクラスターも
日々増加しています。
感染していない人であればそうはならないでしょうが
必ずしも症状が出るとは限らないので
感染しているかどうか自身で判断する事が出来ないのですから
以前から何度も進言しているように
自身が感染しているかも知れないと言う
意識が最も重要になります。
田舎だから大丈夫なんてことは絶対にありませんし、
気を付けていれば感染しないと言うものではありません。
発表されている感染者がゼロだから
ウイルスがいない訳ではありません、
検査した方が陰性だっただけです。
国も自治体もコロナをゼロにする気はありません。
一人一人の確固たる対策意識しか
自身を守る術はないのです。
