
サカタのタネ バラエティー ミックス
■5/20 撤収
種と利用に粘っていたが、なかなか種が熟さないため断念して整理した。
■4/1 開花

花芽がニョキニョキ立ったところに黄色い小花が咲いた。
■2007/3/1 塔立ち&蕾

ここ1週間くらいでニョキニョキ伸び始めた葉牡丹に、とうとう蕾がついた。
■12/7 丸葉も花に変身!
■11/11 発色進む

ちりめん系は綺麗に染まってきた。

丸葉系はまだかな?
■10/20 発色・巻き始まる
■10/13 定植4株→全て定植完了。
未定植の葉牡丹の育ちが悪く、ひょろひょろして下葉が枯れだしている。
挽回してくれるといいけど。。。
■10/3 定植5株
ポットを地面に置いていたら根が深々と地面に張り出していたため、定植することにした。5株を植え付け。土作りを待って植付け予定の4株は下に板を引いて置く事にした。9ポットはご近所におすそ分け。
11日に定植した26株は順調に生育中。
■9/11 ポット上げ&定植 44株

面倒くさいので先送りしていたポット上げを実施。
放置していたらやや徒長気味に育ってしまった。
9cmポリポット18個に1株ずつ植え付け。
残り26株をためしに定植。

■9/2 生育中 まだ葉牡丹らしくない
■8/22 本葉
■8/18 移植 40株
セルトレー36セルに培養土をつめて1〜2株ずつ植え付け。
■8/17 双葉

発芽当初から色の違いが分かるのは便利
■8/16 発芽
■8/15 種まき 約20〜30粒→実際は40粒以上

種まき用土とピートモスをきらしたため、ピートバンにバーミキュライトをつめて種まき。

0