2006/11/17
ヌーボー&オニグラ祭り
昨夜はジョルジョ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー
毎年呑んで外れたことがないのでまず最初に
癖のない、呑みやすい感じでしたね
多分、赤ワインを好む方にはもの足りなさを感じるかも
元々ボジョレーヌーヴォー自身、赤ワインより呑みやすいですよね
いづみ工房 〜ビーズの箱〜

ボジョレーにとっても似合わない(笑)
昨日は娘と明石焼き
一応ボジョレーとともにパチリ
オサレーなオニオングラタンにしたかったけど玉葱嫌いな娘に却下されちまいました(笑)今年のはなかなか美味しいですね〜。
向かい酒でようやく二日酔いが治りそうです(なんでやねん?)
Seven&Sea〜ビーズ大好き〜

おやびん道場が終わり、帰宅〜
さぁ〜ボジョレー祭りo(^o^)o
けいちゃん手作りのオニオングラタンスープ(チーズたっぷり♪)
牡蠣と長ネギの炒め物
スープ、とっても美味しい〜♪けいちゃん、ありがとう\(^O^)/
おやびんの日々

玉ねぎ炒め続けてる時にふと思いました。
「オニオングラタンスープ」ってこんなに手間かかるのに、メインディッシュじゃないのね。
なんだかかなしいねぇ〜。
予定してたメインディッシュの「豚薄切りロールキャベツトマト風味」は
タマネギ炒めに時間がかかりすぎたため、普通の豚肉とキャベツの炒め物に変更しました。
段取りは大切ね〜。反省
で、オニオングラタンスープ!!!おいしかったわぁ〜。(自画自賛?)masurachable park

バゲットがなかったので、たまたまあったCOOPの食パンをトーストして乗っけたら
こんなど迫力のグラタンになってしもたのよ。下のスープがまったく見えないでしょ。うふ。
で、赤ワインは、ボジョレヌーボーでなくってよ。
飲み残しのキャンティクラッシコ、イタリアワインですが何か。
明日もう一日お仕事なのに、ちょっと酔っ払っていい気分です〜。
たまねぎ炒め30分でギブアーップ。やっぱもうちょっとかな、ってカンジでした。
やっぱりク●ールかなんかにしとけばよかったかなぁぁ
マンマ・ミーア!

2006ボジョレーヌーヴォー解禁日。
ワクワク&ついつい買ってしまうのが常。
仕事帰りの連絡が合わず 家に戻ると買ってない---汗。
出直しました。
※今年も呑みました〜
ブシャールエイネ
マコン・ヴィラージュにしました。
(マコンは初です〜)
ブログの酒呑み皆様方は どれを選ばれたんでしょうか・・・
・ロールキャベツ
・パイ包み焼き シチュー
・その他 小品
※オニオングラタンスープではありません〜笑
Nami’s Journal

今年は購入する予定はありませんでした。
例年ですと、会社で半強制的に購入している ボージョレーで乾杯してたのですが、
セレブの口に合わな〜いと思って、今年は購入をお見送りしてました。
が、「ボージョレー祭り開催」の話を聞きつけたからにゃあ参加せずにはいられません。
慌ててイロイロな酒屋&百貨店を巡り、ボージョレー探しているうちに、
ボージョレーヌーボーと言っても、色々と種類、数、味等豊富にあるんだなぁと
改めて勉強になった年でした
なんちゃってセレブ道

今年もボージョレの季節がやってまいりました♪
『こんなに騒いでいるのは日本人だけ』などと言われても・・・
やっぱりココロが踊ってしまうのです+.゜( ̄  ̄人)゜+.゜
おほほ・・・(笑)
さぁ、【ボージョレ祭り】幕開けですよぉ〜!!
今宵は、ジョルジュ デュブッフ氏の醸したヴィラージュヌーヴォー
☆。.:*:・『ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2006』・''°★°
やや酸味が強く、スッキリと呑みやすい感じです(*^^*)
* 和工房 * 〜ナゴミコウボウ〜

シパイしたラーメンじゃありません
オニオングラタンスープ 完成です 約50分!

最後にオニグラスープを頂きました
今年のボジョレー・ヌーボーは甘からず苦からずバランスが取れていて大変おいしゅうございました
craft cafe in kasama

*まとめさせていただきました
みんなグッジョ〜ブ! 乙!
0
毎年呑んで外れたことがないのでまず最初に
癖のない、呑みやすい感じでしたね
多分、赤ワインを好む方にはもの足りなさを感じるかも
元々ボジョレーヌーヴォー自身、赤ワインより呑みやすいですよね
いづみ工房 〜ビーズの箱〜

ボジョレーにとっても似合わない(笑)
昨日は娘と明石焼き
一応ボジョレーとともにパチリ
オサレーなオニオングラタンにしたかったけど玉葱嫌いな娘に却下されちまいました(笑)今年のはなかなか美味しいですね〜。
向かい酒でようやく二日酔いが治りそうです(なんでやねん?)
Seven&Sea〜ビーズ大好き〜

おやびん道場が終わり、帰宅〜
さぁ〜ボジョレー祭りo(^o^)o
けいちゃん手作りのオニオングラタンスープ(チーズたっぷり♪)
牡蠣と長ネギの炒め物
スープ、とっても美味しい〜♪けいちゃん、ありがとう\(^O^)/
おやびんの日々

玉ねぎ炒め続けてる時にふと思いました。
「オニオングラタンスープ」ってこんなに手間かかるのに、メインディッシュじゃないのね。
なんだかかなしいねぇ〜。
予定してたメインディッシュの「豚薄切りロールキャベツトマト風味」は
タマネギ炒めに時間がかかりすぎたため、普通の豚肉とキャベツの炒め物に変更しました。
段取りは大切ね〜。反省
で、オニオングラタンスープ!!!おいしかったわぁ〜。(自画自賛?)masurachable park

バゲットがなかったので、たまたまあったCOOPの食パンをトーストして乗っけたら
こんなど迫力のグラタンになってしもたのよ。下のスープがまったく見えないでしょ。うふ。
で、赤ワインは、ボジョレヌーボーでなくってよ。
飲み残しのキャンティクラッシコ、イタリアワインですが何か。
明日もう一日お仕事なのに、ちょっと酔っ払っていい気分です〜。
たまねぎ炒め30分でギブアーップ。やっぱもうちょっとかな、ってカンジでした。
やっぱりク●ールかなんかにしとけばよかったかなぁぁ
マンマ・ミーア!

2006ボジョレーヌーヴォー解禁日。
ワクワク&ついつい買ってしまうのが常。
仕事帰りの連絡が合わず 家に戻ると買ってない---汗。
出直しました。
※今年も呑みました〜
ブシャールエイネ
マコン・ヴィラージュにしました。
(マコンは初です〜)
ブログの酒呑み皆様方は どれを選ばれたんでしょうか・・・
・ロールキャベツ
・パイ包み焼き シチュー
・その他 小品
※オニオングラタンスープではありません〜笑
Nami’s Journal

今年は購入する予定はありませんでした。
例年ですと、会社で半強制的に購入している ボージョレーで乾杯してたのですが、
セレブの口に合わな〜いと思って、今年は購入をお見送りしてました。
が、「ボージョレー祭り開催」の話を聞きつけたからにゃあ参加せずにはいられません。
慌ててイロイロな酒屋&百貨店を巡り、ボージョレー探しているうちに、
ボージョレーヌーボーと言っても、色々と種類、数、味等豊富にあるんだなぁと
改めて勉強になった年でした
なんちゃってセレブ道

今年もボージョレの季節がやってまいりました♪
『こんなに騒いでいるのは日本人だけ』などと言われても・・・
やっぱりココロが踊ってしまうのです+.゜( ̄  ̄人)゜+.゜
おほほ・・・(笑)
さぁ、【ボージョレ祭り】幕開けですよぉ〜!!
今宵は、ジョルジュ デュブッフ氏の醸したヴィラージュヌーヴォー
☆。.:*:・『ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2006』・''°★°
やや酸味が強く、スッキリと呑みやすい感じです(*^^*)
* 和工房 * 〜ナゴミコウボウ〜

シパイしたラーメンじゃありません
オニオングラタンスープ 完成です 約50分!

最後にオニグラスープを頂きました
今年のボジョレー・ヌーボーは甘からず苦からずバランスが取れていて大変おいしゅうございました
craft cafe in kasama

*まとめさせていただきました
みんなグッジョ〜ブ! 乙!

2006/11/19 20:58
投稿者:binn
2006/11/18 21:08
投稿者:こーでねーと
2006/11/18 19:00
投稿者:binn
カコちゃん
お疲れです〜
いや〜田舎は種類ないから悩まないのよ〜 笑
今度は何しましょうかね
ウィスキーも登らせてみたい気もするね!
http://wave.ap.teacup.com/binns3d/
お疲れです〜
いや〜田舎は種類ないから悩まないのよ〜 笑
今度は何しましょうかね
ウィスキーも登らせてみたい気もするね!
http://wave.ap.teacup.com/binns3d/
2006/11/18 15:38
投稿者:カコ
みんなでお祭り、楽しいですねー♪
ボージョレ、本当にいろんな種類がありますよね・・・
酒屋さんやスーパーで、どれにしようかしばらく迷いました(笑)
『白』も呑んでみたいと思います(*^^*)
http://hello.ap.teacup.com/nagomiko-bo-/
ボージョレ、本当にいろんな種類がありますよね・・・
酒屋さんやスーパーで、どれにしようかしばらく迷いました(笑)
『白』も呑んでみたいと思います(*^^*)
http://hello.ap.teacup.com/nagomiko-bo-/
2006/11/18 12:08
投稿者:binn
2006/11/18 12:07
投稿者:binn
masuraちゃん
そうなんですね
その個性が同じメニューだからまとまると面白いかな〜と
みんなで同じメニューとヌーボーを同じ夜にやる!コレが醍醐味です〜
やっぱし、オーブンでチーズ焦がした方が美味そうですね
http://wave.ap.teacup.com/binns3d/
そうなんですね
その個性が同じメニューだからまとまると面白いかな〜と
みんなで同じメニューとヌーボーを同じ夜にやる!コレが醍醐味です〜
やっぱし、オーブンでチーズ焦がした方が美味そうですね
http://wave.ap.teacup.com/binns3d/
2006/11/18 12:05
投稿者:binn
2006/11/18 12:04
投稿者:binn
直見さん
マコンの白、うまかったですか〜〜?
ボジョレーの隣の地区だったかしら?
ロゼのヌーボーもあるらしいからね、今年は
・ロールキャベツ
・パイ包み焼き シチュー
この辺、食べさせて〜 笑
http://wave.ap.teacup.com/binns3d/
マコンの白、うまかったですか〜〜?
ボジョレーの隣の地区だったかしら?
ロゼのヌーボーもあるらしいからね、今年は
・ロールキャベツ
・パイ包み焼き シチュー
この辺、食べさせて〜 笑
http://wave.ap.teacup.com/binns3d/
2006/11/18 6:32
投稿者:maki
うわっ・・・
うちの明石焼きまで載ってたりして・・笑
皆さんグッジョブ!!
いつかはオサレーなオニオングラタンスープで飲みたいものです〜。
http://orange.ap.teacup.com/3876
うちの明石焼きまで載ってたりして・・笑
皆さんグッジョブ!!
いつかはオサレーなオニオングラタンスープで飲みたいものです〜。
http://orange.ap.teacup.com/3876
2006/11/18 2:42
投稿者:masura