
ダイソー
■11/26 撤収
霜に当たって葉が萎えたため整理した。
■11/14 採種

葉が黒ずみ、花(苞?)も下の方が白くなってきたものが多数見かけられるようになった。開花中の花もあるためまだ当分残しておくが、早めに種採りをした。
色別に空気穴を開けたビニールに保管。
白い綿毛に覆われた種。蒔くときには砂でもんで綿毛を落とさなきゃ!
■8/30 一花も枯れずに開花中

これは確かにドライフラワーにすれば千日もちそうな気がする。
■7/28 開花

3色そろって開花。生き残り4株で全色そろってラッキー

ワサワサ生えた葉の割りには小ぶりの花。まだ咲き始めだから?
■7/16 蕾

何もしなくとも脇芽がどんどんのび脇芽ごとに蕾を持った。
茎は真っ赤。
■6/25 定植 アプローチ脇に4株植付け

■6/17 移植 ポット4つに1本ずつ4株
次々と苗が消滅していく原因は不明。
高温多湿に弱いのか?強雨に弱いのか?
■6/1 #2移植
2株だけ発芽し徒長しはじめたのでセルトレーに移植
■5/31 本葉
■5/27 #2発芽
■5/22 追加種まき
移植後も変化がみられないので、ストックしていた種をヨーグルト容器にピートモスをつめてまいた。
■5/19 移植
成長が遅いし葉の色も赤茶けたままなので移植を試みた。彫り上げると根がほとんどないものばかり。(強い雨や水/液肥やりの水圧に負けたせいか?)
土もアオカビに覆われている。
プランターの培養土をつめたセルトレイに移植。
■5/6 双葉 3
■4/29 種まき 多数
ピートバンに種まき

4