2006/3/27
いも焼酎
紅あずまのいも焼酎『ちょうちょうさん』
甘みがあって、おいしいですよ〜(*^_^*)
0
甘みがあって、おいしいですよ〜(*^_^*)


2006/3/30 11:04
投稿者:hirocchi
KYOさん&皆様>
KYOさんに習って(笑)名前の由来調べました。
なんと「町長さん」でしたよ〜
長崎県の大島町にある大島醸造は
昭和60年創業。
農業の振興と雇用の確保など
町の活性化を主な目的に
当時の町長さんが提案し、造られた工場。
町興しが発端だそうです♪
そこで功労者である町長さんがブランド名に
なったそうです〜
KYOさん、味の方は
紅あずまというさつまいもが原料なので
香りも甘いですよ〜
http://happy.ap.teacup.com/hirocchi/
KYOさんに習って(笑)名前の由来調べました。
なんと「町長さん」でしたよ〜
長崎県の大島町にある大島醸造は
昭和60年創業。
農業の振興と雇用の確保など
町の活性化を主な目的に
当時の町長さんが提案し、造られた工場。
町興しが発端だそうです♪
そこで功労者である町長さんがブランド名に
なったそうです〜
KYOさん、味の方は
紅あずまというさつまいもが原料なので
香りも甘いですよ〜
http://happy.ap.teacup.com/hirocchi/
2006/3/28 21:35
投稿者:KYO
2006/3/28 15:36
投稿者:hirocchi
2006/3/28 13:26
投稿者:kako
2006/3/28 9:49
投稿者:hirocchi
2006/3/27 22:04
投稿者:づみ