
ダイソー 52.5円 トレー32/36
■6/10 採取して撤収
■5/18 一部撤収
花がほぼ終わりバサついてきたので、作業小屋の前の株をすべて撤収
まだ見られる霜にあたった方の群れは残した。
■5/3 花盛り
■4/19 開花

キャンドルというにはちょっと早いけど、下の方が赤く色づいたから・・・
■4/12 蕾登場
■2/15 定植 18株(完)

1/2定植分が簡易温室内のものに比べて劣るもののそこそこ育っているので、残りの苗を一気に定植。
作業小屋の前に赤いロウソクの群生を作るべくまとめて植えつけた。
堆肥をつめた土嚢を並べていたので、土がさらさらになっていた。
元肥にマグァンプKひとつまみ。
■2007/1/2 定植 11株

順調に育っているポット苗を試しに1/3ほど花壇に定植した。(左)
霜柱やナメクジに痛めつけられている直播き苗(右)と比べると簡易温室で育ったポット苗の方がやや育ちがいい。
■12/20 ポット上げ 30株

セルトレーから根が突き出ていたので、花用培養土をつめた7.5cmポリポットに1株ずつ植え付け。2株は根ぐされで萎えた。

■12/7 本葉
一枚目の本葉は可愛いハート型
■11/21 双葉
■11/17 種蒔き36粒
再利用の花用培養土をつめたセルトレー36セルに1粒ずつ蒔いた。
+花壇に20粒ほど直播き

0