種まき
名 称 ステイタス(

は収穫の意)
<継続中>
4/ 1
ニラ *

2007/6/16〜
<終了分>
12/ 1 〆ほうれん草 12/13双葉→1/3本葉→

3/18撤収
〆小松菜 12/13双葉→1/3本葉→

3/13塔立ち
〆はつか大根 12/13双葉→1/17本葉→

3/22
11/17 〆チンゲン菜 11/23双葉→12/14本葉→

2/19〜3/12塔立ち
〆小カブ 11/23双葉→12/14本葉→

2/19〜3/18
〆
絹さや 
5/2〜6/9
11/ 8 〆犬用の草 11/18発芽→

1/3〜6/9
11/ 7 〆
そら豆 
5/13〜6/9
11/ 5 〆
グリーンピース 
5/14〜6/9
10/23 〆ほうれん草 10/31双葉→11/5本葉→

12/12
10/20 〆大根 10/27双葉→11/1本葉→

2/28 9本
10/17 〆白菜#4 10/21双葉→10/30本葉→

12/20〜2/19 10株
(巻く気配がないので、小さいまま収穫)
10/9 〆
小松菜 
11/18〜12/20
10/8 〆
ほうれん草 〆

11/3〜3/13塔立ち
10/7 〆レタス 10/16双葉→10/2X本葉→

2/15 2株
〆水菜

11/3〜3/12塔立ち
〆はつか大根

11/3〜12/24
〆白菜#3

12/25〜 14株
10/1 〆チンゲン菜 10/8双葉→10/16本葉→

12/30〜1/11 10株
9/23 〆
キャベツ 
4/15〜5/17 17個
9/22 〆
ニンジン 
12/22〜3/27 36本
9/13 〆ルッコラ

10/5〜4/22整理
×ニラ ×9/29未発芽
×チンゲンサイ<30> ×9/23未発芽・・・水切れ?
〆犬用の草

9/21〜1/2
〆パクチー<12>

10/1X〜
9/ 6 〆
大根 
11/18〜1/3 11本
9/ 3 〆
レタス 
10/10〜11/X
〆
パセリ 
12/X〜
8/27 〆
白菜#2 
11/12〜11/21 21個
8/25 〆
レタス 
10/5〜 11/X
〆
チンゲンサイ 
9/25〜10/3 14個
8/15 ×
白菜 ×8/29枯
〆
大根 
10/21〜10/30 2本
〆
水菜 
9/11〜9/29虫食いがひどく撤収
×
パセリ ×7/20紛失
7/30 〆
ブロッコリー 
12/1〜 16個
7/28 〆
ほうれん草 
8/20〜9/12
7/27 〆
犬用の草 
8/11〜9/25 10/16撤収
6/16 〆パセリ ×10/20消滅
〆レタス

7/6〜8/15 9/28撤収
〆二十日だいこん

7/12、×7/23固くなって撤収
〆青しそ (7月半ばより収穫可能状態)9/15撤収
×小かぶ ×7/15枯れる
×細ねぎ ×7/31枯れる
5/31 〆
ハナオクラ(トロロアオイ) 
8/30〜9/29撤収
5/22 〆
落花生 
10/10&10/20
5/20 〆ホウレンソウ

6/12〜6/16(塔が立ったので引き上げ)
〆小松菜

6/16(虫食いがひどいので早めに引き上げ)
5/14 〆
パクチー ×9/14撤収
5/11 〆
とうもろこし 
8/10〜8/23 14本
×
落花生 ×腐る
〆
オクラ 
7/30〜11/5撤収 多数
5/ 4 〆
はつか大根 
6/16(育ちが悪いので撤収)
〆
レタス 
7/6〜8/15 9/28撤収
〆
パセリ 
7/14〜、07/4/22〜
4/29 〆
バジル 
6/23〜10/19撤収
〆
ルッコラ 
6/28〜8/30 9/22撤収
4/18 〆
ミニトマト 
8/ 3〜10/16撤収 多数
〆
きゅうり 
7/10〜10/19撤収 14本
〆
かぼちゃ 
8/ 3〜9/19撤収 6個
4/ 9 〆
細ねぎ 
7/14→×8/1消滅
〆
大根 
5/26〜5/30
〆
青しそ 
6/16〜10/12
〆
ズッキーニ 
6/19〜9/8 15本 9/15撤収
4/ 8 〆
ほうれん草 
5/11〜23
〆
小松菜 
5/16〜23
〆
水菜 
5/11〜21
〆
つるなしいんげん 
6/16〜10/16撤収
〆
小かぶ 
5/15〜22
〆
クレソン (虫食いがひどく放置したまま枯れた)
4/ 1 〆
ブロッコリー ×7/17撤収
〆
なす 
7/30〜10/21撤収 多数
2/12 〆
さやいんげん 
6/23〜10/10撤収

1