2018/11/17
美容サイトの現状 アンチテーゼ
だんだんと朝の寒さが沁みるようになって来ました。
ゴミ拾いをしていると
素肌が出ている部分が冷たくなっていくのを感じます。
とは言え、ダウンを着るほどでもなく
アウターの選択が難しい時期です。
今日、出雲大社では神迎祭が執り行われます。
なかなか体験出来ませんので
ご都合つく方は神迎神事に是非参列して見て下さい。
(神在祭は明日からです。)
今日はホットペッパーを代表する美容サイトについてですが、
ホットペッパーの方がチョコチョコ営業に来られます。
しかし来られるのが営業中ですし
載せる気も全くないので会いませんが。
いわゆる、サイトに掲載しませんか?と言う営業です・・・
先日、取引業者の方にも運営が違うけど
同様のサイトの案内を受けました。
そんなに盛り上がってるのか?と、のぞいてみた。
私は地域業界については疎いので
一応業者さんに聞いた
最近割と流行ってると言われてるらしいお店の予約表ですが
↓

見てみて「・・・」
これで流行ってる・・・?
毎日空いてます・・・
いつでも空いてます・・・
今日でも空いてます・・・
営業開始から空いてます・・・
これで流行ってるって言わないでしょ?
やはりただの集客サイトですね。
こう言うサイトが美容業界をどんどんダメにしてるって
早く気付かないとダメですけどね。
お客様をお金で買ってるのと一緒ですから
お客様を大切にしませんし、
自分たちの実力でお客様にお越し頂く
スキルが備わりません。
その掲載費用をお客様に還元した方が
何倍も業界は発展します。
美容室は1円たりともいらない事に
お金をかけれる業界ではありません。
これは美容室ではなく
サイトの業界が発展してるだけ。
あと、これだけ空いてたら
完全週休二日は無理ですね。
仕事中も休んでるようなもんだ。
ECLATは信念を貫き頑張ります。
※3月の予約スタートしています。
