こぼれ種を育苗中のものは下記の通りです。
スイートアリッサム 
花8/3
ノースポール 
花7/28
〆
キンセンカ ×8/29(枯)

ビオラ

花7/28

〆かすみ草 芽6月

花8/4→9/15(枯)
〆デージー 芽6月 ×いつの間にか消滅
アリッサム 芽6月

花9/4

〆キンセンカ 芽6月

花8/16

〜9/15(枯)
パンジー 芽6月

花8/17
プリムラマラコイデス 芽6月→

花12/15
〆かすみ草 芽7月

花8/25〜9/15(枯)
〆忘れな草 芽7月 ×いつの間にか消滅
〆ストロベリーキャンドル 芽7月→×いつの間にか消滅
れんげ 芽7月→

11/3
〆コスモス 芽7月

花9/2
〆マリーゴールド 芽8月→

花10/2
帝王貝細工 芽9月
〆インパチェンス 芽9月→

花10/7
クレオメ 芽9月
エリゲロン 芽9月→

花4/30
バーベナ 芽9月→

花4/30
リナリア 芽9月→

花1/15
忘れな草 芽9月→

花2/23
〆デルフィックス 芽X月 ×いつの間にか消滅
矢車草 芽X月→

花4/13
〆マリーゴールド 芽10月→

花11/7
〆ひまわり 芽10月→×12/7凍
〆コキア 芽10月→×12/7凍
〆初雪草 芽10月→×1/7凍
〆サルビア 芽10月→×12/5凍
〆ジギタリス 芽10月 ×いつの間にか消滅

〆コスモス 芽10月→

花11/8

7cmほどの背丈で2cm足らずの花を懸命に咲かせている
〆しそ 芽10月→×11/×枯
昼咲き月見草 芽11月→

花5/15

ビオラ 芽11月→

12/x
ネモフィラ 芽11月→

花2/21
朝顔(屋内) 芽11月→

花2/19
ポピー 芽12月→

花5/14

0