2019/9/21
島根イン青山 アンチテーゼ

昨日の新聞の1面に衝撃が。
島根イン青山の廃止が検討されているとのこと。
モッズヘア時代から30年に渡り
東京に行った時は必ずお世話になっていたホテル。
県民は一泊¥5,900なので
1週間続けて泊まったとしても宿泊費が抑えられ、
しかも青山の一等地に位置していて
表参道・渋谷・六本木・代官山からも近く、
何処に行くにもホテルの前、後ろからバスの便も良く
本当に県民にとっては大切なホテルだと思うのだが。
島根県は東京に行くのに交通費が非常に高い、
LCCも飛んでなく、JRもやくも&新幹線か
サンライズだけで値引きも効かず不便。
そんな中で都心一等地のホテル代が安くて済むと言うのは
非常に大きいメリットであって
それを廃止するとはいかがなものか。
県民の利用が少ないと書いてあったが
県や市の職員の方々や県議・市議などが
東京出張時に積極的に使えばいいと思うが
不便だとか何だと言って
ほとんど使われてないと聞いた。
澄田元知事には島根インでお会いしたことがあるが…
老朽化についても最近リニューアルしたばかりで
室内はとてもキレイである。
丸山知事に嘆願しなければならない。
削らないといけないのはそういうところではない。
丸山さんなら分かると思って支持したんだが…
